旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
101 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【144】ツアーの定員が増えてまし...[1]  /  【143】セブ島へ行く事になりそう...[1]  /  【132】エンターメント カード[7]  /  【129】マレーシア入国審査につい...[3]  /  【137】Bahamaのハリケーンについ...[1]  /  【121】パッケージツアーの集合時...[2]  /  【118】この夏の韓国旅行は・・・[2]  /  【120】ヨーロッパでの服装[1]  /  【100】旅行代金の追加請求がきた...[4]  /  【117】サンフランシスコの8月の...[1]  /  

【144】ツアーの定員が増えてました。
←back ↑menu ↑top forward→
 miyuki  - 01/7/24(火) 9:21 -

引用なし
パスワード
   某旅行代理店で、キューバのパッケージツアーを申し込みました。定員を聞くと「20人です」とのこと。お盆出発にしては、リーズナブルな値段だったので、定員も余り多くないし、お得なツアーを見つけた、と喜んでいたのですが、10日ほどして問い合わせると、「人気があるので30人に増やした」と言うのです。これって、ありですか?1グループ30人になると、サービスも行き届かない、と聞いたことがあります。旅行代理店の都合で、定員は変わってしまうものなんですか。

【147】Re:ツアーの定員が増えてました。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/25(水) 1:23 -

引用なし
パスワード
   miyukiさん、こんばんは。

ポイントは、契約書面上どういう契約になっているかになりますね。
契約書面上の旅行条件は、通常、パンフレットになります。
パンフレットに、「20名限定」などの表記があれば、契約上、重要な部分の
変更になりますので、取消料なく解除権を行使できる可能性があります。
表記がない場合は、取消する場合には取消料が発生します。
係員が20名といって参加したのに、変更されたという事情をお申込みの旅行会社が
どうくんでくれるかですね。法的な行使権はないと思います。

書き入れ時ですから、旅行会社としては定員を増やせれば増やしたいですからね。
あと、増やしたことによる配慮も確認したほうがいいかもしれません。
定員を増やした分、添乗員を一人追加しているとかあるかもしれませんからね。

ご心配されていることは、添乗員のことですか?
添乗員の仕事は、円滑な旅行の進行です。身の回りのお世話やガイドではないことも、
ご理解ください。ガイドは通常、現地の人間がいたします。
20人〜30人くらいでしたら、そんなに変わらないと思いますよ。
ぞろぞろ行動は、人により気になるかもしれませんが、ツアーの場合、
ある程度は仕方がないかもしれません。
その分、個人旅行よりは行動が楽でメリットは多いと思いますよ。

・ツリー全体表示

【143】セブ島へ行く事になりそうなのです。
←back ↑menu ↑top forward→
 momo  - 01/7/24(火) 2:26 -

引用なし
パスワード
   外務省の海外安全情報によると、テロ、暴動、おまけに今年は天狗熱の当たり年とか.さらに悪い事にセブ島のビーチリゾートでの発生が目立ってきているとか。なにも、こんな最非常事態にわざわざ行かなくても。どうかこの旅行を変更できる、ベターなリゾートはないでしょうか。

【146】Re:セブ島へ行く事になりそうなのです。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/25(水) 1:02 -

引用なし
パスワード
   momoさん、こんばんは。
確かに、いろいろ重なって今は時期じゃないかもしれませんね。
たぶん夏にいかれるんですよね。
セブは8〜10月は、雨季の真っ最中で台風シーズンとも重なり
あまりいい時期ではありません。
フィジー、ニューカレドニア、サムイ、ランカウィ、バリ、モーリシャス、
などはいいシーズンですよ。

・ツリー全体表示

【132】エンターメント カード
←back ↑menu ↑top forward→
 kaori  - 01/7/21(土) 12:28 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんに質問です。NO95 にエンターメントカードって有りますがそれって何ですか教えて下さい。またどこで買えますか

【136】Re:エンターメント カード
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/22(日) 10:51 -

