旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
96 / 106 ページ ←次へ | 前へ→


【299】お返事ありがとうございま...[2]  /  【297】初の海外旅行なのでアドバ...[1]  /  【292】ダブルブッキング?[2]  /  【290】RE:香水の免税について。[1]  /  【286】吸煙具[1]  /  【263】海外への送金は??[4]  /  【279】アメリカに持っていけるも...[1]  /  【278】アメリカ3都市の旅行の航...[1]  /  【276】無料航空券を使った旅行[1]  /  【259】I-94の取り忘れ[4]  /  

【299】お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆう  - 01/10/20(土) 3:11 -

引用なし
パスワード
   297で投稿したゆうです。貴重なアドバイスありがとうございます。
せっかくいろいろとアドバイスをしていただいたので、現在の状況を報告したいと思います。まずエアーの方ですが、航空会社に空席状況を確認してみたところ、まだ空いていると言われました(しかも、すぐにうまってしまうほど残り少ないわけでもないそうです)。そしてホテルの方ですが、グアムでは第一とフジタに、サイパンではダイヤモンドホテルに空室状況を確認しました。メールで問い合わせたのですが、どこもすぐに返事が返ってきたので驚きました(もちろん嬉しい限りですが)。料金・ホテルのグレード・立地条件・サービス内容等を考慮した結果、サイパンのダイヤモンドホテル(一泊室料60ドル+10%TAX・空港送迎付・中層階オーシャンビュー確約)に傾きつつあります。これでチケットと3泊分の宿泊費で一人4万円を切る計算になります。あとは、マニャガハ島へのツアーに参加しようかと思っています。どう思われますか?参考までに感想をお聞きしたいです。問題は観光客の少なさや、グアムほど発展してないので(お店等)閑散としててさびしい感じが強いのではないかということと、ガラパンから少し離れているススペ地区にあるホテルなのでいろいろと不便ではないかということ、同伴者も初めての海外なので、前の返答にもあったように初めての海外はFITよりツアーの方が手続き等で安心ではないかということがあげられます。エアーのチケットだけ旅行会社に手配してもらった方が良かったりしますか?長くなってしまいましたが以上です。

【300】Re:お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/20(土) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます(^。^)

グアム、サイパン、ハワイなど観光で経済が成り立っているところは、
深刻なダメージを受けています。
それぞれの観光ミッションがつい先日来日し、観光客の誘致をアピールしました。
そんなこともあり、ホテル、航空、現地観光客向け施設等々、割引や特典をつけたり
して、観光客を呼び戻すことに必死になっています。
考え方によっては、今がチャンスなんです。

心配されている現地での手続き等は、そんなに大変ではありません。
ホテルから送迎もついているということなので、その心配もいらないですし、
税関手続きは、流れさえ知っていれば難しいものではありません。
他の方もいますしね。

ツアーで行くメリットは、1.料金が割安 2.万が一の時に頼れる(諸手続き等)
3.現地でのシャトルバス利用無料などの特典
4.専用ツアーデスクでのオプションツアーの申し込み
5.現地での空港-ホテル間の送迎
などです。

以上をトータルで踏まえ、ツアーかFITを選ばれるといいと思います。

>あとは、マニャガハ島へのツアーに参加しようかと思っています。

グアムのココス島、サイパンのマニャガハ島といえば人気のスポットです。
とてもよろしいと思います。

>問題は観光客の少なさや、グアムほど発展してないので(お店等)閑散としてて
>さびしい感じが強いのではないかということと・・・

観光客はたしかに普段より少ないと思います。
グアムは確かにタモン地区を中心に開発が進んでいますね。
サイパンは一昔前のグアムという感じです。
でも、好き好きが皆さんあるようで、どちらがいいかは意見の分かれるところです。
グアムは、ホテルロード沿いにズラっとホテルが立ち並び、賑やかですが、
サイパンはホテルの立地も分散していて、かえって南国気分に浸れるところもあります。
現地での足回りは、ツアーで行ったほうがメリットがありますが、DFSの無料バスや、
タクシーなどをうまく使えば問題ないと思います。

>エアーのチケットだけ旅行会社に手配してもらった方が良かったりしますか?

