旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
83 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【703】チップについて[1]  /  【702】9月下旬の沖縄[1]  /  【701】国内旅行券[1]  /  【695】アリゾナ[1]  /  【700】今しばらくお待ちください...[0]  /  【281】逮捕暦について[16]  /  【691】荷物のこと[4]  /  【689】英国ホテルのサービス料[1]  /  【679】アメリカ製個人用パソコン...[2]  /  【623】執行猶予中(窃盗)-グァム[8]  /  

【703】チップについて
←back ↑menu ↑top forward→
 TEN TEN E-MAIL  - 02/6/30(日) 12:58 -

引用なし
パスワード
   タイ航空のことではお世話になりました。
乗るだけのてみますね!私の思ったタイ航空を
又メールします。

今日はもう一つの質問です。
ロスの空港からホテルまでチャーター便を利用するのですが
内容は(ロス空港〜途中ランチを摂る〜ホテル)
タクシーはだいたい15パーセントのチップですよね
チャーター便のほうもタクシーと同様15パーセントくらい
のチップを払うのでしょうか?
相手は「お客様の気持ちを・・・」と言うのですが
だいたいの相場を教えて下さい。
宜しくお願いします。

【709】Re:チップについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/7/1(月) 0:46 -

引用なし
パスワード
   TEN TENさん、こんばんは。

タクシーをチャーターする場合でも、チップは同じくらいと思っていただいてOKだと思います。相場は10〜20%位です。
荷物をトランクに積んでもらったり、運んでもらったとか特別なことをしていただいた場合は、15〜20%くらいでいいと思います。

もとしゅんの場合、ただ乗って降りただけの場合、10%程度です。
荷物を途中から運んでくれたり、いろいろお世話になったりと
いう場合は、20%くらい渡します。

ただし、チャーターする時間や、代金というのがあると思いますので、
必ずしもパーセントにこだわらなくてもいいと思います。
相手は気持ちをというのであれば、5〜10ドルくらいでもいいかもしれませんし、
丸一日チャーターするのであれば、10〜20ドルくらいでもいいかもしれません。

気持ちが相手に伝わりながら、多すぎない程度がベストです。
多すぎると、ますます日本人はカネになると思われてしまいますからね。

・ツリー全体表示

【702】9月下旬の沖縄
←back ↑menu ↑top forward→
 ぢゅんや  - 02/6/30(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
9月23日から沖縄旅行に行こうと思っているのですが、
海の状態と台風のことが気になっています。
沖縄の9月下旬の海は、泳ぐ&ビーチで過ごすには
適しているのでしょうか?
また9月は台風シーズンと聞いたのですが、下旬だと
どのような状況なのでしょうか?
教えて下さい。

【708】Re:9月下旬の沖縄
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/7/1(月) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ぢゅんやさん、こんばんは。

沖縄のベストシーズンは、梅雨明けした6月末くらいから9月初めくらいまで
です。9月の下旬ともなりますと、場所によってはクラゲが多く発生したり、
泳ぐには、向かない場合も出てきます。
その年の状況や、ビーチ特性などにもよりますので、
ホテルなどに問い合わせてみるといいと思います。
プールで泳ぐ分には問題ないですけど、せっかく沖縄に行って、
プールだけでは…と思いますものね。
ただ、おっしゃるように台風という可能性は否定できません。
また、直接遭遇しなくても、台風が過ぎ去った何日かは、
海辺の藻屑や木片、海の透明度など影響が残ります。

9月の下旬となれば、台風に遭遇する可能性は低くなりますが、
絶対ともいえません。

その辺をどう判断されるかですね〜。
運を天に任せてみるか、行き先を変えるしかないと思います。

天気に絶対はないので、判断が難しいのはよ〜くわかります(^^ゞ

・ツリー全体表示

【701】国内旅行券
←back ↑menu ↑top forward→
 tama  - 02/6/28(金) 21:33 -

引用なし
パスワード
    いつもお世話になっております。以前中国旅行の件について教えていただいたtamaです。結局、中国は治安がまだあまり良くないという噂を聞き、今回は国内旅行にしました。で、教えていただきたいのですが、JAL/JAS/ANAなどの航空会社で直接旅行券を注文するのと、HISなどの旅行代理店で注文するのとでは、どちらが料金的にお得なのでしょうか?教えてください。また、ほかにもチケットを安く手に入れる方法などがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。ちなみに、行き先は北海道and沖縄(伊丹発着)です。

