旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
73 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【1026】どうしたらいいでしょう・...[5]  /  【1029】教えて下さい。[3]  /  【1024】ギリシャ[1]  /  【1022】信和中心について?[1]  /  【1020】ビンタン島について[1]  /  【1017】アメリカ持ち込み食品につ...[1]  /  【1016】2中旬のランカウイ島[1]  /  【1013】6月の格安[2]  /  【1010】IATAについて[2]  /  【984】海外航空券について[4]  /  

【1026】どうしたらいいでしょう・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 Taka E-MAIL  - 03/2/3(月) 19:19 -

引用なし
パスワード
    はじめまして。今度ハワイに姉の結婚式のためいくことになりました。初めての海外旅行となります。でも、問題が1つあるんです。
 実は私は1年ほど前に交通違反で罰金刑を受け、いわゆる前科というものがあります。
パスポートの申請では受付の人に事情を話したところ、申請の「刑罰関係」には該当しないと言われ、どうやらパスポートは無事に受け取れそうです。ですが、ハワイでは入国審査に厳しと聞きます。やはり、犯歴などについての質問には正直に「YES」と答えるべきで、Bビザ(?)が必要なのでしょうか?そのビザの申請にはどのくらいの費用と時間がかかるものなのでしょうか?それと、「YES」と答えたら、入国拒否されるのでしょうか?
長くなってすみませんがよろしくお願いします。

【1028】Re:どうしたらいいでしょう・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もう一度海外へ行きたい  - 03/2/4(火) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Takaさん:
> 実は私は1年ほど前に交通違反で罰金刑を受け、いわゆる前科というものがあります。
>パスポートの申請では受付の人に事情を話したところ、申請の「刑罰関係」には該当しないと言われ、どうやらパスポートは無事に受け取れそうです。

パスポートの申請時の「刑罰関係」とはどういうものでしょうか?
5万円の罰金(交通違反ではありませんが・・・)の場合は該当するのでしょうか?
現在、パスポートは持っていますが、罰金を受ける前に取ったものです。
パスポートの更新時は新規で申請する時と同じ内容の書類を提出するのでしょうか?
また、申請時に回答した刑罰関係についてのデータで不利益をこうむることはありませんか?
また、申請書に刑罰関係に該当するのに該当しないとチェックした場合は問題になりますか?
非常に不安です。
詳しい方教えて下さい。

【1030】Re:どうしたらいいでしょう・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/2/5(水) 1:42 -

引用なし
パスワード
   もう一度海外へ行きたいさん、こんばんは。

パスポートの取得申請と各国の査証条件はまったく異なり、
パスポートが取れたから大丈夫ということはないんですよ。

パスポートを所持している方で、相談に応じてくれる窓口がありますので
問い合わせてみてはどうでしょうか?

外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)

※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。

【1034】Re:どうしたらいいでしょう・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もう一度海外へ行きたい  - 03/2/5(水) 21:57 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんばんわ。
具体的にパスポートの申請用紙にかかれている「刑罰関係」の欄について教えてもらえませんか?
以前にパスポートを取る時に載っていたのかもしれませんが、その当時は罰金を受けていなかったので気にもとめていなかったようで覚えていないのです。
それと、パスポートの有効期間がせまって、更新?する場合も新規申請と同じ書類を提出するのでしょうか?
宜しくお願いします。

【1038】Re:どうしたらいいでしょう・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/2/6(木) 0:30 -

引用なし
パスワード
   もう一度海外へ行きたいさん、こんばんは。

パスポートの刑罰等関係の質問欄は、こんな質問です。

・外国から強制送還されたことはありますか。
・現在、日本の法令により起訴されていますか。
・現在、日本の法令により、仮出所、刑の執行停止、執行猶予または保護観察を受けていますか。
・旅券法に違反して刑に処せられたことはありますか。

