旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
67 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【1229】執行猶予中の海外留学につ...[1]  /  【1220】年末海外ツアーの予約につ...[3]  /  【1213】教えてもらいたいのですが...[3]  /  【1215】夏のドライブ旅行[3]  /  【1219】中国ビザについて[1]  /  【1168】前科有りなんですが[6]  /  【1207】アセアンサークルトリップ...[1]  /  【1204】教えてください!![2]  /  【1200】エールフランスのバス[3]  /  【1198】トルコ[1]  /  

【1229】執行猶予中の海外留学について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひなぽん  - 03/7/31(木) 18:31 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、はじめまして。
このコーナーは旅行に関してなので、もしかしたら留学の話は見当違いなの
かもしれませんが、少しでも情報があればと藁にもすがる思いで投稿しました。

私は今、詐欺罪に問われ裁判が始まったばかりです(現在保釈中)。おそらく
執行猶予がつく見込ですが、1年先位にカナダに1,2年ほど留学に行きたい
と思っています。
このような場合、日本からの出国&カナダへの入国は可能なのでしょうか?
単なる旅行の場合は申請すれば一時的な旅券が発行されることもあるようですが、
長期の滞在となるとやはり無理?と、つい落込んでしまいます。
どうしても取りたい資格があり、その為にも現地で勉強することは必要だと思って
いますが、年齢的なこともあり執行猶予が終わるまではとても待っていられません。

もし何かおわかりになるようでしたら、教えてください。
宜しくお願いします。。。

【1232】Re:執行猶予中の海外留学について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/8/1(金) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ひなぽんさん、こんばんは。

裁判の途中ですと、パスポートの申請はおそらく出来ないと思います。
判決が出た後は、期限付きのパスポートが発給される可能性があると思います。

詳しくは、各都道府県の旅券課にお問い合わせされたほうがいいと思いますよ。

・ツリー全体表示

【1220】年末海外ツアーの予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 あいるとん  - 03/7/28(月) 23:44 -

引用なし
パスワード
   無知な私に教えてください。。。
8月1日発売の、年末ハワイ旅行の某社のツアーに、「予約の予約」を入れております。
時期が時期なだけに、ちゃんと確実にそのツアーが取れるかどうか不安です。
行きたいツアーのホテル&コースも決まっています。
旅行代理店はいくつかありますが、複数の代理店に、同じツアー・コースの予約を依頼するのはルール違反ですか?
「この代理店ではキャンセル待ちになってしまったけど、あの代理店だったら取れた」っていうこともあるのかなぁと思ったり。。。
一つの代理店に委ねるのが不安になっているのですが。。。
いかがなものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたしますm(--)m

【1222】Re:年末海外ツアーの予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/29(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   あいるとんさん、こんばんは。

年末年始の旅行の予約は、取り合いですから、必ず取れるとも限りませんので微妙なところです。
同じ旅行会社で去年は取れたけど、今年は同じコース、同じ出発日であっても取れなかったということもありますからね。

複数の代理店さんに予約を依頼されて、同じコースの予約を入れられると、主催旅行会社のほうではすぐに分かってしまい、その代理店に違う代理店でも同じ予約が入っていると連絡が来ますよ。
いついつまでにお客様に確認を取っていただかないと予約を落とします。と連絡が来ることもあります。

通常は、そういう場合、お客様のほうに、他の代理店さんからも予約が入っていますがどうしますか?と連絡をするはずです。
もちろん、一方で取れて、一方で取れなかった場合は、取れたほうに申し込みをすればいいと思いますが、キャンセル待ちは、同じコースを複数の代理店でしないほうがいいですよ。
まれにあるのが、キャンセル料がかかる時期に入って、両方取れてしまうことがあり、一方のキャンセル料がかかってしまいます。これは、お客様負担になりますのであまりおすすめできません。

【1223】Re:年末海外ツアーの予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 あいるとん  - 03/7/29(火) 10:05 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様、的確なお答えをいただき感激です。
どうもありがとうございます!
年末年始は取り合い・・・そうなんですよね・・・
去年は、お正月のグアム旅行を計画し、6月頃から代理店にいくつかのツアーコースの予約を頼んでいたのですが、発売日には軒並みキャンセル待ちになってしまうという状態でした(結局、日程をずらして予約し、無事行って来られましたが)。
今年は、親子3世代でのハワイ旅行を計画し、娘が幼児代金で行ける最後のチャンスだし〜、と張り切っております。
希望のコース・ホテルがはっきり決まっているので、なんとか確実に予約できればと思います。
教えていただいたことを参考に、がんばってみます。
ありがとうございましたm(^^)m