【707】Re:国内旅行券
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/7/1(月) 0:23 -

引用なし
パスワード
   tamaさん、こんばんは。

中国は、年間250万人ほど日本からの渡航者がいて、
いまや、韓国、ハワイを抜いて、海外渡航先ナンバーワンの国なんですよ。
治安などは、行かれる場所などにより、結構違いますので、
中国が治安が良くないと一言では言えないんですけどね。

"旅行券"とは、何を指しているんですか?
旅行ギフト券のことではないですよね。

航空券でしたら、各航空会社で購入するよりも、
旅行会社が主催するパッケージツアーというもののほうが、
料金が総合的に安くなる場合が多いです。
各旅行会社によっても、料金や空席状況などが違いますので、
いろいろご相談されてみるか、取り扱い商品が多い総合旅行代理店などで
ご相談されるのがいいと思いますよ。

・ツリー全体表示

【695】アリゾナ
←back ↑menu ↑top forward→
 sarah E-MAIL  - 02/6/24(月) 14:24 -

引用なし
パスワード
   教えてください!
アリゾナに住む、妹ふさいのところに
7/25前後で訪問したいのですが、この時期ににほんでチケットを入手すると
13万くらいになります。呼び寄せチケットだと、10万くらいでいけそうなのですが
他に、なにかもっと賢い方法で格安チケットを入手する方法はありますか?

【704】Re:アリゾナ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/30(日) 23:05 -

引用なし
パスワード
   sarahさん、こんばんは。

直行便の飛んでいないところだと、航空会社や、購入する旅行会社によっても料金は結構変わってくると思います。
行き先の空港がどこかはっきりはわからないのですが、13万円でも
結構安いと思いますよ。時期が時期ですからね。
現地に肉親の方がいらっしゃるようなので、そちらを通してお求めになるので
あればご安心かと思いますが、ご自身でインターネット等を通してお求めに
なる場合、アメリカの旅行会社からお求めになると、日本の法律では守られないこと、判断はご自身でしなければならないリスクをがあることを念頭に、
慎重にご判断ください。

>なにかもっと賢い方法で格安チケットを入手する方法はありますか?
最安値のときに行くのが一番賢い方法です。これに勝るものはないと思いますよ。

・ツリー全体表示

【700】今しばらくお待ちくださいませ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/26(水) 0:47 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、もとしゅんです。
ただ今、ハードディスクの交換作業を行っております。
復旧まで今しばらくお待ちくださいませ。

・ツリー全体表示

【281】逮捕暦について
←back ↑menu ↑top forward→
 いけない子  - 01/10/4(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   7年前にケンカで逮捕されて30万の罰金刑になっています。

アメリカはもちろん、今後海外旅行は、できるのでしょうか?

【653】Re:逮捕暦について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/7(金) 22:57 -

引用なし
パスワード
   saruさん、こんばんは。

わたしもその多さにビックリしています。

私自身はですね、道交法で罰金になったのは、19才くらいの頃で、
いまから10年も前のことです。その後、パスポートを取得し、
21才のときにも、ロサンゼルス、ラスベガス、ニューヨーク、サンフランシスコ等行きましたが、全然大丈夫でした。
さらに次のパスポートでも、アメリカは多々訪れております。
I94-Wは、「No」にしましたけどね。
道交法で強制送還になった方もいるそうなので、絶対に大丈夫とはいえないと思いますけどね。個人の責任で判断するしかありません。
国でも旅行会社でも絶対大丈夫とはいえませんので、
個人の責任で判断してください。

>パスポート申請の際に、犯罪歴照会なんてしているのでしょうかね。
>私の場合、申請から受領まで5日間しかなかったですよ。
刑期が終わっていて、執行猶予も終わっていれば、通常、問題なく発行されるようです。もちろん、チェックは入っているかと思います。それでも引っかかる人もいるそうなので…

一応、前のレスでも書きましたが、相談窓口を記載しておきます。
外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)
※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。

【659】Re:逮捕暦について
←back ↑menu ↑top forward→
 saru  - 02/6/8(土) 22:39 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、レスありがとうございます。saruです。

正直に観光ビザを申請するとして、犯罪の内容証明(裁判書類?)も提出することになりますよね。
それは当然日本語で書かれているから、英訳したものを提出するのでしょうか?
会話レベルでも苦労しているのに、そんな専門的な文書を英訳するなんて自力ではできそうにもありません。翻訳代行業者とかに依頼するんですかね?
以前もこの掲示板で同じような境遇の方がいらっしゃいましたが、その後はどうなされたのでしょうね。

【665】Re:逮捕暦について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/9(日) 23:35 -

引用なし
パスワード
   saruさん、こんばんは

>正直に観光ビザを申請するとして、犯罪の内容証明(裁判書類?)も提出することになりますよね。

犯罪暦を理由にビザを申請するときは、通常、必要になるようです。

>それは当然日本語で書かれているから、英訳したものを提出するのでしょうか?