こんな内容です。もう一度海外へ行きたいさんの場合、この中にはあたらないと思いますが、ご確認ください。
これにあてはならければ、通常に申請できます。あたる場合は、申請方法が少し異なりますので各都道府県の旅券課にお問い合わせください。

パスポートの更新についてですが、有効な旅券をお持ちの場合、新規と違うところは、戸籍謄本(抄本)が、氏名・本籍に変更がない場合は、提出の必要がありません。また、有効な旅券が身分証明書代わりになりますので、免許証などの身分証明書が必要ありません。
違いはそのくらいで後は同じです。
詳しくは、東京都旅券課のホームページを参考にしてみていただければ、
申請の際に必要な書類は、わかると思いますよ。
東京都旅券課
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index1.htm
管轄は各都道府県ですが、申請についての手続き書類は同じです。

・ツリー全体表示

【1029】教えて下さい。
←back ↑menu ↑top forward→
 菜緒  - 03/2/4(火) 21:46 -

引用なし
パスワード
   初めましてこんにちは、はじめて書き込みさせて
いただきます。旅行についての質問です宜しければ教えて
下さい。旅行に友達と初めて行こうという事になったのですが友達
含めて4人でそのうち私だけ1人関東で友達3人が関西なんです。
今日旅行代理店とかパンフレットとか貰ってきたので
すが見てみると出発が私の場合は羽田友達の場合は関西空港など
と出発する場所が違うんです。
パンフレットを見ると関西空港なら関西空港、羽田なら羽田
などと判れていて同じプラン申し込みたないと思って
も出発場所が特定されていて無理そうなんですが
こういったのは旅行会社さんに相談すれば何とか
なるものなんでしょうか?
もし、よろしければ教えて下さい。お願いします。

【1031】Re:教えて下さい。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/2/5(水) 1:46 -

引用なし
パスワード
   菜緒さん、こんばんは。

旅行商品によっては、現地合流できるプランもありますよ。
また、例えば関空へ追加料金を払うと、国内線が格安で利用できるプランも
あります。

出来る出来ないは、その商品にもよります。
旅行代理店に相談してみるといいと思いますよ。
自社商品しか扱えない旅行会社より、いろいろな会社の商品を受託販売している
会社のほうが、ご希望のプランが見つけ安いと思います。

【1035】ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 菜緒  - 03/2/5(水) 23:32 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、アドバイスありがとうございます。
助かりました(^^)
今日大きな旅行会社さん行ってちょっと聞いてみたんですが
やっぱり現地合流のツアーやプランは、難しいといわれて
しまいました(^^;)
そういう場合は、関西の人がこちらに回数券など使って
新幹線で来てそれから目的のプランに申し込んだ方が
良いですよって感じでいちお福島に行くつもりなんですが
中々難しそうです。お金は、よけいかかるかもですが
宿泊プランのみ申し込んで交通は各自で払うのも
考えたんですがやっぱり交通費+宿泊込みのプランより
だいぶ差額が計算すると出る感じで困ってます・・・。
やっぱり行く友達が離れてると大変ですね・・。

【1037】Re:ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/2/5(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   菜緒さん、こんばんは。

お返事ありがとうございました。
わたしすっかり勘違いしていました。
海外旅行なのかと思い込んでおりました。よく見れば「羽田」と書いてありましたね。大変失礼しました。
昨日は、少しお酒が回っておりまして、すいませんでした。

国内旅行での、現地合流できるようなものは、確かにすくないですね。
航空会社系の旅行会社では、対応してくれる場合もありますよ。
JAL…JALストーリー、ANA…スカイホリデーなど。

