旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
76 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【943】雨のローマ[1]  /  【935】スイス・イタリアの移動に...[2]  /  【939】成田の入国[2]  /  【923】海外の国内線航空券につい...[4]  /  【927】11月中旬の韓国の気候と服...[3]  /  【924】アメリカ入国回数[3]  /  【907】こんばんは[5]  /  【916】ローマでの食事[2]  /  【917】グアムでドルフィンと泳げ...[1]  /  【904】リコンファームのタイミン...[6]  /  

【943】雨のローマ
←back ↑menu ↑top forward→
 むつき  - 02/11/12(火) 17:04 -

引用なし
パスワード
   今週の金曜日からローマにいくのですが、天気予報を見る限り雨っぽい。。。
これまで晴れることを前提に計画していたので、雨のローマをどう楽しんでよいやら困っています。
うるる(T_T)
ピンチョの丘からの夕焼けを見たかったのに・・・。

嘆いていてもしかたないので、お願いします!
雨でも楽しめるローマの見どころを教えて下さいっ!!!

ちなみに、日曜日にはオプションでナポリ・ポンペイにいき、市内観光は月曜日の予定です。(月曜って美術館はお休みのところがほとんどなんですね。。)

【947】Re:雨のローマ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/11/14(木) 23:14 -

引用なし
パスワード
   むつきさん、こんばんは。

この掲示板では、オススメ系のご質問はパスさせてもらっています。
よろしければ、「旅の情報交換所」へご投稿お願いいたします。
http://www.motoshun.com/c-board/c-board.cgi?id=travel

・ツリー全体表示

【935】スイス・イタリアの移動について
←back ↑menu ↑top forward→
 みあ  - 02/10/27(日) 3:48 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ!
今頭を悩ませていることがあり、もしお答え頂けるなら・・・
と思い質問させていただきます。
この冬に チューリッヒ⇒サンモリッツ⇒ミラノ⇒チューリッヒと列車で旅行するのですが、スイスにはいろんなパスが有りすぎて、どれが良いのかわかりません。
現地ですべてを購入しても、金額はさほど変わらないのかとも思うのですが・・・

それと、クリスマスの25.26日が移動日なのですが、あちらでは「連休」の為の混雑など
かなりひどいのでしょうか?冬に旅行している人があまりいない(特にスイスは)ので、
列車の事前予約が必要なのかどうかが判りません。

旅行会社のかたは、予約しないと乗れませんよ!的なカンジで話されるのですが・・・
そのようにクリスマスあたりは非常に込む期間なのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

【937】Re:スイス・イタリアの移動について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/28(月) 23:35 -

引用なし
パスワード
   みあさん、こんばんは。

パスを使うと得かどうかは、使う鉄道の乗車運賃の合計とパスの運賃と比べてみればわかると思います。
旅行会社に見積もってもらうか、ご自身で調べるのであれば、各鉄道会社のWEBサイトなどで調べてみるといいと思います。
下記URLサイト参考にしてください。

ヨーロッパ鉄道料金&時刻検索ページ(英語)
http://www.raileurope.com/us/rail/fares_schedules/index.htm

ヨーロッパ鉄道時刻表
European National Railways and Timetables(英語)
http://mercurio.iet.unipi.it/misc/timetabl.html

クリスマス前後の鉄道は、込み合うというのが一般的です。
クリスマスに実家に戻る方も多いですからね。
特に特急列車は、予約が必要なので予め予約を取っておいたほうが安心です。
行ってみて取れなかった!だと、非常に辛いものがありますよね。

【938】Re:スイス・イタリアの移動について
←back ↑menu ↑top forward→
 みあ  - 02/10/30(水) 11:04 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
やはり、クリスマスは混むものなんですね。
予約をする為に綿密に計画しようと思います。

・ツリー全体表示

【939】成田の入国
←back ↑menu ↑top forward→
 akko  - 02/11/5(火) 11:15 -

引用なし
パスワード
   今月末ケアンズに家族6人で行きます。帰りがカンタスで成田到着が夜9時なんです。最寄駅までのバスの最終が9時45分。成田の入国にどのくらい時間ってかかるもの?定刻に着けばまにあうかな?もし間に合わないとしたらホテルは日本に着いてからでも大丈夫?子供が小さいし、人数的にもホテル代が高くつきそうなので当日中に帰りたいのですが・・ちなみに帰るのは大宮です。
でもタクシーだと6人だと2台で1台あたり3万くらいだそうです。うち2人は子供だから無理すれば乗れそうだけど・・私が電話したタクシー会社のひとは冷たかった。