それはどちらでもいいと思いますが、チケットの受け渡しの利便のいいほうを
選べばいいと思いますよ。

素敵な旅になるといいですね(^。^)

【301】Re:お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆう  - 01/10/21(日) 2:05 -

引用なし
パスワード
   今回も早速のお返事ありがとうございます。
それぞれの観光ミッションがつい先日来日し、観光客の誘致をアピールをしていたのは僕も見ました。安全性を主張して観光客を呼び戻すことに必死になっていたのが印象的でした。

それでですが、今回はFITでいくことにしました。エアーも予約済ですし、ホテルにも特割キャンペーンでの予約が取れました。空港に着いてからの大体の流れは予約時に聞きましたし、どこにいけばいいか分からなければ一緒に乗っていた人達についていけばいいかなと思います。不安は不安ですが、何とかなるだろうと思ってますし、それも楽しんでしまおうくらいで行こうと思います。何しろ4月からは旅行会社の社員としてこういった不安を解消してあげる側になるのですから!

FITにしても、もとしゅんさんがおっしゃっていたように、ツアーのメリットである「料金が割安」・ 「空港ーホテル間の送迎」・「オプショナルツアーの申し込み」はクリアーしてますし、「万が一の時に頼れる(諸手続き等)」・「現地でのシャトルバス利用無料などの特典」もこれまた何とかなるんじゃないかと思っています。
サイパンにしたので、青い海を満喫しつつ、南国気分にどっぷり浸って来る予定です。また何かこれはというものがありましたらアドバイスお願いします。他の人にいろいろアドバイスができるくらい情報収集してきます!もちろん報告はしますね。それではまたメールします。

・ツリー全体表示

【297】初の海外旅行なのでアドバイスを!
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆう  - 01/10/17(水) 4:45 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。相談に乗ってもらえると嬉しいです。
今度グアムに行こうと考えているのですが、ツアーで行くかFITにしようか
迷っています。初めての海外なので一連の流れ(空港での手続きや、現地に
着いてからホテルに行くまで、ホテルでのチェックイン等)がどうなっている
のか少し不安です。でも、そのような手続き等を自分でやってみたいという
気持ちもあるんです。なぜなら4月から旅行会社で働くからです。海外旅行
1回目はやっぱりツアーの方が安心ですか?今回は「安い・海に近いホテル
・できれば海が見える部屋・のんびり海やビーチ、プールで遊ぶ」というのが
目的なので、ツアーにするか自分で予約するかは値段で決まります。ツアーだと
HISに29800〜のツアーがあって、航空券ならコンチネンタル航空が2人で5万
というペア料金を出しましたよね?それを一応使おうかと思います(確か福岡発でもいいんですよね?)。ツアーの方だと大阪発着だから大阪までの交通費もかかるんですよね(福岡在住なので)。でも分からないことがあれば聞けるっていう得点付でしょ。でも、今テロの件でお客が減ってるらしく、各ホテルもインターネットで直接予約すれば安くなったりいろんな特典がついたりとどちらを選んでもさほど差が無いように思います。
「安い」が条件なのでホテルも第一・フジタ並でいいと思っていますが、どの
ホテルにするかも含めて何かアドバイスをいただけたらと思います。また、
シュノーケルで楽しむんだったらどのビーチがいいですか?よろしくお願いしまーす!

【298】Re:初の海外旅行なのでアドバイスを!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/18(木) 2:45 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、こんばんは。

グアム・サイパンは、従来よりパッケージツアーで行ったほうが安いと言われてきました。
なぜかというと、格安航空券の航空券だけの値段と、ホテル、送迎付のパッケージツアーと料金がさほど変わらないからなんです。
グアム・サイパンは、ホテルの供給量にくらべて、航空座席が足りない場所なんです。
ですので格安航空券としてエアチケットだけバラ売りするときは、代金が高くせざるを
えないんです。

ただ、今回のような特別割引、二人で50000円だと、一人25000円ですからこれは
安いと思います。
これだったら個人旅行(FIT:foreign independent tour)でも安いですね。
2001年10月14日から2001年11月10日限定で名古屋・大阪・岡山・福岡発です。
仙台・千歳・新潟発は1人30000円です。(いづれも2名単位の申込みが条件)
R&Cツアーズのページにも載っていました。(参考まで)
http://www.speed-jp.com/pex/conti_pex/index.html
もちろん、コンチネンタル航空に直接予約可能です。

ただ、コノテの期間限定特別割引のチケットってなかなか取れないんです。
取れればFITでもいいかもしれませんね。

>なぜなら4月から旅行会社で働くからです。海外旅行
>1回目はやっぱりツアーの方が安心ですか?