ですが、福島ですと羽田からの飛行機のものはほとんどないと思います。
逆に、関西からは飛行機のプランが中心かもしれませんね。

東京から出るツアーで安いのがあれば、がんばって夜行バスで来てもらうのが、一番安いかもしれません。

・ツリー全体表示

【1024】ギリシャ
←back ↑menu ↑top forward→
 やよ  - 03/1/30(木) 18:28 -

引用なし
パスワード
   来月にギリシャに1週間ほど行きます。
パックツアーなのですが、お金はユーロとドラクマと、両方使えますか?
もし両方用意した方が良かったら、どのくらいの割合でもっていけば良いでしょう?
また、ギリシャはこの時期は東京よりも暖かいそうですね。
最低でも服装はどのようなものを用意したら宜しいのでしょうか?
伺ってばかりでゴメンナサイ。
海外旅行は経験無いので…色々アドバイスを宜しくお願い致します。

【1025】Re:ギリシャ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/2/1(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   やよさん、こんばんは。

ギリシャは、国内通貨がユーロに変わった国の一つです。
お持ちいただく通貨は、ユーロだけで問題ないと思いますよ。

気候は、東京の今時分の暖かい日を基準に考えていただければ、
ご想像ができると思います。
10度を超える暖かい日がありますよね。
あのくらいが、標準です。
当然、冷え込むこともありますので、現在の東京のものを最低基準に、
服装をご用意すれば大丈夫だと思いますよ。

・ツリー全体表示

【1022】信和中心について?
←back ↑menu ↑top forward→
 jane  - 03/1/29(水) 17:38 -

引用なし
パスワード
   信和中心についてご存知の方!情報を提供ください。

【1023】Re:信和中心について?
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/29(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   janeさん、こんばんは。

ご投稿内容は、もう少し具体的でないとアドバイスしにくいものですよ。

・ツリー全体表示

【1020】ビンタン島について
←back ↑menu ↑top forward→
 むつき  - 03/1/28(火) 13:35 -

引用なし
パスワード
   ゴールデンウィークにビンタン島への旅行を計画しています。
まだその時期のツアー情報が出ていないのですが、旅行代金の相場はどのくらいなのか教えて下さい。
5日間くらいで、ビンタン島のみ、またはシンガポール&ビンタン島で考えています。
ビンタン島以外でも、アジアのビーチリゾートでおすすめの場所がありましたら教えて下さい。

また、ビーチリゾートに強い旅行会社があれば教えて頂きたいのですが。

よろしくお願いします。

【1021】Re:ビンタン島について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 23:58 -

引用なし
パスワード
   むつきさん、こんばんは。

4月以降のパッケージツアーは、まもなく続々と発売になりますよ。
早めにご相談に行ってみたほうがいいですよ。
発売前に、受付だけしてくれるところもあります。

料金は、出発日やホテルのランク等によってもかなり異なりますので、
超アバウトに行ってしまうと、10〜20万円前後というところではないでしょうか。
思いっきりゴールデンウィークの真っ最中と、かすめるだけでは、
料金もだいぶ異なります。

ここでは、具体的な旅行会社名を出すのは、なるべく遠慮させていただこうと
思っています。
取扱主催旅行会社の多い、旅行代理店に行けば、各社の発売日情報や、
お勧めプランなど教えてくれると思いますよ。

・ツリー全体表示

【1017】アメリカ持ち込み食品について
←back ↑menu ↑top forward→
 しおん  - 03/1/27(月) 21:53 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
この度、学校での旅行でアメリカに行くことになりました。
初めての海外で判らないことだらけですが、
今回インターネットで調べるうちに判らないことがあったので
質問させていただきます。


食品の持込が厳しく規制されていることを知り、
食肉エキスの入っているインスタントラーメンも
持ち込めないことは理解しました。
ということは、カツオエキスしか入っていないカップソバは
OKなのでしょうか?

ご飯も持って行こうと思っているのですが、
今回はフリーズドライ式の物を持って行こうと考えています。
白米ならOKという所もあれば、どこか申請が必要というところもあり、
たいそう混乱しています。
米を持ち込む際に何か注意しておくことはあるのでしょうか?


