旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
95 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【323】往復航空券の(片道のみ)...[4]  /  【325】フロリダ旅行について[1]  /  【321】ビザについて。[1]  /  【318】ブリュッセルのクリスマス[2]  /  【302】罰金刑[3]  /  【295】羽田発ハワイについて[3]  /  【312】EC・ICなどの列車につ...[1]  /  【304】パリ・ミラノのバーゲン情...[3]  /  【309】ユースホテルについて[1]  /  【303】報告&質問[1]  /  

【323】往復航空券の(片道のみ)キャンセル
←back ↑menu ↑top forward→
 るるん  - 01/11/10(土) 22:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、もとしゅんさん
今月末に留学のため東京〜ロス間の片道航空券を探していたところ
H*sの格安往復券が片道よりも安かったため購入しようかとおもっています
どこかのネットで片道だけで、あとは使わなくても大丈夫だよ
とあったのでいいかと思っていましたが
やはり心配です
この場合何も言わないで帰りは利用しなくて良いのでしょうか?
それとも旅行会社の人に予定が合わなくなったためキャンセルすると伝えたほうが良いのでしょうか?
その場合、キャンセル料とか発生するのですかね?(会社によっても違うとは思うのですが・・・)
また、I-94ですが飛行機内(またはその途中)で渡されるとのことですが、滞在期間などはあらかじめ書かれているものなのですか? それとも自分で2年、とか4年とか書くのでしょうか?
で、最後にもうひとつ。アメリカに3000ドルほど(親が勝手に両替してしまったので)もっていく場合、手数料などとられたりするのですか?

基本的なことばかりですがどうぞよろしくお願いします。

【324】Re:往復航空券の(片道のみ)キャンセル
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/11/12(月) 1:27 -

引用なし
パスワード
   るるんさん、こんばんは。

格安航空券は、確かに片道で買うより往復のほうが安い場合が多いですね。
なぜかというと片道の需要があまりないからなんです。

るるんさんのように留学でいかれる方は留学ビザを取得されているはずですから、
片道の航空券でもいいのですが、
普通の観光でビザ免除でいく場合、ほとんどの国で帰りの航空券を所持していることが
条件になっているからなんです。

>この場合何も言わないで帰りは利用しなくて良いのでしょうか?

何もいわないでも問題はありません。権利放棄という形になりますから、
特に手続きも必要ありません。

>その場合、キャンセル料とか発生するのですかね?
キャンセル料はかかりません。
予約した帰りの飛行機に乗る権利を放棄する形になります。
その分の返金がないというだけです。

>I-94ですが飛行機内(またはその途中)で渡されるとのことですが、
>滞在期間などはあらかじめ書かれているものなのですか?

I-94は、米国査証を持っている方用の出入国カードですが、
滞在期間を書く欄はありません。ビザ自体に有効期限がかかれていると思いますが、
それが期限と思ってください。

>アメリカに3000ドルほどもっていく場合、手数料などとられたりするのですか?

米国の場合、外貨の持ち込みは無制限ですが、10,000ドル相当以上持ち込む場合に
税関申告書にて申告が必要です。
るるんさんの場合、申告の必要はありませんので大丈夫です。

留学がんばってくださいね。

【326】Re:往復航空券の(片道のみ)キャンセル
←back ↑menu ↑top forward→
 るるん  - 01/11/13(火) 11:26 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます
とても安心しました
しかし!!!
昨日急に滞在予定先からキャンセルしたいとのこと
ああああ
泣きそうです
出発も近づいているのに。。。(翌週)
サンディエゴなんですが知り合いは誰もいなくて
空港まで迎えに来てくれるといってかなりたよりにしていたのに・・・

【330】Re:往復航空券の(片道のみ)キャンセル
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/11/13(火) 22:19 -

引用なし
パスワード
   るるんさん、こんばんは。
お返事どうもです。
サンディエゴからロスまで迎えに着てくる予定だったのですか?
お迎えの方がこられないのでしたら、
ロス〜サンディエゴまで飛行機で行かれるといいと思いますよ。
ロスからは、約50分で到着です。
本数もたくさんありますよ。
旅行者用の安い料金がありますので、航空券をご購入の際、確認してみてください。
サンディエゴまでいかれた際のことでしたらごめんなさい。
タクシーですかね。

【331】Re:往復航空券の(片道のみ)キャンセル
←back ↑menu ↑top forward→
 るるん  - 01/11/14(水) 0:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは もとしゅんさん
またまたお返事ありがとうございます
キャンセルは迎えにくることだけではなくて
滞在自体も遠慮してくれとのことなんです
あと2週間ほどで出発の予定だったんですが。。。
ちなみにロスとサンディエゴの間のオーシャンサイドというところに行く予定でした
うぅ。