引用なし
パスワード
   kaoriさん、マー君さんからHotel express Internationalについて、
情報をいただきましたよ〜。

もとしゅんもサイトを見てみましたが、エンターメント カードについては、
案内がなかったと思います。

会員になると「personal Hotel Express gold card 」が発行されるそうです。
メグママさんが言っていたエンターメント カードとは、また別物かもしれませんが・・・

【140】Re:エンターメント カード
←back ↑menu ↑top forward→
 メグママ WEB  - 01/7/23(月) 11:25 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!
エンターメントカードでは無くエンターテーメントカードです。EntertainmentCardと言います.このカードを5000円で購入して登録されてるホテルが正規料金の50%OFFになると結うものです。6月にロスとハワイのコンドミニアムを50%OFFで利用しました.カードは,1年有効でその間何度でも利用できます。詳しくは,ここのHP見てください

【141】Re:エンターメント カード
←back ↑menu ↑top forward→
 メグママ WEB  - 01/7/23(月) 11:27 -

引用なし
パスワード
   HPは,ここです。http://www.maui.net/~eiichi/index2.htmlここからホテル,コンドミニアム50%OFFの所をクリックしてください

【142】Re:エンターメント カード
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/23(月) 22:39 -

引用なし
パスワード
   メグママさん、情報ありがとうございます(^。^)

これで謎が解けました。「Hotel express International」とは、
またちがった組織だったんですね。

kaoriさん、メグママさんから情報をいただきましたよ〜。
ご参考にされてくださいね。

・ツリー全体表示

【129】マレーシア入国審査について
←back ↑menu ↑top forward→
 あばた  - 01/7/19(木) 10:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。さて、来月夫婦でランカウイに行くのですが、
毎回海外旅行のときには、機内で配られる「入国審査」のカードの
記入方法がわからなくて、そのうち夫婦喧嘩になってしまいます・・
マレーシアは初めてなのですが、記入例など、どこかで見られるサイトは
ないでしょうか?今年こそ仲良く旅行したいのです・・・

【130】Re:マレーシア入国審査について
←back ↑menu ↑top forward→
 あばた  - 01/7/19(木) 10:55 -

引用なし
パスワード
   すみません、自己解決しました

【131】Re:マレーシア入国審査について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/20(金) 0:53 -

引用なし
パスワード
   あばたさん、こんばんは。
無事解決されたようでよかったですね。

他の皆様にも、役立つと思いますので、出入国カードの書き方が
出ているサイトをご紹介したいと思います。

日本航空系の旅行会社ジャルパックの「e-travel」
http://www.etravel.co.jp/
の左側メニュー「各国出入国書類の書き方」では、ほぼ一般的な旅行地の
出入国カードの書き方が網羅されていますので、役立つと思いますよ。

それでは、あばたさん、よい旅を。

【139】Re:マレーシア入国審査について
←back ↑menu ↑top forward→
 あばた  - 01/7/23(月) 9:40 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん
通りすがりの者!?に親切にご回答戴き、
本当に有難うございました。
(まだまだ日本も捨てたものではないな〜なんて思ってしまいました)
今後もちょくちょくこのサイトを覗きにきたいと思っています。
楽しくためになる情報を、今後もお願いします!

・ツリー全体表示

【137】Bahamaのハリケーンについて
←back ↑menu ↑top forward→
 Matt  - 01/7/22(日) 12:16 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん始めまして。
8月の下旬にバハマに行きたいのですが、ハリケーンが心配です。いろいろ調べたのですが、どれも7月中旬から10月ぐらいまでがハリケーンシーズンと書いてあります。中でも8月下旬から9月が最も危険と書いてあるものもありました。
実際に8月下旬にハリケーンが来る確立はどれくらいなんでしょう?
この時期にしか行けないので、是非教えてください。お願いします。

【138】Re:Bahamaのハリケーンについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/22(日) 22:32 -