あっさりテイストが好きな私は
是非とも少しの和食は用意しておきたいんです。
回答の程、お願いします。

【1019】Re:アメリカ持ち込み食品について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 1:10 -

引用なし
パスワード
   しおんさん、こんばんは。

規制が厳しくなっているのは事実で、気をつけなくてはいけないと思います。
まあ、今までよかったものがだめになったわけではなく、
チェックがそんなに厳しくなかったので容易に持ち込めたというのが
正直だと思います。

アメリカは、食肉など持ち込みは禁止されているもの(※)は持ち込めません。
そのほかの食品に関しては、税関申告をしパスすれば大丈夫です。

(※)
肉類(生、乾燥、缶詰を含む)、肉製品、果物、植物、種子、土などを持ち込むことはできません。これらのものを所持していながら、申告を行わなかった場合は、虚偽申告とみなされ、多額の罰金(最高50,000USD)が課せられる場合があります。
特に、肉、ハム、ソーセージの畜産物をはじめ、牛肉エキスや乾燥肉を使用したインスタントラーメンやスナック菓子なども持ち込みが禁止されており、申告の対象となっています。


黙って持ち込んでいい食品は、本来はなく全て税関申告が必要なんです。
係員に見せて、OKといわれれば大丈夫です。

税関申告は、機内で配られる税関申告書(旅行会社で事前に有料で記入してもらうこともできます。また書類だけ予めくれる旅行会社もあります。)に記入して、入国審査の後、係員の検査を受けるところがあります。
食物などを持っていますという選択欄がありますのでそこにチェックをつけます。

黙って持っていっても大丈夫でしょ、とお考えの方は、自己責任でやっていただくしかありませんが、トラブルが後を絶たないという話をよく聞きます。
胸を張って入国するには、きちんとした手続きをしたほうがよいのではないかと思います。飛行機のアテンダントに聞いたら、それは大丈夫といわれたという話も聞きますが、もし、税関で引っかかった場合、アテンダントが大丈夫だといったからというのは通用しないということも、肝に銘じておかなくてはなりません。あくまで自己責任で判断してください。

・ツリー全体表示

【1016】2中旬のランカウイ島
←back ↑menu ↑top forward→
 クー E-MAIL  - 03/1/25(土) 15:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。質問です。
マレーシアのランカウイ島に2/15〜2/21の予定で旅行します(個人旅行)。
この時期、中国の正月の関係で人が増え、かなりの賑わいを見せると聞きましたが、
治安が良く静かだと聞きランカウイ島を選びましたので、かなり不安に感じています。
この時期のランカウイ島の様子を教えてください。

【1018】Re:2中旬のランカウイ島
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 0:52 -

引用なし
パスワード
   クーさん、こんばんは。

ランカウイだけでなく、昨今、いろいろなところで韓国や中国からの
お客様が増えていますよ。
その時期にランカウイ島に行ったことはないので実体験はお話できませんが、
ハワイやグアムなどでも、たくさん見かけますね。
海外旅行に来ていらっしゃる方は、比較的裕福な方も多いので、
そんなにご不安になられることもないと思います。

海外で、事故にあわないためには、ご自身の注意が必要だということを
忘れないでください。
気の緩みや、油断が、事故にあう理由の大部分を占めるんです。
海外に来ているということを忘れず、あまり硬くならず、注意していれば、
海外旅行を楽しんで帰ってこられると思いますよ。

よい旅になることを願っております。

・ツリー全体表示

【1013】6月の格安
←back ↑menu ↑top forward→
 pot  - 03/1/23(木) 12:49 -

引用なし
パスワード
   初めて質問させて頂きます。1人でこんなにも沢山の
質問に答えてくれているもとしゅんさん、スゴイですね!!
大変だとは思いますが、実際、このページは役に立っているので
これからも頑張って下さい。本当、応援してます!!