・ツリー全体表示

【325】フロリダ旅行について
←back ↑menu ↑top forward→
 じゅわっち  - 01/11/13(火) 9:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
このたび、ディズニーワールドに新婚旅行に行くことになりました。
社会人ですので、長期休暇が取れないので、海外旅行に是非行きたいと思い決めました。
あいにく世界情勢は最悪のようですが、精一杯満喫してこようと思っています。
しかし、海外旅行が初めての2人なのでどうしたらいいのか全然わかりません。
一応「スワン」というホテルに泊まることになったのですが、トラベラーズチェックをどのくらい持っていけばいいのか、現金をどのくらい持っていけばいいのか悩んでいます。
そのほかにも、デジカメやビデオなんかの電源は使えるの?とか・・・
もしご迷惑でなければ、いろいろと教えてください。よろしくお願いいたします。
(バックナンバーを見る前に投稿してしまったことをお許しください)

【329】Re:フロリダ旅行について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/11/13(火) 22:04 -

引用なし
パスワード
   じゅわっちさん、ご結婚おめでとうございます。
素敵な、新婚旅行になるといいですね。
「スワン」いいじゃないですか〜。楽しんできてくださいね。

お持ちになる現金のことですが、クレジットカードはお持ちになっていますか?
最近は、日本でもクレジットカードの普及により、T/C(トラベラーズチェック)
を持っていかれる方が少なくなっています。
特に欧米諸国のような、クレジットカード文化が発達した国へお出かけの際は、
その傾向が顕著です。
クレジットカードをお持ちの際は、T/Cはまず必要ないと思います。
5〜10万円位を現金で持っていって、現金が足りなくなれば、ATMでキャッシング
すれば便利です。(換算レートもこれが一番オトクです。)
普段の買い物は、コンビニからおみたげ、免税店など全てカードでOKですから、
ホテルのチップ、ジュースなどちょっとした小額のお買い物程度しか現金は
使うことなく、ほとんどが済んでしまいます。
ただ、クレジットカードは磁気を使っていて、読み取りができなくなってしまう
ことがありますので、1枚しか持っていないと、いざというとき困りますので、
複数のカードをお持ちになっているといいと思います。(2〜4枚くらい)
米国ですと、VISA、MASTER、AMEXが最も使えるところが多いです。

また、シティバンクに銀行口座を作り、キャッシングカードを持っていく
方法もよい方法のひとつだと思います。

クレジットカードは嫌い、持っていない。という方は、
現地滞在予算の半分を現金で、半分をT/Cでというのがいいと思います。

>デジカメやビデオなんかの電源は使えるの?とか・・・

とのご質問ですが、差込口は日本と同じです。
ただし、電圧が120V/60Hzと日本と異なりますので、製品により
使えるものと使えないものがあります。
ACアダプターを使用する製品の場合、ACアダプターを見てみてください。
許容範囲が記載されているはずです。
100V 50/60Hz と書かれているものは、短時間の利用でしたら大丈夫ですが、
充電器など長時間使うものは、加熱して危険な状態になる可能性もあります。
その際は、変圧器をお持ちになることをおすすめいたします。
変圧器は、出力など制限がありますので(何ワットまでとか)購入時に確認が必要
ですが、充電器などでしたらほとんどの製品で大丈夫です。
ドライヤーなどはワット数が大きいので変圧器でもカバーできないものが多いですから、
変圧器内臓のドライヤーを持っていくといいと思います。
ただし、スワンは全室にドライヤーが置かれていますので
持っていかなくても大丈夫です。
ACアダプターによっては、100V-220Vとかかれているものや、100V-120Vと
なっているものもありまして、これなら変圧器がなくて、そのまま日本と同じように
お使いいただけますよ。

・ツリー全体表示

【321】ビザについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 SENA  - 01/11/9(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   今、オーストラリアにワーホリで来ています。
もう少しでビザが切れてしまいます。
日本に帰らずに、ワーホリから観光に変えることができるでしょうか?
他の方法もあったら教えてください。

【322】Re:ビザについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/11/10(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   SENAさん、こんばんは。

残念ながらそれはできません。
ビザの切れる前にご帰国ください。
オーストラリアのワーホリのビザは、十分な経済的な余裕があることを前提に一度だけ
発行されます。
経済的な理由での滞在延長は一切認められません。
また、一度だけしか発行されませんので、日本に帰ってからの再申請もできません。