【940】Re:成田の入国
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/11/6(水) 0:28 -

引用なし
パスワード
   akkoさん、こんばんは。

成田の入国は、夜の便だとそんなに時間はかからないものですが、
大体、飛行機が着陸してから、預け手荷物を取って外に出るまでの時間は、
40分くらいが目安です。
バスの時間は、もしかしたら厳しいかもしれませんね。
定刻に到着するかどうかは、その日次第、なんとも言えないのが正直なところです。
もし、間に合わない場合、成田周辺のホテルはどこかは見つかると思います。
取れなかった場合は、都内まで出るしかありません。
6人で泊まるよりは、タクシーのほうが安いかもしれませんね。
交通のことはある程度、仕方が無いかと思います。
時間に余裕を持ちたい場合は、航空便指定のツアーなどを利用されたほうが、
いいのですが・・・

【941】Re:成田の入国
←back ↑menu ↑top forward→
 akko  - 02/11/6(水) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
小さい子供と両親もいるので時間的にきつそうですね。
定刻に着いてスムーズに荷物が出てくることを祈りつつ、成田空港周辺ホテルをリサーチしておこうと思います。

・ツリー全体表示

【923】海外の国内線航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 ozozbod  - 02/10/24(木) 6:27 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

だいぶ先の話しになりますが、来年の春あたりにトルコに行こうと思っています。
成田←→イスタンブルの往復はアジア系の航空会社を利用するつもりでいますが、
イスタンブルに着いたらそのまま、トルコ航空の国内線で他の都市へ行きたいと思っています。
日本からトルコ航空を使えば2フライトが付いてきますが、夜中に現地に着くのがイヤなので、やはり早朝にイスタンブルに到着するアジア系を使いたいのです。

そこで、トルコ航空の国内線だけを自分で押さえなければならないのですが、具体的にどうしたらよいのかわからないのです。
日本のトルコ航空オフィスで買うこともできるかと思うのですが、それでは正規料金になりますよね? お安く手に入れる方法はあるのでしょうか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

【925】Re:海外の国内線航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/24(木) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ozozbodさん、こんばんは。

外国の国内線航空券は、旅行会社で購入することができますよ。
(IATA代理店になっている旅行会社で)
もちろん、直接航空会社からも購入できます。
通常、ノーマル運賃になってしまうことが多いですが、
路線や航空会社によっては、旅行者向け割引料金がある場合もありますので、
最寄やごひいきの旅行会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
(正規割引運賃は、どこの旅行会社で買っても料金は同じです。料金は外貨建てなので購入日のレートにより若干前後します。)

ストップオーバーできる格安航空券のほうが安くなる場合も多いので、
時間をとるか、料金をとるかご自身で判断されるといいと思います。

【933】Re:海外の国内線航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 ozozbod  - 02/10/26(土) 14:33 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。
ところで、

>路線や航空会社によっては、旅行者向け割引料金がある場合もあります

具体的にお分かりになるようでしたら是非、教えて下さい。
私が希望しているのはトルコ航空のイスタンブル←→ダラマンです。
あくまでもトルコ航空の利用はトルコ国内のみ。
成田←→イスタンブルはアジア系を使いたいのです。

割引料金に設定がある場合、どこの旅行会社でも同じ値段で買えるのでしょうか?
それともやはり、旅行会社によって違うのでしょうか?
お薦めの旅行会社があればそれも教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。

【934】Re:海外の国内線航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/27(日) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ozozbodさん、こんばんは。

航空端末をたたいてみないとわからないので、今、具体的にはわかりません。
航空会社にお問い合わせいただいたほうが早いと思いますよ。
もちろん、正規割引運賃でしたら旅行会社で購入できますし、
料金も同じです。
前にも触れましたが、購入時のレートなどにより若干ことなりますが・・・
当然、設定が無い場合は、ノーマル運賃となります。

【936】Re:海外の国内線航空券について
←back ↑menu ↑top forward→
 ozozbod  - 02/10/27(日) 21:03 -

引用なし
パスワード
   いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました!