【1226】Re:年末海外ツアーの予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/30(水) 2:00 -

引用なし
パスワード
   あいるとんさん、こんばんは。

予約が取れることを、もとしゅんも願っております。

もとしゅんの息子も幼児料金で行けるのはあと1年足らず、
絶対、それまでには海外に連れて行きたいですね(^^♪
本人が覚えていなくても、証拠を残しておかなければ…

・ツリー全体表示

【1213】教えてもらいたいのですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 かよ  - 03/7/24(木) 17:42 -

引用なし
パスワード
   アメリカに長期滞在したいのですが、今観光ビザが取りづらいという事なので
3ヶ月に一回帰ってこようと思っているのですが、そんなことを何回も繰り返しやっていたら、その内アメリカに入国拒否なんてされることはないのでしょうか?
教えてください。

【1214】Re:教えてもらいたいのですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/25(金) 0:29 -

引用なし
パスワード
   かよさん、こんばんは。

ビザの取得は、難しくなっているというより審査が厳しくなっているという感じです。
3ヶ月行っては帰り、またすぐ行ってだと、何度も続けていると疑われることは間違いありません。強制送還も頻度によってはありえることです。観光で、行ったり来たりは、誰が見ても不自然ですよね。
行ったり来たりして疑われるのは、不法就労をしていないかという点です。

かよさんの目的はわかりませんが、長期滞在をするなら、ちゃんとビザを取ったほうがいいと思いますよ。

【1218】Re:教えてもらいたいのですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 かよ  - 03/7/27(日) 5:41 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
とりあえずビザの申請をしてみたいと思います。
目的は友達の家に長期でホームステイかねてベビーシッターをしながら、自然に英語を学ぼうと思っています。こんな理由でビザ取れるのかわかりませんが、がんばってみます。

【1225】Re:教えてもらいたいのですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/30(水) 1:57 -

引用なし
パスワード
   かよさん、こんばんは。

ビザが取れることを願っております。
大使館面接とか、面倒なこともあるかと思いますが、
がんばって取得してくださいね。

取れれば、長期滞在が思いっきり出来ますよ。

・ツリー全体表示

【1215】夏のドライブ旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 なみ  - 03/7/25(金) 18:13 -

引用なし
パスワード
   初めまして。旅行関係で検索してたら、こんなすばらしいHPにこれちゃいました^^。
昨年から貧乏旅行デビューしまして、月に一回、車で寝泊りしながら全国各地をドライブ旅行してます。
・・・が!今月、伊豆に2泊3日でいつもの様にドライブ旅行をしに行って、いつもの様に車で寝てたんですが、、、それはそれは暑くて、寝れたもんじゃありませんでした。
おかげで今回の旅行は「眠い!」って思い出しかなく、帰ってきてからも寝不足旅行の疲れが一週間もとれず、えらい目にあいました。。。

来月はお盆を利用して、今まで出最長の一週間・上信越の旅を企画しています。
今までで最高の旅にしたいんですが、このままじゃ伊豆の二の舞になってしまいます。
なにか、真夏の貧乏ドライブ旅行の快適?な夜の過ごし方はないでしょうか?
どうぞお教えください。お願いします!
ちなみに8月11〜17日で、場所は石川・福井・富山を予定してます。

【1216】Re:夏のドライブ旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/26(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
   なみさん、こんばんは。

夏に車の中で冷房も入れずに寝るのは、少々無謀だと思いますよ(^^ゞ
冷房なしで締め切っていたら命にかかわりますしね。
アイドリングして冷房を入れておくのは、東京都のように各都道府県の条例により、禁止されている場合もありますのでおすすめできません。
都道府県により確認が必要です。
ガソリン代は、宿泊費を払って泊まるよりは安くあがるはずですけどね。

よって、どこか冷房設備のあるところに泊まるのが、当然のことながらいいと思います。
安いところを探す方法はいくつかあります。
全部は紹介できませんが、少し、アドバイスしますので参考になれば幸いです。