同じ業界になりますね、お互いがんばりましょう。
確かに初めてのときはツアーで行ったほうが安心です。
段取りとか全くわからないままだと大変かもしれません。
一緒にいかれる方が海外初体験でなければFITでもいいかもしれませんが・・・

>今回は「安い・海に近いホテル
>・できれば海が見える部屋・のんびり海やビーチ、プールで遊ぶ」というのが
>目的なので、ツアーにするか自分で予約するかは値段で決まります。

値段に内容が比例するということも忘れないでくださいね。
安かろう悪かろうは旅行商品上、大原則です。安い中でもいい商品を見つけるには、
知識と経験がある程度必要です。

>「安い」が条件なのでホテルも第一・フジタ並でいいと思っていますが・・・

海の近くのリゾートホテルは、部屋から海が見えるか見えないかで料金が大分異なります。予約の際に必ず確認しておきましょう。「部屋指定なし(ROH)」は、だいたい海の見えない部屋になります。

>シュノーケルで楽しむんだったらどのビーチがいいですか?よろしくお願いしまーす!

ホテルの近くのビーチでも十分出来ます。が、オプショナルツアーや、現地ツアーなどで
行くシュノーケリング・ポイントに行ったほうがより楽しめますよ。
たとえば、ココス島とか。

よい旅を。

・ツリー全体表示

【292】ダブルブッキング?
←back ↑menu ↑top forward→
 カレーまんじゅう  - 01/10/15(月) 14:38 -

引用なし
パスワード
   始めまして。
初めて質問をするのですが、
よろしくお願いいたします。

アメリカから日本に帰る予定です。
最初に、ある旅行会社で予約を取ったのですが、
その日のうちに、ユナイテッド航空の事務所でチケットを購入、
そしてEチケットとして発券してもらいました。
その次の日に旅行会社の分はキャンセルしました。
もちろん発券はしてもらっていませんでした。
これはダブルブッキングになりかねますか?
 
よろしくお願いいたします。

【293】Re:ダブルブッキング?
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/16(火) 0:42 -

引用なし
パスワード
   カレーまんじゅうさん、こんばんは。

旅行会社で取った予約と、ユナイテッド航空で取った予約は別々の物ですよね。
それでしたら、一瞬(一晩)ダブルブッキングしたことになりますが、
翌日に一方の予約を落とされているので問題ないと思います。

しばらくダブルブッキングをしていると、航空会社から督促が来たりすることが
ありますが、一晩程度でしたら問題ありません。

しかし、旅行会社からキャンセルを入れた記録だけ落とされているかどうか
確認はしておいたほうがいいですよ。
購入した予約記録が生きているかどうかの確認です。
当日、空港に行ったら両方落とされていた・・・では洒落になりませんからね。

【294】Re:ダブルブッキング?
←back ↑menu ↑top forward→
 カレーまんじゅう  - 01/10/16(火) 12:41 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、どうもありがとうございました。
これで少し安心しました。
明日にでも、電話してみます。

ちなみに、買ったチケットと、
旅行会社で予約したチケットは、往復同じ便です。

・ツリー全体表示

【290】RE:香水の免税について。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/10(水) 22:36 -

引用なし
パスワード
   文香さん、こんばんは。
返信しようとしたら、間違って削除ボタンを・・・押してしまいました。
コメンナサイ(;_;)
質問の内容を以下にコピーしておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■香水の免税について。 by 文香
────────────────────────────────────
 初めまして! 文香といいます(^^*)
 初めての海外旅行なので、お伺いしたい事があります!
 実は私は、かなりの『香水フリーク』で、海外に行くからには
 沢山購入したいと思っているのですが・・・免税の料金表を見ると
 香水は・・・2オンスまで(56ml)と書いてあります。
 これには、『オードパルファム』は含まれるんでしょうか・・・???
 又、香水以外『オードトワレ』などの容量は、何mlまででしょうか?
 是非、教えて頂きたいです^^
 できる限りで構いませんので、よろしくお願いします! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