オーストラリアで何らかの仕事についていらっしゃって、続けたい場合は、
日本に一度戻り、就労ビザの申請を行ってください。

ビザの滞在期限を過ぎて、不法滞在になってしまうと、
次に、観光でも入国できなくなってしまい、
取り返しのつかないことになってしまいます。
十分、お気をつけください。

・ツリー全体表示

【318】ブリュッセルのクリスマス
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆっち E-MAIL  - 01/11/3(土) 5:50 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。すごい情報量ですね!
個人でされているとはびっくりです。
さて今ロンドンにいるのですが、このクリスマス24〜27日にブリュッセルへ旅行する予定です。心配なのは、町中の交通機関、レストラン/ショップや美術館などの状況です。ユーロスターも25,26はサービスしていない位ですし、折角行っても全部閉っていたらつまらないので、日程を変えた方がいいかどうか考え中です。
どうでしょうか?よろしくお願いします!

【319】Re:ブリュッセルのクリスマス
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ゆっちさん、こんにちは。

ロンドンからベルギー旅行ですか?うらやまし〜。

ベルギー観光局
http://www.belgium-travel.org/index.html
のホームページは情報満載ですのでお役に立つと思います。

例えば、よくある質問の「歩く」のところに、
http://www.belgium-travel.org/travel_tips/faq/faq_01.htm

Q 祝日にはレストラン、美術館・博物館、ショップなどはお休みになりますか。
 
A 日曜、祝日には銀行、一般商店などが休みになります。美術館・博物館は祝日は休みになる場合とならない場合があります。公共交通機関は土・日・祝日は祝日ダイヤとなります。

なんて具合に出ています。

ベルギーでは12/25がクリスマス、12/26がボクシング・デーで、25日はほとんどが
お休みですが、26はナショナルホリデーではないので、
博物館やレストラン、一般商店などは一部を除きほとんど大丈夫だと思います。
12/24、12/26、12/27は街歩きを楽しめると思いますよ。

【320】Re:ブリュッセルのクリスマス
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆっち E-MAIL  - 01/11/4(日) 20:49 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、早々のお返事有り難うございました。
なるほど〜、25日はクリスマスの町並みを楽しむことにします(^^
教会に行ってみてもいいかもですね。
ページ早速見てきました。
ほとんどフランス語&オランダ語ってきいてちょっと怯んでいます(^^;;
あと、ユーロも気をつけなきゃですね!

有り難うございました〜!

・ツリー全体表示

【302】罰金刑
←back ↑menu ↑top forward→
 ダイスケ  - 01/10/25(木) 17:26 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
先日、罰金刑を受けた方のご質問がありましたが、
私も恥ずかしながら、つまらないことで罰金刑を受けました。

罰金刑ならば問題ないのでは?というご回答でしたが、
オーストラリアのETAS取得の場合も同様でしょうか?

また、パスポート取得の際は今後は「刑罰有り」での申請になるのでしょうか?

【305】Re:罰金刑
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/26(金) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ダイスケさん、こんばんは。

ポイントは「起訴」だと私は思っています。
検察局に起訴されていなければ全く問題はないと思います。

ETASも問題ないと思います。つい最近、有料ですがインターネットでも
申し込めるようになりました。
http://www.australia.or.jp/

【314】Re:罰金刑
←back ↑menu ↑top forward→
 ダイスケ  - 01/10/29(月) 14:16 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん
ご回答ありがとうございました。

【317】Re:罰金刑
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/29(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ダイスケさん、こんばんは。

お礼など、とんでもございません。
それより、ETASも無事取得でき、素敵な旅行になることを願っております。

よい旅を。

・ツリー全体表示

【295】羽田発ハワイについて
←back ↑menu ↑top forward→
 のりよ E-MAIL  - 01/10/16(火) 14:05 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんにちは!!
こんな時期ですが、会社のお友達で土曜日からハワイに行きます。
3ヶ月前から計画してたのに、今週になってやっぱり恐いとさらにドタキャン3名で
て、当初16名が今現在7名です。

出発まで1週間をきって、きのう日程表が届きました。
が〜ん、羽田、チャイナエアライン、ホテル、ハワイアンモナーク・・・
激安(6日間49900円)なんでこんなもんかなと思っていましたが、かなりショ
ック・・・てる○くらぶ(^^;)大手だったらもっといい条件だったかな・・・

羽田発の海外は、初めてで空港HP見てもよくわからないのです。教えてください。
質問1 ドルへの両替所はできますか?
質問2 免税店はどのぐらいの規模ですか?(いちおあるらしいとは聞いた)
質問3 チャイナエアラインって、どおですか?
(とくに、飲み物サービスの評判(^^;)飲みすぎって怒られたくない!)
よろしくおねがいしま〜す

PS リンクにある「やど上手」ってうちの会社でやってるんですよ!