【ビジネスホテルなどの安いホテルを探す。】
インターネットでなら、「旅の窓口」のように取り扱い施設の多いところで、安いホテルを探すのも手です。携帯でその日の予約も出来ますので便利です。
http://www.mytrip.net/

【会員制のサイトで安いホテルを探す】
クーコムさんのような、会員制の予約サイトで、格安のホテルを探すのもひとつの手です。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=14272&pid=870251247

【ユースホステルで安宿を探す】
相部屋が基本のユースホステルなら、安上がりです。
但し、施設のあるところが限られます。また、ここも会員制です。詳しくは…
日本ユースホステル協会
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html

【キャンプ場でテントを張るか、キャンプ場の宿泊施設に泊まる】
キャンプ場は、場所代を払えば、テント持参ですと安上がりです。
場所によっては、テントを張らなくても宿泊施設があり、決してゴージャスではありませんが、一般の宿泊施設に泊まるより安いことが多いです。

【友達を作り泊めてもらう】
旅行中に地元の方と親しくなるのはよくある話です。
泊まるところがないとなれば、泊めてくれることもありえます。
感謝の気持ちだけは忘れずに。

【標高の高いところに駐車し、車で寝る】
夏でも標高の高いところなら、涼しいです。標高1000mは最低限、それ以上だとさらに涼しく快適な気温です。そんなところなら、今までのような車での睡眠も気温は快適かもしれません。

【1217】Re:夏のドライブ旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 なみ  - 03/7/26(土) 5:35 -

引用なし
パスワード
   素早いお返事ありがとうございます!
初心者の私に丁寧にアドバイスをくださるなんて・・・感激です;;。

そうですね、無謀ですよねえ^^;。
ビジネスホテルや安い宿泊施設・・・考えてみます。。。
と、いいつつ、今年の冷夏に少し期待してるんですが(逆を期待しているほとんどの皆様、ごめんなさい^^)。

本当にアドバイスありがとうございました!

・・・こんな私ですが、これからちょくちょく遊びにきてもいいですか?
旅行の話が楽しくできるので、すごく楽しいんですもの♪

【1224】Re:夏のドライブ旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/30(水) 1:55 -

引用なし
パスワード
   なみさん、こんばんは。

大歓迎ですよ〜。
ちょくちょく遊びに来てくださいね(^^♪

・ツリー全体表示

【1219】中国ビザについて
←back ↑menu ↑top forward→
 あきひろ  - 03/7/28(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こんばんは!早速ですが、9月に上海観光旅行を予定しており、マイレージでの特典航空券を使っての旅行です。中国へはビザが必要ですが、いくつかの旅行会社に問い合わせたところビザ代 3000円 プラス 手数料 4200円 ここまではたいていどこの旅行会社もなんですが、JTBでは航空券とセットでないなら プラス 1万円と 合計 17200円 ということです。あまりにも高すぎではないですか? 3000円 プラス 手数料 3000円ぐらい合計6000円で安心して取得してくれるような旅行会社ご存知ではないですか?よろしくお願いします。

【1221】Re:中国ビザについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/29(火) 0:25 -

引用なし
パスワード
   あきひろさん、こんばんは。

中国ビザの料金は、中国に払う取得実費(3000円)と旅行会社の手数料ということになります。
招聘状が必要だったり、大使館に行かなくては取得できないなどありますから、4200円の手数料でしたら安いと思いますよ。

ツアー等に付随して手配する場合は、特別料金でビザの取得を行い、ビザだけの場合は、通常の手数料にするという旅行会社もあります。
基本スタンスは、ビザだけの取得はあまり受けたくないというのが本音なのかもしれませんね。

もとしゅんの知っていところも、7200円くらいのところが多いですね。

ヤフーとかで検索したら、安いところありましたよ。
「旅行代理店 > 目的地別 > 中国」
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Travel_and_Transportation/Agents/Regional_Specialists/Asia/China/

上のほうの何社か見てみてください。

・ツリー全体表示

【1168】前科有りなんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 gen  - 03/6/19(木) 15:22 -

引用なし
パスワード
   過去のログも拝見させていただいたんですが、前科有りの入国はかなり難しいみたいですね(^^;;
私も2年前に育成条例違反で逮捕され20万の罰金を食らってしまいました
1月にサイパンに行ったときは無事入国できたのですが、今度行く予定のグアムとは厳しさが違うのでしょうか?
サイパンに行ったときにトランジットでグアムの入管では何も言われなかったですが・・・
パスポートは5年前に取ったものです
よろしくお願いします。