お答えです。


成田税関のQ&Aページに、若干案内があります。
http://www.narita-airport.or.jp/customs/menzei.html

日本はで、オーデコロン、オーデトワレは1品が1万円以下で合計20万円を超えず、
個人で利用する範囲でしたら免税となります。
香水とオーデコロン・トワレは別扱いとなりますので、他の物品と同じ扱いです。
国によっては、オーデコロンの容量まで決められているところもあります。

しかし、「おーどぱるふぁむ」というのは、はつみみでございまして、
それなんですか???(笑)

よい旅を

【291】Re:RE:香水の免税について。
←back ↑menu ↑top forward→
 文香  - 01/10/11(木) 10:40 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、お返事&メール、有難うございます!

オードトワレは、含まれないのですね・・・良かったです♪
『オードパルファム』というのは、香水(パルファム)とオードトワレの中間の
濃度のフレグランスの事です。香水より容量も多くて、値段も香水と比べると
かなり安いです。実は、その『オードパルファム』を買い込もうと思っているんです。
香水というのは、『パルファム』の事だから、きっと含まれないですよね???
そうである事を祈って、旅行に行きたいと思います(^^)

・ツリー全体表示

【286】吸煙具
←back ↑menu ↑top forward→
 comにんぎょ  - 01/10/9(火) 5:10 -

引用なし
パスワード
   さまざまな悩みにこたえてくれるもとしゅんさんのページを
もっと早くしっていたらと思いました

わたしはテロの恐怖をよそにミュンヘンのオクトーバーフェストで
ビールを飲みオランダの飾り窓も覗いてきました

1.アムス駅で電話中、数十秒の間にバッグの中のビデオを盗まれました
ポリスレポートを保険会社に出すのに2時間も待ちました
ほかに鉄道車内でバッグを盗られた人たちが数人きていて
改めて犯罪の多さにみんなあきれていましたが
かれらはすぐにコピーをもらっていました
わたしは言葉が足りなかったのか時間がかかってしまいました
国によってレポートの取り方もさまざまでしょう
みなさまのご経験がありましたら、的確な言い方のご教示を。。。
もちろんもう二度ともらいたくありませんが

2.アムスでおみやげにかわいい喫煙具を買ったのですが
帰国の際、税関で発見され、いろいろ質問されてしまいました
場合によっては没収されることもあるといわれました
こんなことであらぬ疑いをかけられるのが残念です
ガイドブックにもそんなことは書いてありませんでしたが
やはりまずかったのでしょうか。。。

【288】Re:吸煙具
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/9(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   comにんぎょさん、こんばんは。

海外旅行にしても、国内旅行にしても大なり小なりトラブルはつき物ですが、
盗難は、最も遭遇したくない部類のハプニングですよね。
災難でございました。
ヨーロッパでは、事例のような盗難・置き引き・スリが非常に多いのが現実です。
団体のツアー中、誰も危ういことがなかったほうがめぐらしいくらいという
話も聞いたことがあります。
団体のツアーや旅行会社のパッケージツアーに参加されている場合は、
諸手続きのサポートは、主催旅行会社もしくは現地旅行会社の係員がサポート
してくれますので安心感はあると思います。
個人旅行となりますと、全ては自己管理・自己責任となりますので、
なれない手続きをするのに多少時間がかかるのは仕方がないかもしれません。
保険会社に連絡を取り、手続きについてサポートを受けてからだと
落ち着いて手続きが出来ると思いますが、
手続きに要する時間はケースバイケースです。
なれていれば早い、なんていう風にもなりたくはありませんよね(^^ゞ

ご体験談などお持ちの方がいらっしゃいましたら、この掲示板にてご教授いただければ
幸いでございます。お気軽にご投稿ください。

喫煙具についてですが、それ自体はこれといって規制は特にされていないものだと
思います。
但し、市販の煙草を吸うための喫煙具です。

税関で質問された理由は、2つ考えられます。
その前に、東京税関の「こんなものは輸入できません」のページをご一読ください。
http://www.tokyo-customs.go.jp/yun/index.htm