・ツリー全体表示

【927】11月中旬の韓国の気候と服装とロッテホテル...
←back ↑menu ↑top forward→
 らら WEB  - 02/10/25(金) 0:42 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、いつもお世話になっております。
さて、11月の中旬に社員旅行で韓国へ行きます。
2泊3日ということもあり、機内持ち込みできる程度の荷物でいければいいと思っておりますが、11月中旬ごろというと現地ではどんな気候なのでしょうか?
寒いというお話も聞いているのですが、どのくらいの用意をしていけばいいのでしょうか?
向こうでは、ソウル市内観光&ショッピング、ナンタ鑑賞、韓国民俗村観光、あかすりエステをする予定です。最終日は、お決まりのパターンでキムチ店に立ち寄ります。

また、宿泊先はロッテホテル本館です。
ネットでいろいろ調べたら、ツアー客向けのお部屋は狭くて今いち...という評判ですが、いかがなのでしょうか?
5年程前の夏、ソウルヒルトンには泊まった事があります。
(ここは、結構いいイメージを持ってます)

よろしくお願いします。

【928】Re:11月中旬の韓国の気候と服装とロッテホ...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/25(金) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ららさん、こんばんは。

11月のソウルは、結構冷え込むこともありますからね。
東京の気候の目安で比較しますと、真冬の準備をされていかれたほうがいいですよ。
最高気温で10度くらい、冷え込むと氷点下近くまでなることもあります。

ロッテホテルですが、開業してからそこそこたっているので、
真新しいデラックスホテルというわけではありません。
(もちろんホテルのランクはデラックスクラスですよ。)
客室も、通常のタイプですといたって普通です。
ここのホテルの、なんといってもいいところは、立地です。
中心街にあり、観光、ショッピングと便利です。
オフィシャルサイトもありますのでご参考まで。
http://www.lottehotel.co.kr/index.html

アップルワールドさんの、体験談なども参考にされてみては。
http://www.appleworld.com/toppage.html
下記ページに、ロッテもヒルトンも載ってますよ。
http://www.appleworld.com/hotelinfo/servlet/htl_srch?step=2&area=asia

【929】ありがとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 らら WEB  - 02/10/25(金) 1:22 -

引用なし
パスワード
   早速の回答、ありがとうございます。

>東京の気候の目安で比較しますと、真冬の準備をされていかれたほうがいいですよ。
>最高気温で10度くらい、冷え込むと氷点下近くまでなることもあります。
寒そうですね。日本の秋くらいの用意でいいかなと思っておりましたので、
お話を伺っておいてよかったです。

>ロッテホテルですが、(略)
教えて頂いたサイトの口コミを読んでいると、あまり悪い感じじゃないですね。
きっと、ホテルに滞在している時間も少ないと思うので、そんなに気にしなくてさいいかなって思いました。

【932】Re:ありがとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/25(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ららさん、こんばんは。

素敵な旅にになることを願っています。
お気をつけてお出かけくださいませ(^^)

・ツリー全体表示

【924】アメリカ入国回数
←back ↑menu ↑top forward→
 ベルーガ E-MAIL  - 02/10/24(木) 21:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、僕は今年に入って何度かアメリカに旅行に行っているのですが。
入国に関しては問題ないでしょうか?
1回目は今年の2月5日間、2回目は3月に7日間、
この先は予定で、11月に5日間、12月に5日間というように
行きたいのですが、最後の4回目に大丈夫かどうかが心配です。
全部単純な観光なのですが、色々調べている家に非常に心配になってきました。

実際にこのように年に四回も行くと問題なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

【926】Re:アメリカ入国回数
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/24(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ベルーガさん,、こんばんは。

観光で入国し、不法滞在も無くきちんと帰国していれば、
何度、渡米しても問題はありません。
しかし、疑われる可能性はありますので、問いただされたときに
きちんと説明すれば大丈夫だと思います。

少し以前に、【836】番投稿で、似た質問をいただいたことがありますので、
参考にしてくださいませ。

836番投稿
http://www.motoshun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=836;id=shitsumon

【930】Re:アメリカ入国回数
←back ↑menu ↑top forward→
 ベルーガ  - 02/10/25(金) 20:35 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、ありがとうございます。

教えて頂いた部分を見させていただけました。
確かに、観光目的で行っている限りは問題ないと聞きますが、
どうしても普通の人以上にアメリカに観光をしていると思うので
その部分を気にしています。
ただ、11月は家族と12月は友人と旅行なので連続で行く理由にもなるのですが、
それが理由となるか心配でした。あとは入国審査の時に疑われた時に
説明するようにします。
それと、観光で年に5回も6回も行く人は良くいるのでしょうか?
他にもそういう人がいて実際に問題がないのでしたらもっと安心なので
ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

また、入国審査でもう一つお聞きしたのですが。カナダに行く時にアメリカの
空港を経由して行く便(ノースウェスト等)でもアメリカで入国審査があるのでしょうか?また、その時も普通にアメリカ旅行に行くときのようにアメリカの入国審査で色々と突っ込まれるのでしょうか?