【1209】私も前科ありなんですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 望月千鶴 WEB  - 03/7/22(火) 21:53 -

引用なし
パスワード
   便乗で質問させてください。

つまり、入国の際に、犯罪歴を訊いてくる国と訊いてこない国とがあるんですよね。
この掲示板を拝見していましたら、アメリカはよく話題に上っていますが、
犯罪歴を訊いてくる国は他にどこがあるのでしょうか?
また、訊いてこない国はどこがあるのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

【1210】Re:私も前科ありなんですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/23(水) 0:24 -

引用なし
パスワード
   望月千鶴さん、こんばんは。

ありなしをすべて世界中の国をお答えするのは、一苦労ですので、
一般論ですが、海外に入国する際には、出入国カードというのを、
入国審査官に提出するところが多いです。
そのカードの中に質問欄がある国は、入国に犯罪暦のありなしを条件にしているのが一般的です。
例えば「etravel」さんの出入国カードの書き方(海外旅行右メニュー)なんかを見ていただければ参考になると思います。
http://www.etravel.co.jp/

【1211】Re:私も前科ありなんですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 望月千鶴 WEB  - 03/7/23(水) 20:28 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
そりゃあ世界中の国を答えるのは無理ですよね、すみません。
訊き方が悪かったです。失礼しました。
世界中というか、主だった国だけでよかったのです。
私自身は海外へ行く予定は今のところないのですが、
同様なことでお悩みの方が多いようでしたので、
一覧ではないけれど、まとまった情報が得られればいいかなぁ、
と思って質問させていただいた次第です。

「etravel」さんの出入国カードの書き方、拝見しました。
わかりやすくて、大変参考になりました。
ですが、タヒチのページでは「裏面がアンケート用紙になっています。
該当項目にレ印をお付けください。」となっているんです。
これにも犯罪歴の有無を問う項目があるのでしょうか?


----
同様の方々へのご参考までに、
こちらの掲示板を検索して出てきたものをまとめてみました。

(1)シンガポールは、出入国カードには、犯罪暦の質問事項はありません。
(2)ギリシャは出入国カードはありません。
(3)エジプトは、日本人もビザが必要ですが、ビザの申請書に、
 犯罪暦についての質問はありません。
(4)イタリアは、出入国カードはありません。しかし、厳しくもないと思います。
 ヨーロッパ圏は、イギリスが特に厳しいことで有名ですが、
 陸続きのところですからね。日本での犯罪暦が問われるかどうかは、
 イタリア自体がそのことを把握しているかにもよると思います。
 犯罪暦があっても入国を認めている国でも、ごくまれに入国拒否はあります。
(5)オーストラリア入国の際にも犯暦がありますか?という項目があります。
----

【1212】Re:私も前科ありなんですが…
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/24(木) 0:42 -

引用なし
パスワード
   望月千鶴さん、こんばんは。

たしかに、この掲示板では、犯罪暦に関するご質問を多くいただいておりますので、一覧表みたいなものを作れば便利かなとも思いますが、
出入国関連は、時たま変わりますし、犯罪暦を問われない国でも入国拒否を受ける可能性がゼロではありません。(犯罪暦がなくてもですが…)
ですので、一般論にしかならないので、それを信じてもらって強制送還されても誰も責任を取れないし、非常にシビアな部分なので難しいかなと思っています。
現在のところは、個別に一般論をわかる範囲で、お答えしようかと思っています。

ちなみにフランス領ポリネシアのタヒチですが、30日以内の観光目的滞在は査証不要で、過去の犯罪暦に関する制限は特にありません。但し、入国時のパスポートの有効期限は3ヵ月以上ないといけません。
裏面のアンケートについてですが、現在のところ、質問項目に犯罪暦を問うものはなく、「到着日」「到着便名」「タヒチ出国後の降機地」「性別」「年齢」「職業」「現住所」「滞在日数」「旅行の最終目的地か経由地か」「宿泊予定場所」「旅行参加属性(家族、夫婦とか)」「タヒチが初めてかどうか」「旅行の目的」「滞在予定の島」という質問です。