英文だそうです。ビザの申請書類等、全て英文での提出となります。

>会話レベルでも苦労しているのに、そんな専門的な文書を英訳するなんて自力ではできそうにもありません。翻訳代行業者とかに依頼するんですかね?

私の先輩が、犯罪暦のあるお客様からビザ申請の依頼をされたことがあって、
その時は、裁判記録の翻訳だけで20万円くらいかかったといっていました。
もちろん、お客様負担なのですが…

>以前もこの掲示板で同じような境遇の方がいらっしゃいましたが、その後はどうなされたのでしょうね。

旅行をあきらめたか、ビザを申請されたか、自己責任で黙って出かけたかだと思いますよ。でも、結果は聞きたいですね。

日本人の国内の犯罪暦は、アメリカが独自に集めている情報だそうです。どこまで知られているかはわかりません。やはり大きな犯罪ほど可能性が高いようです。
道交法違反で、強制送還というのは稀なことのようですが、ゼロではないので
個人での判断が必要かと思います。
大使館にそのことを問い合わせると、たいがいビザが必要ですと言われるようです。大使館の指示に従って、ビザを申請されるか、自己責任で出かけるか、判断は自分自身でするしか方法はありませんよ。入国を拒否されても責任の取れるところはありません。これは、ビザを取得していても同様なんです。

【699】Re:逮捕暦について
←back ↑menu ↑top forward→
 いけない子  - 02/6/25(火) 13:40 -

引用なし
パスワード
   長い間、ほったらかしてすみませんでした。
インドネシア(バリ)へは、無事入国できました。
みなさまに、この場をお借りして ご報告させていただきます。

・ツリー全体表示

【691】荷物のこと
←back ↑menu ↑top forward→
 take E-MAIL  - 02/6/22(土) 2:07 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、はじめまして。

早速なんですが、8月にイギリスに留学に行く予定です。
留学後に、1週間程度なんですが、国内を何箇所か観光したいので
ホテルは一ヶ所に決められません。
スーツケースを持っていくのですが、
観光中はスーツケースはどのようにすればいいんでしょうか?
どこに預ければいいのか分からないです。どんな預け方があるんですか?
また、スーツケースは郵便で日本に送ることは出来るのでしょうか?
どうか教えて下さい。お願いします。

【692】Re:荷物のこと
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/23(日) 15:33 -

引用なし
パスワード
   takeさん、こんばんは。

旅行中は、荷物をホテルに預けるしかありません。
宿泊するホテルからホテルへ先ずは移動し、
荷物を預けてから出かけるといいと思います。
その移動の間は、ガラガラ引っ張らなくてはいけませんけどね。
あと、バックパックって言うんでしょうか、大きなリュックを背負って
旅行をしている人も見かけますよ。

スーツケースは、日本へ送ることは可能です。
しかし、別送品扱いとし、通関手続きを受けなくてはいけません。
別送品に関しては、下記サイトをご覧になれば参考になるかと思います。

「成田税関ホームページ」
http://www.narita-airport-customs.go.jp/cus_qa/bessou.html
トップページ
http://www.narita-airport-customs.go.jp/

【693】Re:荷物のこと
←back ↑menu ↑top forward→
 take E-MAIL  - 02/6/24(月) 0:00 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんばんわ。

お返事ありがとうございます!
参考になります。

さらに質問なんですが、
ホテルに預けるのは午前の早い時間に預けるのも可能なんでしょうか?
チェックインの時間て通常14時くらいからですよね?