引用なし
パスワード
   Mattさん、こんばんは。
バハマは、5月〜11月頃が雨季ですが、東南アジアのようにスコールがザーっと
きては止むといったような具合です。スコールは夕方が多いようですよ。
ハリケーンについてですが、8〜9月が一番多いそうです。
が、毎日、毎週来るわけでもないようです。
ハリケーンが近づいているときは、天気が不安定になるのは想像できると思いますが、
ハリケーンが全てバハマをかすめておくわけでもありません。
日本でいえば、沖縄あたりに近いかもしれませんね。
また、大きなハリケーンが過ぎていった後は、海や街にツメ跡が残っている
場合もあるそうです。
天気を味方につけるかどうかは運次第ですね。
ハリケーンにさえ当たらなければ、雨季でもすごしやすいそうですよ。
よい旅になることを願っております。

・ツリー全体表示

【121】パッケージツアーの集合時間について
←back ↑menu ↑top forward→
 みぃチャン  - 01/7/17(火) 23:33 -

引用なし
パスワード
    こんにちわ
旅の初心者なので基本的なことで申し訳ないです
今週の金曜日からサイパンに行こうと思います
ツアーデスクへの集合時間が8時35分なのですが、成田エクスプレスの到着時間が8時30分なのです。
空港内を歩き、5分くらいの遅れになるかもしれませんが、遅れてしまったがために旅に出られなくなったりするのでしょうか?
成田エクスプレスをとってしまったものの、心配でしょうがないです。。。
教えてください

【126】Re:パッケージツアーの集合時間について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/18(水) 0:29 -

引用なし
パスワード
   みぃチャンさん、こんばんは。

サイパン旅行いいですね〜。楽しんできてくださいね。
さて、ご質問の件ですが、5分くらいの遅れでしたら全く問題はありませんよ。
但し、送れていることを肝に銘じて、到着後、すぐに集合場所に向かってください。
出発便までは、チェックイン後、時間があると思いますので、その後
ゆっくりしてくださいね。
15分位の遅れでしたら通常大丈夫ですが、時間厳守が鉄則ですからね。
さらに大幅に遅れる場合は、旅行会社も責任がもてません。
が、最低限、連絡だけは入れておいたほうがいいです。
空港の連絡先は、日程表に記載されているはずです。

みぃチャンさんのように5〜10分くらいでしたら、問題はありません。
チェックインのセキュリティーチェックでそのくらい待たされることは
よくあることですからね。

【128】Re:パッケージツアーの集合時間について
←back ↑menu ↑top forward→
 みぃチャン  - 01/7/18(水) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました
慌てて転んで怪我しないように気をつけますね!

・ツリー全体表示

【118】この夏の韓国旅行は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 さやか  - 01/7/15(日) 20:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。はじめまして。

夏休みに念願だった韓国旅行へ行こうと計画を立てている所ですが
最近教科書問題で国交がヤバクなっていますよね。
抗議デモがあったり・・・。

この状況の中で韓国旅行へ行っても大丈夫なのか心配です。
折角楽しみにして行っても嫌な目にあったら悲しいですし・・・。

意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

【123】Re:この夏の韓国旅行は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/17(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   さやかさん、こんばんは。
確かに、気にはなりますが、さかなでするような行動をしなければ問題ないと思います。
韓国は、日本から毎年200万人もの旅行者が訪れるところです。
日本人を歓迎している方もたくさんいらっしゃいますからね。
抗議デモにあってしまった場合は、その場から離れるなど注意しておけば、
全く問題はないと思いますよ。

【127】Re:この夏の韓国旅行は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 さやか  - 01/7/18(水) 17:27 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんからの返答を読んで安心しました。

軽率な行動はせずに
旅行を楽しんでこようと思います。

ありがとうございました!

・ツリー全体表示

【120】ヨーロッパでの服装
←back ↑menu ↑top forward→
 みけねこ  - 01/7/17(火) 16:16 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。
秋にツアーでオーストリアに行く予定です。
コンサートとホテルのディナーに参加予定です。
フォーマルな服装を持参したほうがよいと書いてあったのですが、着物だとダメでしょうか?目立ってしまってよくないでしょうか?