早速私も質問なんですが、今年の6月、きっと中旬から下旬にかけて
私の家族と妹、両親、叔母2人を連れて大家族旅行をしようと計画中です。
私の主人はイギリス人なので当初はイギリス+近隣国の周遊
ってな話で盛り上がっていたんですが、最近ぼちぼちネットで
情報集めをしてみた所、(当たり前なんですが)ヨーロッパ方面は高い!!
6月は格安航空券だけでも大体10万はしますよね。
しかも今イギリスは為替が円安方向に傾いているので換金率も悪い。
(2年前行った時は1£165〜170円位だったのにー!!)

そんな事を考えたら、ヨーロッパへは行く気がなくなってきました。
6月の格安航空券の平均的価格はお幾らくらいなのでしょう?
メインに訪れる国は別にイギリスでなくてもいいんです。
最初に他国で観光して最後にイギリスで2〜3日滞在でもOK(又はその逆もあり)
直行便でない場合、経由便でのストップオーバー&観光もOK
旅行に費やせるお休みは大体2週間位で考えています。
この計画に合いそうなチープな航空券(又はそれに見合った物)の
価格が解れば教えて下さい。

まだ1月ですので実際の価格は分からないと思いますが
例年のお値段を参考に出来ればと思います。
あ、それから、同条件でオーストラリア・カナダ・ジャマイカ・メキシコ各国への
格安チケットのお値段も、もしお分かりになりましたら教えて下さい!!
ヨーロッパ方面が却下の場合、これらの国(のどこか)にも行きたいなと
只今検討中なもので・・・(*^_^*)
よろしくお願いします。

【1014】Re:6月の格安
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/24(金) 0:53 -

引用なし
パスワード
   potさん、こんばんは。

応援ありがとうございます。これからもがんばりますね!

4月以降の格安航空券の料金が出てくるのは、3月くらいになるかと思いますので。
昨年の参考価格をと思いますが、格安航空券は、販売する旅行会社や航空券の条件により異なりますので、ご参考までにしていただければ幸いです。
※出発地は成田と想定しています。

格安航空券の料金は、4月〜ピークの8月にかけて徐々に上がっていきます。
6月ごろですと上旬出発が安く中旬〜下旬へと料金は上昇傾向です。
CX(キャセイパシフィック航空)や、KE(大韓航空)のそれぞれ香港、ソウル経由の便でしたら、価格帯は7〜8万円台かと思います。
但し、ストップオーバーは、CXは香港、KEはソウルでのみ可能で、追加代金がかかるものもあります。
BA(英国航空)、VS(バージンアトランティック航空)のロンドン単純往復でしたら、10〜13万円台、ストップオーバー可能な航空券ですと11〜15万円台です。
週末発着のアップ料金も大抵あります。
オーストラリアは、ケアンズ、シドニーの単純往復でしたら5〜7万円台、パースでしたら6〜8万円台が中心ですね。
カナダのバンクーバー起点ですと、周遊できる航空券は7〜9万円台くらいです。
ジャマイカは11〜13万円台、メキシコシティは8〜12万円台くらいです。

インターネット上では、格安航空券販売者がたくさんありますので、
検索エンジンなどから検索してみても、去年の料金票が引っかかってきたりしますのでそんなのも参考にされてみてはいかがでしょうか。

また、各航空会社にはほとんど「ペックス航空券」という正規割引航空券というのがあります。(例:JAL悟空)
格安航空券よりも料金発表、発売時期も早く取りやすいです。
料金は、ほぼ同じ水準か、少し高いくらいが多いです。(早期購入割引利用時)
各航空会社のホームページなどもチェックされてみるといいと思いますよ。

【1015】Re:6月の格安
←back ↑menu ↑top forward→
 pot  - 03/1/24(金) 16:22 -

引用なし
パスワード
   丁寧に教えていただいて有難うございます。
もう少し調べてみますね。
やっぱりヨーロッパ方面は高いですね。
うちには3歳になる娘がいるので混んでいる時期のしかも
長時間のフライトは考えるだけでどんな事になろうか・・・
恐ろしくなります。
だから、やっぱり候補としてはオーストラリアになるかなー??
まだわかりませんがそんな気がします。