まず一つ目ですが、
(1)あへん、コカイン、ヘロインなどの麻薬、大麻、あへん吸煙具、覚せい剤、向精神薬
というところの吸引具とありますが、その類に勘違いされたことが考えられます。

もうひとつは、
喫煙具の素材の中に、「ワシントン条約により規制されているもの」が含まれている
可能性があると思われた場合です。

特に空港・税関関係も神経をピリピリさせているときですから、余計タイミングが
悪かったのかもしれません。
今後のご旅行の糧となりますよう願っております。

・ツリー全体表示

【263】海外への送金は??
←back ↑menu ↑top forward→
 竹ちゃん♪  - 01/9/12(水) 23:40 -

引用なし
パスワード
   すみません、はじめましてなのですが、大至急教えていただきたい事がっっ。

今、私の母が人生初のアメリカの旅行先で、思わぬ足止めを食っています。
こんな状況下でゆうちょの国際送金は使えなさそうですし、
「だんだん手持ちのお金が減ってくるのよう」と嘆く母を放っては置けません。
何か、ホテルで(1歩も出れないそうです)直接受け取れて、2〜3日で
届くような、画期的なサービスはどこかにありませんでしょうか??

さまざまなホームページを渡り歩いて、要を得ないと焦っている時にこのページに出会いました。どうか教えてください〜〜〜。助けてっっ!!
参考までに、
母の滞在ホテルはピッツバーグヒルトン、私の手持ちカードはVisaです。
よろしくお願いいたします。

【264】Re:海外への送金は??
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   竹ちゃん♪さん、こんばんは。

しばらくは、状況がどう変わるのかわからないので心配のことと思います。
お母様は、ツアーでいかれているのですか?個人旅行で行かれているのですか?
ツアーで行かれている場合は、現地のツアー会社が対応に当たっていると思います。
手持ちの現金の問題は、他の方にも出てくるはずですので、何らかの対応が
なされるはずです。
情勢が先読みが難しい上、外にも出られないのであれば送金は難しいです。

個人旅行で行かれている場合は、現地の領事館・大使館に連絡を取り、
指示を仰いでください。

緊急事態ですので、ホテル側でも何らかの対応がなされるかと思います。
行きたくてもいけないですし、ご心配かと思いますが、
沢山の方が、帰国が出来ない状況におかれております。
ご無事がなにより、しばし、現地の指示に従っていただくようご案内ください。

【265】Re:いやーん、涙が……
←back ↑menu ↑top forward→
 竹ちゃん♪  - 01/9/13(木) 0:36 -

引用なし
パスワード
   わああん、もとしゅんさま、お答えありがとうございます!!

東日本橋のアトラスっていう会社のツアーで行っております。
ほかの方は、たいていカードを用意なさっていたようで、今のところ
誰にも相談できずにいるようです。
思い切って添乗員さんに相談……しても、もしや個人的に拝借する事に
なりそうで、母はそういうのが大の苦手な田舎の人なんです〜。

でも、お答えいただいて、ちょこっとほっとした部分もあります。
外務省に問い合わせても「直接被害に遭われた方優先」ですし、バクバクと


………ってところで、今母から電話がっ!!

空港再開になったので、これから空港に押しかけて空路ニューヨークへ
向かう予定だそうです〜〜〜。最悪、陸路で8時間かけて向かい、
当初の予定通りの飛行機目指してJFK空港に乗り込むのだそうです。
いやーん、良かったです〜〜。
情報入手できなくて、どうしようかと思ってましたから〜〜。
無事にさえ帰ってきてくれたら、
このページにめぐり会えて、ホントに良かったです!!
ご助言、どうもありがとうございましたっっ♪

また、ぜひうかがいますね☆☆☆☆☆

【280】結果報告させてください☆
←back ↑menu ↑top forward→
 竹ちゃん♪  - 01/10/1(月) 2:53 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさま

こんばんは、竹ちゃん♪です。
先日は緊急事態で焦っている時に、適切なご助言をいただきありがとうございました。
おかげさまで、母は当初の予定より丸1週間遅れて先週20日、無事成田に帰国できました。
お礼を申し上げますとともに、結果報告などをいたします。