【296】Re:羽田発ハワイについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/16(火) 21:56 -

引用なし
パスワード
   のりよさん、こんばんは。

こんな時期でも、ハワイは観光客の方が沢山来るのを心待ちにしているはずです。
観光で成り立っているようなところですからね。
格安のツアーでは、好条件は期待できません。
大手で申し込んだとしてもそんな変わらないと思いますが、
同じくらいの値段でも、航空会社がある程度限定されているものもありますので、
今後のご参考にしてください。

羽田利用は、決して悪くはないと思います。
都心から成田よりは近いですし、空港利用税もかかりませんからね。

ご質問の件ですが、羽田空港ビッグバードのホームページに案内がありますので、
そちらも参考にしてみてください。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/

質問1:両替所、銀行はありません。ATMはありますのでクレジットカードで
日本円のキャッシングか、シティバンクのキャッシュカードでの引出しが可能です。

質問2:ジャパンデューティーフリーがありますが、そんなに大きくはありません。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/duty.html
こちらに写真が載っているので参考になると思います。

質問3:チャイナエアラインのサービスはそこそこだと思いますよ。よく言われるのは
機材が中古が多かったりすることでしょうか。機内食もそこそこいけるそうですよ。

PS:そうですか、トランスネットさんにいらっしゃるんですか。
先日、ルームバンクサービス係さんから打診がありまして、提携させていただきました。
そちらのほうもひとつよろしくお願いいたしま〜す(^。^)

よい旅を。

【313】行ってよかった!!
←back ↑menu ↑top forward→
 のりよ E-MAIL  - 01/10/29(月) 11:05 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、先日はお返事ありがとうございました!!
両替、しっかり金曜日に近所の銀行で済ませていきました。

無事帰ってきました!!
羽田発はとってもよかったです。不安がうそのようでした(^^;)
審査等も1機分だけだからゆったり、スチュワーデスさんがみんな美人。
機内食もおいしくて、ウーロン茶も○。
東急ホテルがチャイナエアラインと提携してるから、駐車料金が6日で6000円。
羽田からおうちまで車で1時間!また使いたいぐらいでした。

ハワイは、緊迫してる感じはまったくなかったです(英語がわからないから?)
どこ行ってもすいててかなり満喫してきました。
飛行機は往復とも横に寝れました。
ワイキキビーチで日光浴ものんびりできたし!!
セールも多かったので、お買い物もいっぱいできました。
さらに今回初めてワイキキを脱出。
レンタカーでドライブがてらキレイなビーチに行って、ハワイの魅力がわかってし
まいました。

ルームバンクの提携ありがとうございます!!
失敗すると会社も共になくなる可能性が・・・(^^;)

【316】Re:行ってよかった!!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/29(月) 21:49 -

引用なし
パスワード
   のりよさん、こんばんは。

無事のお帰り何よりでございます。
思いっきり旅を満喫されたようでうれしい限りです。

おっしゃるようにハワイでも深刻な観光客の激減に頭を抱えております。
ハワイだけでなく、観光地の賑やかさが戻ってくることを願うばかりです。
行かれたお客様は、口をそろえて快適だったとおっしゃっておられますね。

そういう私は、来年の1月にハワイに行きま〜す。

・ツリー全体表示

【312】EC・ICなどの列車について
←back ↑menu ↑top forward→
 アルカディア  - 01/10/29(月) 9:30 -

引用なし
パスワード
   次のヨーロッパ旅行で鉄道の利用を考えています。
EC・IC・ユーロスター(1等・2等車両共に)には、京成スカイライナーや
成田エクスプレスのようなスーツケース収納スペースはあるのでしょうか?

【315】Re:EC・ICなどの列車について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/29(月) 21:43 -

引用なし
パスワード
   アルカディアさん、こんばんは。

ヨーロッパの国際特急には、たいがい車両の入り口のところに荷物置き場があります。
荷物からは目が離れますので、そこに置きたくないという方もいらっしゃいますが・・・
座席の網棚にも中くらいのものなら載せることが出来る場合が多いです。
でも、持ち上げるのが大変かもしれません。
1等席は、荷物置き場がちゃんと用意されている場合が多いようです。
2等席でもコンパートメント(客室式)でしたら、座席のところに荷物を置くスペースが
通常あります。

列車内で荷物を置く場所は、ご心配はほとんどいりません。
それより、列車をおりて歩き回る時間が多い場合、スーツケースを引きずってですと
しんどい思います。
それほどスーツケースを持っての移動が少なければよいのですが。