ご参考になれば幸いです。

・ツリー全体表示

【1207】アセアンサークルトリップ航空券
←back ↑menu ↑top forward→
 アイリーン  - 03/7/20(日) 3:56 -

引用なし
パスワード
   最近以前ほどバンコク発券が話題になりません。日本発券のほうが安い場合が多いせいでしょう。東南アジアロングステイをするときにアセアン〜航空券が便利に思いますが、お得でしょうか、それとも他に何かそれに類するチケット有りますか?レートにもよるでしょうがその周遊券、どこの国で買うのがお得でしょうか、一般論で聞かせて下さい。

【1208】Re:アセアンサークルトリップ航空券
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/22(火) 0:57 -

引用なし
パスワード
   アイリーンさん、こんばんは。

外国発券の航空券よりも、時期を選べば日本で買う格安航空券のほうが安いことが多いですからね。また、周遊なら、ストップオーバーの出来る航空券を少々割高でも買えば、事足りてしまうことも多いんだと思います。アセアンサークル航空券は、日本からアセアン地域までの往復航空券と別途、買わなくてはいけませんからね。
3ヶ月FIXのストップオーバーが出来る格安航空券のほうが、安かったりするかもしれませんよ。

外国発券航空券(呼び寄せ航空券)のメリットは、日本とは異なるシーズナリティーのため、日本ではピークの時期でも以外に安かったりする場合があることです。
物価の安いところほど、安い傾向があります。
逆にデメリットは、外国の旅行会社などから航空券を買ったりする場合、日本の旅行業法に守られません。もし何かあったりした場合、泣き寝入りか、自分で解決するしかないというリスクもあります。

・ツリー全体表示

【1204】教えてください!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ティンカーベル☆  - 03/7/17(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
   私の彼はアメリカに留学しています。今年の冬に帰ってくるのですが、その前に私がアメリカに行って向こうで過ごしてから彼と一緒に日本に帰国したいと考えています。なので帰国飛行機の中で隣同士の席をとりたいのですが、彼は往復の航空券で私は片道の航空券という事になります。こういう場合は隣同士の席は取れるのでしょうか?

【1205】Re:教えてください!!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/18(金) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ティンカーベル☆さん、こんばんは。

その航空券が、事前に座席指定できるものであるかをまずご確認いただいたほうがいいと思いますが、通常の格安航空券の場合は事前指定は出来ないもののほうが大半です。

事前に座席指定できない航空券の場合、座席が決まるのはチェックインの時になりますので、一緒にチェックインすれば、隣同士になれる可能性は高いと思います。
それでも、離れてしまうこともありえないこともないのでお忘れなく。

ノーマル航空券(普通運賃航空券)や、航空会社の正規割引航空券(PEX航空券)は、事前座席指定が出来ますので確実だと思います。

【1206】Re:教えてください!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ティンカーベル☆  - 03/7/18(金) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!!
まだ冬まで先が長いので、またわからない事があった時には宜しくお願いします!!

・ツリー全体表示

【1200】エールフランスのバス
←back ↑menu ↑top forward→
 チエミ  - 03/7/16(水) 21:17 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんばんは。パリの空港バスについてお尋ねします。もとさんはご存知ないとは思いますが是非ご意見いただきたいのですが。
実はモンパルナス始発のエールフランス空港行きのバスに乗りました。普通全部のゲート(A-F)を回ってくれます。処がその日に限って私の乗る「アリタリア」のゲートを省略して、第一ターミナルまで行ってしまったのです。(アリタリア)は第2です。しょうがないのでタクシーで第2に行きました。
第1、第2を結ぶシャトルバスの存在は知っていましたが、なにしろ時間が迫っていたのでタクシーになりました。シャルルドゴール第2はバスが順にABCDとは行かないのです。
例えばその順で回ってくれれば一声かけて「下ろせ」と言います。ところがへんてこりんな順番で回るものですから、「あらあら」と言うまに省略されて第一に行かされてしまいました。以前乗った時はキチンと全部回ってくれました。おそらく運転手のサボタージュではないかと思うのです。このような苦情は日本ではどこへクレームを言えばよいのですか教えてください。お願いします。