そこでまた質問させてください。
私の主人は前にも書きましたが、英国人。
そして5年程前、私と同じくワーホリビザで入国し
豪に滞在しました。ここまでは問題ないのですが、
彼は過去に犯罪暦があるにもかかわらず(薬・・・ネ)
豪に半年程オーバーステイしたのです。
薬の問題に関しては渡豪前にイギリスで犯したもので、
罪もしっかり償い終えていたので問題なかった(?)のですが
(よくオーストラリアに入国できたものだと思うけど・・・)
観光目的でまた入国できるのかどうかが心配なのです。
オーバーステイの記録はパスポートにも(日付が)残ってますし
英国での過去もありますしどうかと思うんですが・・・
もし何かお分かりでしたら情報をお知らせください。
知っている範囲のことで結構です。ここまで重複して犯罪暦を持っている
お馬鹿サンもなかなかここの掲示板では見かけないですよねー・・・
本当できの悪い人と一緒になってしったよなー。私。

・ツリー全体表示

【1010】IATAについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ぴと  - 03/1/22(水) 23:46 -

引用なし
パスワード
   旅行の話でなくて申し訳ないのですが質問させて下さい。
IATAという資格は日本の旅行会社に就職する際、
有利に働くものでしょうか?

【1011】Re:IATAについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/1/23(木) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ぴとさん、こんばんは。

旅行業界の人間ですのでそう聞かれると「IATA(国際航空運送協会)代理店資格」のことかと思ってしまいますが、それは会社が取得する取得ですものね。

おっしゃられているのは、「国際航空貨物取扱士」のことですよね。
航空会社では、有利に働く場合もあるのではないかと思いますが、
旅行会社では、「一般旅行業務取扱主任者」資格が有利だと思います。

人事関係の仕事はしたことがないので、はっきりはわかりませんが…

【1012】Re:IATAについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ぴと  - 03/1/23(木) 0:31 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございました。
ちょっと聞いてみたかったもので…

・ツリー全体表示

【984】海外航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 かぼちゃプリン  - 02/12/17(火) 14:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、もとしゅんさん。ご相談したいことがあります。

1.「主要都市+2フライト」というのは、どのようなときに使うべき航空券なのでしょうか?
2.「オープンジョー」というのは、どのようなときに活用すべきなのでしょうか?

2月に友達と2人で、イギリスのエディンバラ在住の友人宅に3〜4泊し、そのあとにスペインへ行って10〜15日間くらいビンボー旅行する、という構想を練っています。今のところ、日本→ロンドン→エディンバラ→ロンドン→バルセロナ→マドリッド→日本というルートを取ろうと思っています。そこで、航空券をどのようにとればよいのか、考えてみたのですが、現段階で考えついたのは、「ロンドン+2フライト」というのを使って、日本→ロンドン→バルセロナ/マドリッド→日本の移動をし、ロンドン〜エディンバラ間の往復は別に航空券を手配するというものです。
しかし、果たしてこの「ロンドン+2フライト」というのは、このように使えるものなのでしょうか?教えてください。

【985】Re:海外航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/12/18(水) 1:03 -

引用なし
パスワード
   かぼちゃプリンさん、こんばんは。

1.ヨーロッパ方面では良くある格安航空券のタイプですね。ヨーロッパへの各都市へは、就航便が限られているので、地方都市へも行くことが出来るのがこのタイプです。例えば、ロンドン+2フライトでしたら、日本〜ロンドンの往復とロンドン発着の利用航空会社就航国内線が利用できるわけです。
例)成田⇒ロンドン⇒エディンバラ⇒ロンドン⇒成田
なんて旅程の場合、に有効です。

2.オープンジョーは、降機地(日本からの到着地)と乗機地(帰国便搭乗地)が異なって利用が出来る航空券です。
例)成田⇒ロンドン⇒(鉄道や車など)⇒パリ⇒成田
なんていう場合、オープンジョーとなります。
オープンジョーが使える航空券の場合、料金は、例の場合ですと、
(成田〜ロンドンの往復航空券代金+成田〜パリの往復航空券代金)÷2となります。