色々とお聞きしてご迷惑をおかけします。

【931】Re:アメリカ入国回数
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/25(金) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ベルーガさん、こんばんは。

年に10回や20回行く人もたくさんいますよ。
回数で考えれば差ほど問題は無いと思います。
就労目的でないかと疑われるケースがありますが、
後ろめたいことが無ければ、ちゃんと入国できるはずです。

>また、入国審査でもう一つお聞きしたのですが。カナダに行く時にアメリカの
>空港を経由して行く便(ノースウェスト等)でもアメリカで入国審査があるの
>でしょうか?また、その時も普通にアメリカ旅行に行くときのようにアメリカ
>の入国審査で色々と突っ込まれるのでしょうか?

アメリカは、トランジット(通過)でも、入国審査は必要です。
出入国カードの滞在先には、「TRANSIT」と書きます。
その場合、そんなに詳しく聞かれることはすくないです。

よい旅を。

・ツリー全体表示

【907】こんばんは
←back ↑menu ↑top forward→
 まさ E-MAIL  - 02/10/20(日) 22:45 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
今度10月下旬にグアムに一人旅に11日間いってくるのですが、ホテルは現地についてから安いとこを探そうと思っています。始めての海外旅行ということもあり、不安です。どこかいいとろ知りませんか?また、安さの相場はどんなもんでしょうか?おねがいします。

【911】Re:こんばんは
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/20(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   まささん、こんばんは。

グアムは日本人中心のリゾート地ですから、バックパッカーはほとんどいません。
安いホテルでも、シーズンによりますが、1泊1部屋、8000〜10000円くらいです。
予め、予約を取っていったほうがいいですよ。
また、ツアー(旅行会社のパッケージツアー)で行ったほうが安いことが多いです。

グアムは、現地に行ってからホテルを探して、安く旅行をする観光地ではないと思いますよ。

【915】Re:こんばんは
←back ↑menu ↑top forward→
 まさ E-MAIL  - 02/10/21(月) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
お返事ありがとうございました。
ちにみにグアムには日本のビジネスホテルやYMCA関連のホテルなどもないのですか?
おねがいします。

【918】Re:こんばんは
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/21(月) 22:40 -

引用なし
パスワード
   まささん、こんばんは。

日本のようなビジネスホテルは、聞いたことがありませんです。
YMCAも無かったと思います。

安いホテルでも、スタンダードクラスのリゾートホテルといった感じです。

なぜかというと、ビジネス需要は少ないですし、島民はほとんど自動車圏内ですから、ホテルにはあまり泊まらないんです。

【922】Re:こんばんは
←back ↑menu ↑top forward→
 まさ E-MAIL  - 02/10/22(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさんこんばんは。
そうですか。ハワイなどでバックパカーがとまるような施設があるときいていたのでグアムにもあると思っていました。
質問に答えていただいてありがとうございました。

・ツリー全体表示

【916】ローマでの食事
←back ↑menu ↑top forward→
 むつき  - 02/10/21(月) 13:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
来月ローマにいくのですが、心配なのが食事です。
ガイドブックを見ると、予約が必要なレストランもけっこうあるみたい。
イタリア語はもちろん、英語もままならないので、ちゃんと食事ができるか不安で。。。

予約なしでもある程度ちゃんとした食事ができるお店ってどんなところでしょう。
オーダーする際、特別注意しなくてはならないことってありますか?

教えて下さい!

