スパム書き込みが絶えず、「旅行の質問箱」以外の掲示板の新規投稿を制限しております。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
また、古いMTバージョンでの改ざん事故が発生していると、サーバー管理会社から連絡をもらっていますが、当サイトでは、最新バージョンにアップデートをしておりますので、ご安心ください。
もとしゅん
![]() |
![]() |
![]() |
|
スパム書き込みが絶えず、「旅行の質問箱」以外の掲示板の新規投稿を制限しております。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
また、古いMTバージョンでの改ざん事故が発生していると、サーバー管理会社から連絡をもらっていますが、当サイトでは、最新バージョンにアップデートをしておりますので、ご安心ください。
もとしゅん
かなり前から、ワイヤレスキーボードを愛用している。
単三電池二本で半年以上は確実に持つ省エネなワイヤレスキーボード。
しかし、ここのところ調子が悪くなってきた。
キータッチの反応が鈍くなった時は、電池切れのサイン。
電池交換すれば、元に戻った。これまでは。
しかし、電池交換しても反応は鈍いまま。5年以上も使っているんだ、しょうがないか。
カミサンも文句言い始めたので、物色してみると、
モニターの明かりでソーラー発電でつかえてしまうキーボードを発見。
もちろん電池いらず。これはすばらしい。
ロジクール Wireless Solar Keyboard K750
6,230円(送料込)
一目見た瞬間、これはおもしろいと思い、買おうと思ったら売り切れ。
やっと、一日数量限定で販売されるようになったので、つい購入。
Nicon ニッコールタンブラー 24-70
3,000円(送料別)
売り文句は、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをモチーフにしたタンブラー。
色や形状(現寸サイズ)はもちろん、質感にもリアリティを追求しました。
ご自宅やオフィスでお飲み物を入れてお使いください。
とある。
ホームページの管理システムをバージョンアップした関係で、一時的にコンテンツが閲覧できないような事象も発生いたしました。
お詫び申し上げます。
現在は、カテゴリーの順序や、写真リーダーの文字化けなど、若干問題は残るものの、大方復旧しております。
取り急ぎ、現状を報告させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
以前から思っていた。
いつかは50インチクラスの大画面テレビを・・・と。
家計は火の車、「大きい画面のテレビ欲しいね」といっても、ほぼシカト。
そんなチャンスは、ある日突然やってきた。
このクラスの買い物は、自分の小遣いでは100%無理。
カミサンの許可を得なければいけない。
くしくも年末のボーナスは50%カットというニュースが飛び込んで来た。
しえ〜、これでは車のローンすら払えない。
そうだ、払込済みになっている保険を1つ解約しよう。
払っている時は、なんでこんなに保険料は高いんだと思っていたが、
いざ、解約すると結構な金額、これで冬は越せる。
且つ、結構残るではないか。それでは、エコポイントも今年度で終わるかもしれないし、
買える時に買ってしまおうとカミサンに交渉。
交渉は難航を極めたが、なんとか落札。いざ、新しいテレビを購入することが決定。
これは、09年10月の話。
ビデオはアナログのHDD&DVDレコーダー、しかしこれは買い換えられない。
ということで録画できるテレビを物色。
液晶は上を見れば結構高い、よし、激しい動きにも強いプラズマにしよう。
候補は、Panasonic VIERA TH-P50R1 と HITACHI Wooo P50-XP03 に絞り込んだ。
値段の差もあって、HITACHI Wooo P50-XP03 に決定!