【1201】Re:エールフランスのバス
←back ↑menu ↑top forward→
 チエミ  - 03/7/16(水) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼チエミさん:
>もとしゅんさんこんばんは。パリの空港バスについてお尋ねします。もとさんはご存知ないとは思いますが是非ご意見いただきたいのですが。
>実はモンパルナス始発のシャルルドゴル空港行きのバスに乗りました。普通全部のゲート(A-F)を回ってくれます。処がその日に限って私の乗る「アリタリア」のゲートを省略して、第一ターミナルまで行ってしまったのです。(アリタリア)は第2のD
です。しょうがないのでタクシーで第2に行きました。
>第1、第2を結ぶシャトルバスの存在は知っていましたが、なにしろ時間が迫っていたのでタクシーになりました。シャルルドゴール第2はバスが順にABCDとは行かないのです。
>例えばその順で回ってくれれば一声かけて「下ろせ」と言います。ところがへんてこりんな順番で回るものですから、「あらあら」と言うまに省略されて第一に行かされてしまいました。以前乗った時はキチンと全部回ってくれました。おそらく運転手のサボタージュではないかと思うのです。このような苦情は日本ではどこへクレームを言えばよいのですか教えてください。お願いします。
失礼間違いました。エールフランスをシヤルルドゴルールです。

【1202】Re:エールフランスのバス
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/16(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   チエミさん、こんばんは。

災難でございましたね。

主催旅行(パッケージツアー)の参加中ではないと思いますので、
日本でのクレームの付け所はないです。
そのバス会社の日本事務所でもあれば別ですが、
現地のバス会社に対してあげるしかないのではないでしょうか。

おそらくクレームを現地にしたとしても、気分よく解決できるとは思えません。
過ぎてしまったことですし、逆に、何でその時、言わなかったなんて言われたり、
乗る時、降りるところを確認しているが、第一ターミナルで降りる人がいない場合は、停車しないことになっているなんて言われてしまうかもしれません。

空港行きのバスに乗る際には、ドライバーに降りるターミナルを伝えておくようにするといいと思います。
万が一、通過してしまっても、その場で、コラコラ!と言えば、車を回してくれる可能性が大だと思いますよ。

【1203】Re:エールフランスのバス
←back ↑menu ↑top forward→
 チエミ  - 03/7/17(木) 2:48 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんありがとうございました。おっしゃる通りだと思いました。
今後気をつけます。

・ツリー全体表示

【1198】トルコ
←back ↑menu ↑top forward→
 あゆ  - 03/7/13(日) 1:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。8月にトルコ、ギリシャへ行く予定です。航空券だけ買いあとは現地でホテルを探すつもりなのですが空きが無い可能性はありますか? あとトルコの安全面も気になってます。戦争もだいぶ落ち着いてきてますが、街の様子はどのような状況でしょうか。

【1199】Re:トルコ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/14(月) 0:52 -

引用なし
パスワード
   あゆさん、こんばんは。

サマーバケーションのシーズンですので、泊まりたいと思ったホテルが空いていない場合もありあえないことではありません。
何処かしらは見つかると思いますが、あゆさんが許せるホテルかどうかは、時と運に任せるしかないことも充分ありえます。
観光客の多いところに行くのでしたら、ホテルを探すのは比較的容易な場合が多いのですが、一軒宿のところに行く場合は、話は別だと思います。
行く場所にもよるので、予め行くところにどのくらいの宿泊施設があるのかなど調べておいたほうがいいと思います。

もとしゅんも昔は、航空券だけで行き、その日のホテル探しまでするのが楽しいと思ったこともありました。
ホテルが見つからない場合、結構、時間をとられてしまい、下手すると一日の大半を費やすことも… いい思い出ですけどね。
今は、必ずホテルは取っていきます。ホテル探しに時間を費やすより、その土地を楽しむことのほうが楽しいと思うようになったからです。
荷物を持っての移動は、大変だということもありますが、悪い人たちから見ると絶好の餌食です。安全面からも、ホテル探しにウロウロしているのは、決して勧められることではないと思います。

トルコの治安についてですが、一部の地域を除いては、戦争前位の状況に戻っているようです。予め危険な地域や、トルコでの安全なすごし方を見ておけば、より安心して旅行が出来ると思いますよ。
外務省海外安全ページのトルコをご覧ください。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=52#header

トルコ政府観光局のホームページで、現地情報ゲット!も必須ですよ。
http://home.turkey.or.jp/ja/menu.html

・ツリー全体表示

67 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,782
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free