ご質問の例ですと、「日本→ロンドン マドリッド→日本」をオープンジョーチケットで購入し、ロンドン〜エディンバラを2フライト使い、ロンドン→マドリッドを別途航空券を購入すれば、大丈夫だと思いますよ。
英国航空は、エディンバラ〜マドリッド間を飛んでいますから、このフライトが利用できればGOODですね。これは、販売会社へ要確認です。
ロンドンとマドリッドに直行便が就航しているのは成田からの日本航空だけだったような気が・・・。
英国航空やヴァージンアトランティック航空で行けば、ロンドンに戻って成田へ向かわなくてはいけませんから、バルセロナ⇒ロンドン間の航空券を別途購入する必要があります。

そのほか、ストップオーバーが出来る航空券を購入するという手もあります。
2都市周遊とか3都市周遊などというのや、ストップオーバーごとに追加料金がかかるものもあります。

スケジュールがかなりはっきりされているので、最寄の旅行代理店やオンラインの格安航空券屋さんに見積もりを依頼されてみてはいかがでしょうか。

【986】Re:海外航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 アランスミス  - 02/12/18(水) 14:09 -

引用なし
パスワード
   見積もり、旅程の相談なら絶対http://www.genesis-tia.co.jp/ココです。
対応が早く親切丁寧。しかもけっこう安いですよ。
あとスペイン〜日本間って直行便はなかった気がしますけど(未確認)。
その日程ならロンドンについたらエディンバラまで電車かhttp://www.easyjet.comのイージージェットというロンドンから就航している格安航空会社の利用をお勧めします。とにかく安いです。早く予約すればするだけ安いです。でも金土日とか週末は多分フライトが遅れます。僕も金にアムスまでのったら往復あわせて2時間くらいおくれました。けど平日に懲りずにパリまでのりましたがon timeでしたよ。平日なら遅れないし安いし乗り心地も別によかったですよ。+2フライトをエディンバラのような短距離で使うのはもったいない気が。どうせならロンドン〜スペイン間往復で使う方が得な気がします。最後はロンドンに戻って成田というルートですね。easy jetでもロンドン〜マドリッドはありますけどフライトが少ないですからね。イギリスは電車も遅れまくりますから。余裕を持った方がいいと思います。でもeasy jetはチェックイン30分前までOKです。他の航空会社よりも気楽です。少しは参考になったかなあ。yahooとかでもeasy jetの情報は見ておいてもいいかもしれませんね。僕は好きですけど。

【1009】Re:海外航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 かぼちゃプリン  - 03/1/21(火) 17:32 -

引用なし
パスワード
   アランスミスさん、はじめまして、こんにちは。

ご親切にアドヴァイスを下さってありがとうございました。とても感謝しています。先ほど、もとしゅんさんへの返信にも書いたように、投稿してから約1ヶ月間、パソコンが使えない状態だったので、御礼がこんなにも遅くなってしまい、申し訳なく思っています。ご無礼をいたしましたm(__)m

たくさんの情報、とても参考になりました。“easy jet”、早速チェックしてみます。

本当にありがとうございました。

【1008】Re:海外航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 かぼちゃプリン  - 03/1/21(火) 17:26 -

引用なし
パスワード
   お礼がとても遅くなってしまいました。申し訳ありませんm(__)m

お忙しい中、細かく丁寧で、かつ、とても分かりやすいご解説を下さって、ありがとうございました。

実はここに投稿してから約1ヶ月間、パソコンが使えない状態だったので、今日、やっと見ることができ、そして、もとしゅんさんのご厚意にとても感激しました。本当にありがとうございました。

これから友達と、もとしゅんさんのアドヴァイスを参考にして、計画を具体化していきます。

・ツリー全体表示

73 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,785
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free