あと、TCは持っていくべきなんでしょうか?
クレジットカードと現金でも事足りますか?
安全面で言えば、持っていた方が再発行も効く見たいだし良いんでしょうけれど。
TCの長所&短所や利用方法も教えていただけたら幸いです。
お願いします。

【694】Re:荷物のこと
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/24(月) 0:32 -

引用なし
パスワード
   takeさん、こんばんは。

ホテルのチェックイン時間前でも、荷物はクロークで預かってくれますので大丈夫ですよ。部屋の利用は出来ませんが、フロントでチェックインの手続きをして部屋の用意が出来たら、荷物を運んでおいてくれるように頼んでおけばなおベターだと思いますよ。
部屋まで運んでくれないホテルでしたら、クロークに荷物を取りに行き、
部屋に自分で運べばOKです。

T/Cのメリットは、おっしゃるように再発行の手続きが出来ることです。
それ以外のメリットはほとんどなく、両替のレートが現金より若干いい場合が
あることぐらいでしょうか。
クレジットカードをお持ちであれば、通常は必要ないと思います。
現金はATMでキャッシングし、買い物はカードを中心にすればいいですからね。
ただ、クレジットカードは、何枚かお持ちになったほうがいいです。
クレジットカードは、磁気で読み取るようになっていますので、
万一、何らかの影響や破損により、カードの磁気が読めなくなってしまうと、
使えなくなってしまいますからね。
最近は、カード会社により迅速な再発行が出来るカード会社もあるようですが、
実際に手続きをするというのは、以外に面倒なものです。
そんなときの「保険」と思えば、ある程度T/Cをお持ちになっても
いいかもしれません。
現実、クレジットカードをお持ちになるお客様は、T/Cを持っていくことは
少なくなりました。
それ以外に最近は、外国でも預金口座から現金が引き出せる、
国際キャッシュカードをお持ちになる方法もあります。
国際キャッシュカードについては各銀行さんにお問い合わせいただければと思います。

【696】Re:荷物のこと
←back ↑menu ↑top forward→
 take E-MAIL  - 02/6/24(月) 18:34 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんにちわ。

丁寧で詳しいお返事、本当にありがとうございます。
おっしゃられる通り、ホテルで預けておくことにします!

また近々お世話になることがあるかと思いますが、
その時はまたよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【689】英国ホテルのサービス料
←back ↑menu ↑top forward→
 めりめり E-MAIL  - 02/6/20(木) 12:30 -

引用なし
パスワード
   英国では、ホテルの宿泊料の他に、サービス料、税金などそれぞれ何パーセントかかるのでしょう。また、税サ込みの場合はすべて含まれていてそれ以上まったく支払う必要がないのでしょうか。
教えていただければ幸いです。

【690】Re:英国ホテルのサービス料
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/20(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   めりめりさん、こんばんは。

イギリスでホテルに宿泊する場合、宿泊料+税金となります。
この税金はVATといわれていて付加価値税とも言われますが、日本で言うところの消費税みたいなものです。
イギリスのVATの税率は、現在17.5%です。

チップの目安は以下の通りです。
タクシー:料金の10〜15%。
ホテル:ポーター 荷物1個0.50〜0.75英ポンド。枕チップも一人につき同額程度。
レストラン:サービス料が含まれていない場合,料金の10〜15%。

海外ホテルクーポンなどを利用したり税サ込みの料金の場合は、チップのみで大丈夫ですよ。

・ツリー全体表示

【679】アメリカ製個人用パソコン・デジカメの持ち...
←back ↑menu ↑top forward→
 ぽれか E-MAIL  - 02/6/15(土) 4:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

現在アメリカ在住で近いうち帰国する予定です。こちらで3ヶ月前に購入したhp社のノートブックパソコンを機内持ち込みの荷物として持って帰ろうと思っていますが、これは課税対象品となりますか?また、その場合、税金というのはどれくらいかかるものなのでしょうか?同様に、こちらで購入したデジタルカメラ(メーカーは日本の会社です)はどうでしょうか?

それから、これはちょっと別の質問なのですが、アメリカでよく使われている差し込み口が3本の(3極というのですか)サージプロテクタは日本で使用可能ですか?日本ではパソコンを使わなかったので「日本のパソコン事情」がわかりません。どうぞ宜しく御願いします。

【681】Re:アメリカ製個人用パソコン・デジカメの...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/15(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ぽれかさん、こんばんは。

日本の税関は以下のように定められています。

■ 旅行者は購入したもの、他人から預かったもの、プレゼントされたものなど、「外国で入手したすべての品物」に関して税関に申告し、検査を受けなければならない。

したがって、外国で購入したパソコンもデジカメも税関申告の必要があり、金額によっては税金を納めなくてはいけません。
(金額ですが、レシートまたは領収書がある場合はそれにより算出されます。
ない場合は、税関係員が判断します。)
税関につきましては、下記のサイトに詳しく書かれていますので参考になるかと思います。

「税関ホームページ」
http://www.customs.go.jp
※つながりにくい場合もありますので、成田税関のページもご参照下さい。

「成田税関ホームページ」
http://www.narita-airport-customs.go.jp/

>アメリカでよく使われている差し込み口が3本の(3極というのですか)
>サージプロテクタは日本で使用可能ですか?