旅行の形態によってご判断されるといいと思います。
それが面倒でツアーに参加される方もたくさんいらっしゃいます。

・ツリー全体表示

【304】パリ・ミラノのバーゲン情報教えてください
←back ↑menu ↑top forward→
 マダム・ユカリ  - 01/10/26(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   2002年1月のパリ、ミラノのバーゲン時期を調べてから、旅のスケジュールを決めたいと思っています。わかる範囲で結構ですから、よろしくお願いします。

【307】Re:パリ・ミラノのバーゲン情報教えてくだ...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:08 -

引用なし
パスワード
   マダム・ユカリさん、こんばんは。

ミラノ(イタリア)のバーゲンは解禁日が決まっていてたしか1月7日からだったと
思います。フランスも解禁日が毎年あったと思いますが、
今年はまだ決まっていないと思います。大概、1月の上旬だったと思いますが、
1月の中旬以降のほうが確実だと思いますよ。

【308】バーゲン情報有り難うございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 マダム・ユカリ  - 01/10/27(土) 7:30 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんへ

 早速のお返事有り難うございます。ここ数年、毎年のようにミラノ、パリに出掛けていますが、冬のバーゲンの時期がその年によってずれるのですよね。外すと、残り物しかない悲惨なショッピングになりますが・・・・でも冬のヨーロッパの空気が好きで、やっぱり出掛けてしまう私です。今回はテロのことも気になりますが、実行することになりそうです。現地へ行って役に立つ情報などありましたらご連絡しますね。

【311】Re:バーゲン情報有り難うございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 15:00 -

引用なし
パスワード
   マダム・ユカリさん、お返事どう〜もです!

現地情報楽しみにしていますね。
素敵な旅になることを願っております。

・ツリー全体表示

【309】ユースホテルについて
←back ↑menu ↑top forward→
 しみず E-MAIL  - 01/10/27(土) 12:50 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。もとしゅんさん。

質問があり投稿させてもらいました。
今年の冬休みに友達がいるトロントに行きたいとおもっているのですが、
ユースホテルなどの安い宿の情報が欲しいのですが、
どうすればよいでしょうか?

単純往復の格安航空券でチケットは取ろうと思っています。

【310】Re:ユースホテルについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 14:59 -

引用なし
パスワード
   しみずさん、こんにちは。

ユースホステルは国際組織になっていて、会員システムがあります。
日本で予約していくことももちろん可能です。
詳しくは協会のホームページに案内がありますよ。

日本ユースホステル協会
http://www.jyh.or.jp/

・ツリー全体表示

【303】報告&質問
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆう  - 01/10/26(金) 2:34 -

引用なし
パスワード
   先日はいろいろとアドバイスありがとうございます。
結局サイパンに行くことにし、出発まで一週間をきりました。
ホテルの方もいろいろとよくしてもらって(こんな時期だからかもしれませんが)、
今から楽しみにしていますが、1つお聞きしたいことがあります。
サイパンにはどれくらいのお金を持っていけばいいのかということです。
クレジットカードも持っていくつもりですが、いくら分くらい両替して米ドルを持っていけばいいのか・日本円が使えるところも多くあるみたいなので、日本円も同時に持って行ったほうがいいのか・もし向こうで両替するのならどこで両替するのが一番効率が良いかなど、ある程度の目安みたいなのを教えて下さい。ちなみに日程は3泊4日で、食事代・お土産代・マニャガハ島ツアー代・チップや交通手段代などが主な支出項目です。

ゆう     

【306】Re:報告&質問
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/26(金) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、こんばんは。

現金は、マニャガハ島ツアー代をカードで払うとしたら、3〜5万円くらいで
充分だと思いますよ。
チップやコンビニでの買い物など、日常の細かい出費は現金が便利ですが、
DFSなどでのお土産などはカード決済が一番便利でレートもオトクです。
最近は、DFS現金レートがあったりして、DFSギャレリアでのお買い物は
カードより現金のほうがお得な場合がありますが、そこ以外は以前と同じです。

両替は基本的に成田(日本の銀行・空港)で予めするほうが、
現地の両替所やホテルでするよりいいですが、
一番いいのはATMでのクレジットカードキャッシングです。
設置個所に限りがあるのがネックですが、これが一番レート的にもお得です。
あちこちには無いですが、探せば見つけられる程度と思ってください。

日本円は使えるところもある程度の考えでいいと思います、
全てで使えるわけではないので、手持ちが無い時に使えてよかった〜っていう程度です。
日本円を持ち歩かなければ、米ドルを多少多めに持っていればなんら問題はありません。
それも現金しか使えない場合の時ですが、それも少ないことだと思います。

・ツリー全体表示

95 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,815
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free