 海外で着物を着ている日本人の方を見かけたことはありますか?
教えて頂けると嬉しいです。

PS:海外で目立つ服などを着ているとスリなんかに狙われると聞きました・・・。

【125】Re:ヨーロッパでの服装
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/18(水) 0:18 -

引用なし
パスワード
   みけねこさん、こんばんは。

正装という面から見れば、着物はもちろんOKだと思います。
もとしゅん自身が、海外で着物の方を見たことはありませんが、
知り合いには、見たという人はいました。
欧米人は、日本ではまだ、キモノ・カタナ・チョンマゲと思っている方も
多いらしく、とても珍しがられ、写真攻めに合っていたそうです。
ある意味、とても目立つのかも知れませんね。

安全確保は重要だと思います。
移動の際はタクシーや専用車などを使い、歩く際もエスコートの方がいれば
まず大丈夫だと思いますが、一人や女性同士で街中を歩くようであれば、
夜間は特に気をつけたほうがいいと思います。

目立つ人が、スリなどに狙われると思われがちですが、
スキが多い人のほうが危険ですからね。

・ツリー全体表示

【100】旅行代金の追加請求がきた・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ふー  - 01/7/7(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   某k旅行社で、日帰り花火ツアーを電話で大人2、子供1で申し込みました。申し込む時に見たパンフレットでは子供代金についての記載は特にありませんでしたが、電話嬢は子供代金はあります・・・とのことでした。
後日、請求書が送ってきて、大人2と子供1の代金を請求書(パソコンで印字してあるもの)の通りに支払いました。

そして、支払いから10日ほどたった昨日、「このツアーには、子供代金はありませんでしので、大人との差額を支払ってください」と電話がありました。ナットクがいかなくって、「それはおかしいと思う」と、また上司と相談して電話をもらうことになりました。

今日、その返事がきたのですが、
●請求書に同封されてる、パンフレット(行程表)には、大人と子供が同額と書いてある。
●他のお客さんには、納得してもらえた

を理由に支払ってくださいとのことでした。

これって、支払わなくてはいけないものなんでしょうか?
まぁ、わずかな金額なんですけど、ナットクがいきません。

旅行業界では、行程表にかいてあることがすべてなんでしょうか?

【101】Re:旅行代金の追加請求がきた・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/7(土) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ふーさん、こんにちは。

経緯が詳しくわからないのではっきりしたことはいえませんが、
もとしゅん的な見解でお話したいと思います。
旅行会社の一般的な見解ではないことをご理解ください。

●最初の募集広告に、子供代金の記載がない。
●電話で確認した時に、子供料金がありますといわれた。

という観点から見ると、旅行会社の案内ミスということになりますね。
それに対しての、損害賠償を請求することは可能かと思います。

但し、請求書と一緒に送られてきたパンフレットが契約書面であるとなりますと、
それを確認した上で入金をした(契約をした)わけですから、
契約書面に同意したことになります。
この時点で、正規の募集金額に同意したととってもおかしくはなくなります。
しかしこの場合も、請求金額が間違っていたわけですから、旅行会社に非があり、
差額分の損害賠償を求めることは可能かと思います。

また、旅行業法ではなく、一般の消費者契約法の観点からみますと、
最初に虚偽の案内をして申込みをさせたことになれば、全額返金の契約解除権が
行使できると思います。

あまりに旅行会社側に誠意がない場合は、
JATA(日本旅行業協会)に消費者相談室にご相談されるといいと思いますよ。
旅行会社に非がある場合は、JATAが絡むとコロッと態度が変わりますから・・・

(社)日本旅行業協会(JATA) 消費者相談室
Tel : 03-3592-1266
(祝祭日を除く月〜金曜 9:30〜12:00、13:00〜17:00)

それにしても、他の方には納得してもらったから・・・
という言い方はひどいですね。

【102】Re:旅行代金の追加請求がきた・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ふー  - 01/7/7(土) 16:34 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
素早いレスありがとうございます。(レスがつくとメールがくるという掲示板のシステムもいいですねー)