アメリカでよく目にするやつですかね?差込は日本の二つ口のもの(Aタイプ)の上に丸い穴が開いているもの。
それでしたら、上の部分はアース部分ですので問題ないと思います。
日本のパソコンも、三本口になっているものが結構ありまして、
中継するプラグが結構使われています。(付属していることも多い)
パソコンショップなどでも安価に売っているものですので大丈夫ですよ。
但し、アメリカと電圧はあまり変わりませんが、日本は100V、50/60ヘルツですので、ACアダプターまたはパソコン(デスクトップの場合)がそれに対応していないといけません。
ノートパソコンの場合、ACアダプターは国際規格のものが多く、どこの国でも使えるように出来ているものも多くあります。
一度、ACアダプターの文字がごちゃごちゃ書かれているところを見てみてください。許容範囲が書かれているはずです。
デスクトップの場合は、パソコン自体が対応できない場合、変圧器が必要となります。

【688】Re:アメリカ製個人用パソコン・デジカメの...
←back ↑menu ↑top forward→
 ぽれか  - 02/6/18(火) 15:37 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、

早速ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。たいへん参考になりました。さっそく、税関のページをチェックしてみます。レシートも探さねば...。

・ツリー全体表示

【623】執行猶予中(窃盗)-グァム
←back ↑menu ↑top forward→
 太田  - 02/5/21(火) 12:48 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様
いつも拝見させて頂いております。

同じようなスレッドがたっておりますが、お許しください。

友人の結婚式で地元の友人数名でグァムに行くことになりました。
その中の一人が、窃盗で逮捕されて懲役2年、執行猶予1年半で
現在執行猶予中です。

以前こちらの過去のログをたどったところ
>I-94Wの裏で問う犯罪は、5年以上の禁固刑を受けたことがありますか?というもので>す。保護観察でしたらYESに当てはまる項目はひとつもないはずです。

という記事を発見しました。
しかし、投稿が2000/08/09と少し古いものです。
現在もI-94Wの内容はその当時と変わらずにいるのでしょうか?

そうであれば、その友人は問題なくグァムに入国できると思うのですが・・・
ビザ申請は現在考えておりません。

アドバイス等が御座いましたら、宜しくお願い致します。

【629】Re:執行猶予中(窃盗)-グァム
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/5/28(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   太田さん、こんばんは。

電話がなかなかつながらないのは困りますね。
ファクスでもチャレンジしてみては…

【660】Re:執行猶予中(窃盗)-グァム
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがり  - 02/6/9(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   太田さん、その後ご友人はどうなされましたか?
もしかして、既にグアムに出発なされているのかな?

【686】Re:執行猶予中(窃盗)-グァム
←back ↑menu ↑top forward→
 太田  - 02/6/17(月) 18:45 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様
お世話になっております。

さて、その後ですが・・・
執行猶予中ですと、ビザが通らない可能性がる、、、
という言いまわしを電話でされたようです。

但しビザがとれたとしも、入国は保証出来ないと。。。

ありきたりな答えと言えばそれまでなんですが、
詳細は近日中に友人と会うので、その時に再度報告させて頂きます。

【687】Re:執行猶予中(窃盗)-グァム
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/6/18(火) 0:28 -

引用なし
パスワード
   太田さん、こんばんは。

状況は厳しそうですね。お察しいたします。
私もあれから、ちょこっと同僚や上司(犯罪暦のある方のビザ申請の経験者)
に話を聞いたのですが、
犯罪暦があると、ビザ申請の際、裁判記録の提出なども求められるそうで、
当然英文での提出なのですが、それにも結構な費用がかかるそうです。
その時の例では、20万円くらいだったとか。(翻訳費用のみ)
取れるかわからないビザの申請に、それだけコストをかけられるかどうか
というのも個人差があるかもしれませんね。
経済的に余裕がある方ならともかく、若い方でしたら大変かもしれません。

これは決まっていえることなのですが、絶対大丈夫とかそういうことは、
どこにも絶対に言ってもらえないので、
それ以上は個人で判断するしかないかもしれません。

また、その後わかりましたら教えていただければ幸いです。

・ツリー全体表示

83 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,804
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free