【919】Re:ローマでの食事
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/21(月) 22:49 -

引用なし
パスワード
   むつきさん、こんばんは。

夜は、人気のレストランが多く、予約がないと入れないことがあるので、
予約を進めているんですよ。
予約が無くても、入れるレストランは、たくさんありますよ。
観光客も利用するレストランでは、英語がわかる方がいる方もいる場合が
多いので、レッツトライしてみてはいかがでしょうか。
それも旅のエッセンスだと思えば、臆することもありません。

イタリア政府観光局にもちょっとしたアドバイスがありますよ。
http://www.tabifan.com/pdfs/id000021/00002008.pdf(PDFファイル)
また、その他の情報も参考になると思います。

イタリア政府観光局
http://www.tabifan.com/italia/

【921】Re:ローマでの食事
←back ↑menu ↑top forward→
 むつき  - 02/10/22(火) 8:50 -

引用なし
パスワード
   さっそくアドバイス、ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

・ツリー全体表示

【917】グアムでドルフィンと泳げる?
←back ↑menu ↑top forward→
 snowhite  - 02/10/21(月) 22:02 -

引用なし
パスワード
   友人に聞かれたのですが、グアムでドルフィンと泳げるところってあるのでしょうか?
オプショナルとかではウォッチングが多いけど一緒には泳げるものがないようですが…
また、何歳からできるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

【920】Re:グアムでドルフィンと泳げる?
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/21(月) 22:56 -

引用なし
パスワード
   snowhiteさん、こんばんは。

グアムでは、ドルフィンウォッチングは、オプショナルツアーなどでありますが、
一緒に泳ぐのは、聞いたことがありませんね。
遭遇率は85%くらいなそうな。

イルカは、多くの国で保護動物なので、触ってはいけないというころも
多いですね。

プールで飼っているイルカと泳げるところはありますね。
私の知っているところでは、沖縄のルネッサンスリゾートオキナワ、
ハワイ島のヒルトンワイコロアビレッジ。
いずれも子供優先で予約制。オキナワは、シーズンによりプールに入れないこともあり。

皆様でご存知の方がいらっしゃいましたら、snowhiteさんにアドバイスプリーズ!

・ツリー全体表示

【904】リコンファームのタイミングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 02/10/20(日) 1:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。昨日たまたま^^この掲示板を見つけました。
旅なれてはいないので、疑問点がたくさんあります。

早速質問を3つ。

11月にエミレーツ航空で関空発ドバイ経由カサブランカへ行ってきます。
帰りにドバイにストップオーバーをして入国することにしました。
チケットは買いました。

1.
復路、ドバイ発関空便の離陸時間の73時間前にドバイに着くのです。
ちょっとリコンファームの時間が危ないので大丈夫か心配です。
72時間を切っちゃうと受け付けてもらえないのでしょうか?

2.
復路ドバイ着同日にドバイ→オマーンのマスカットへ行こうかなと考えています。
チケットはまだ買っていません。悩み中です。
翌々日にマスカット→ドバイになります。
この場合、両国発ともにリコンファームが必要になると思うのですが、
72時間を切っています。どうしたらいいのでしょうか?

3.
リコンファーム時に滞在先を連絡しないといけませんが
個人旅行で不確かな部分もあります。個人旅行をなさる方はこういう場合
どのようにしているのでしょうか?とりあえずの目星はつけておくのかな。

よろしくお願いします。

【910】Re:リコンファームのタイミングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/20(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ゆうきさん、こんばんは。

カサブランカからしてしまえばいいと思いますよ〜(^^)
関空から、ドバイ経由でカサブランカに到着した後、リコンファームをしておけば、到着便の心配もないと思います。

よい旅を〜

【912】Re:リコンファームのタイミングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 02/10/20(日) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。

もう少し教えてください^^;
「リコンファームは一週間前からなら可能」
「リコンファームはその便の出発地で行う」
とどこかで見たのですがその通りでしょうか?

今回はエミレーツ航空のみの使用ですから、カサブランカ
のオフィスからでもドバイ発便に対して行えるのでしょうか?

お願いします。

【913】Re:リコンファームのタイミングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/10/21(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ゆうきさん、こんばんは。

リコンファームは、復路便の搭乗確認が主な目的ですので、通常、
早く行っても大丈夫な場合が多いです。
航空会社によっても、多少、異なりますので、日本出発前に事前に航空会社に確認しておけば心配材料が減るのではないでしょうか。

ちなみに、エミレーツ航空には日本語のWEBサイトがありまして、
リコンファームに関しては、下記のリンクのように案内されています。
http://www.emirates.com/jp/about/faqs13.asp

エミレーツ航空
http://www.emirates.com/jp/default.asp

不安材料は、出発前に取り去っておけば安心ですよね(^^)

【914】Re:リコンファームのタイミングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 02/10/21(月) 1:47 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、色々とありがとうございました。
出発が2週間後なので、しっかりと確認しておきますね^^。

・ツリー全体表示

76 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,801
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free