>(社)日本旅行業協会(JATA) 消費者相談室
>Tel : 03-3592-1266
>(祝祭日を除く月〜金曜 9:30〜12:00、13:00〜17:00)

ここの電話番号、ネットで探したんですけどみつからなかったんです。
わずかな金額ですが、月曜日にでも連絡してみたいと思います。


>それにしても、他の方には納得してもらったから・・・
>という言い方はひどいですね。

せっかく、たのしみにしている花火に水をまかれたような気分です。
わずかな金額で、客を不愉快にすることもないのになぁ・・・というのが、正直な気持ちです。

また、結果がわかりましたら書き込みます。

【119】Re:旅行代金の追加請求がきた・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ふー  - 01/7/16(月) 17:20 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん,こんにちは

あれから、JATAに電話しまして、話を伺いました。
結局、「私が見て申し込んだパンフレット」と内容が違うなら、
文句を言ってもいいのでは・・・といわれました。
ただし、「私が見て申し込んだパンフレット」には、大人代金の記載しかなく、子供代金については何も書いてないのです。ということは、一般的には「大人と子供は同代金」だと解釈もできるとのことでした。

ということで、あきらめたのですが、ふと、請求書に同封してあった行程表(パンフレット)には、「パンフレットには、添乗員同行とありますが、同行しません」「最小催行人員は25名とありますが、60名です」と訂正文があったのです。これは、あきらかに「私がみて申し込んだパンフレット」の内容と違うので、聞いてみたところ、こちらのほうが問題があるとのこと。

一応、私自身は名乗らなかったのですが、旅行会社名と、ツアーコードなどを聞かれました。(でも、何かしてくれるとも、いわれなかった)

そして、14日にあんなに高飛車だった、担当者から電話があり、「追加代金はいりません」といわれました。
何故だかは、不明なんですが、やっぱりJATAのおじさんが動いてくれたのでしょうか?

これも、もとはといえば、もとしゅんさんのおかげです。
近くだったら、お礼のビールで乾杯したいぐらいですが、交通費のほうがはるかに高いのでやめておきますね。感謝の気持ちだけでゆるしてくださいね。

また、何かあったらよろしくおねがいします。

【124】Re:旅行代金の追加請求がきた・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/18(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ふーさん、こんばんは。

この度は結果オーライで何よりでございました。
しかし、JATAが、中立の立場であることは、ご理解いただけたと思います。
何でもかんでもクレームをJATAにつければ何とかなるわけではなく、
今回のように、旅行会社が取りあってくれず、利用者が泣き寝入りさせられそうな
場合には、力強い味方になってくれるんですよ。
そうやって、公正な取引をするようJATAが目を見張ってくれているんですよ〜。

また、お待ちしていま〜す!

よい旅になることを願っております。

・ツリー全体表示

【117】サンフランシスコの8月の天気について
←back ↑menu ↑top forward→
 さやか  - 01/7/15(日) 18:08 -

引用なし
パスワード
   サンフランシスコに8月から一ヶ月くらいホームステイに行きます。
サンフランシスコは結構寒いらしく、どういった服装でいこうか物凄く悩んでいます。
8月だとどういった格好がいいんでしょうか?

【122】Re:サンフランシスコの8月の天気について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/7/17(火) 23:46 -

引用なし
パスワード
   さやかさん、こんばんは。
サンフランシスコは、夏でも比較的涼しいんですよ〜。
気候的には、日本の春暖かくなってきた頃にちかいです。
服装も、その頃が目安になるのではないかと思います。
最高気温が20度ちょっと、最低気温が10度ちょっと位です。

しかし、天気は気まぐれ、行く前に直前の天気予報もチェックです。
こんなサイトはいかがですか。
「ウェザーアンダーグラウンド/サンフランシスコ」
http://www.wunderground.com/US/CA/San_Francisco.html

・ツリー全体表示

101 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,817
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free