まだまだ帰れない方が多かった時で、搭乗予定の便も二転三転し、電話があるたび変更で不安でしたが、ツアー会社が正規の運賃で搭乗すると言った後ようやく飛行機に乗れたようです。
先日のレスにも書きました通り、運よくツアー主催会社の会長さんが同行なさっていたので、母達の宿泊費だけは無料になったそうです。

その後ピッツバーグから移動してニューヨークで飛行機を待つ間は、オプショナルツアーなどは実施できない状態だったので、マンハッタンのミッドタウンに宿を取り、全員自由行動になってしまったそうです。
手持ちのお金が食費などで少なくなる中、帰国したあとの交通費や宿泊費などを取っておかねばならなかったし、一人部屋で誰とも会わない日もあったので、食事は近所のコンビニなどで買っていた……などと聞くと、母親世代のたくましさに感心するとともに、一時的にですがある種の怒りと悲しみも込み上げてしまいました。
向こうからの電話でも「とにかく放って置かれてる」といってましたが、やはりこういう時こそ海外旅行初めての母を一人部屋にしないでほしかったですし、主催社関係の人が5人いたのに何てこと〜〜っ#と思ってしまいました。

が、送金の事で、すぐにもとしゅんさまからお返事をいただいたおかげで、こちらはすっかり気を落ち着かせる事ができていまして、帰国の日まで母を励ましつづける事ができました。
大変な日々でしたが、本当に本当にありがとうございました!!

【284】Re:結果報告させてください☆
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   竹ちゃん♪さん、こんばんは。

お母様の無事のご帰国何よりでございました。
事情最悪の悲惨なテロ事件ということもあって、
旅行会社も対応に四苦八苦しております。

二度とこんな事件が起こらないことを願うとともに、
戦争にならないことを願っております。

たくましいお母様でよかったですね。

・ツリー全体表示

【279】アメリカに持っていけるもの
←back ↑menu ↑top forward→
 くに  - 01/9/30(日) 11:33 -

引用なし
パスワード
   アメリカに日本人の友達が住んでいますので日本の食料品を持っていきたいと思いますがどのようなものが持っていけないのでしょうか。お米など日本のが美味しいので持っていきたいと思います。この9日に行きたいのでお返事いただけますでしょうか。ご無理を言います。インターネットのホームぺ-ジはどのように調べればいいのでしょうか。
他の国も調べたいのですが。

【283】Re:アメリカに持っていけるもの
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/5(金) 23:59 -

引用なし
パスワード
   くにさん、こんばんは。

アメリカの持ち込み制限は以下のとおりです。

1.通貨:無制限(10,000米ドル以上は申告が必要です)
金/金貨:申告が必要です。

2.免税【滞在が72時間以上で、6ヵ月に1回】
タバコ:200本、または葉巻50本、
 またはパイプタバコ3ポンド(約1.4kg)
酒:1USクォート(約1L)
土産品:100USD(前記21歳以上)

3.禁止品:麻薬、薬物、動植物、食肉類、
 キューバ産タバコ、ハイチの皮製品、イラン製品 等

食品は基本的に、食肉類を除けば大丈夫です。
但し、税関検査で食品を持っていることを申告しなければなりません。
ほとんどの旅行者は、申告しないで検査されずにすり抜けてしまうんですけどね。
厳密にいうと申告が必要です。
持ち込む食品は、あまり量が多いと輸入品とみなされ、
関税がかかる場合がありますのでご注意ください。
個人消費程度の量にすれば大体大丈夫です。

インターネットで調べるには、

アメリカ税関のページ(英語)
http://www.customs.gov/travel/visi.htm
に詳しく載っています。

他、トラベル関連サイトで情報が載っているところも結構あります。
「ジャルパック e-travel」の各国海外現地情報
http://www.etravel.co.jp/
などです。

よい旅を。

・ツリー全体表示

【278】アメリカ3都市の旅行の航空券
←back ↑menu ↑top forward→
 くっすん  - 01/9/30(日) 3:07 -

引用なし
パスワード
    はじめまして!早速ですがもとしゅんさんにおききしたいことがあ
るのですが、来年の3月から友達と卒業旅行にアメリカに行くことに
なりました。
 その旅行は2組の友達といくことになっており、はじめの1組とは
ロサンゼルス〜ラスベガスに一週間、そしてもう1組とはオーランド
で一週間過ごすことになっています。
 最初は一組目の友達とLAに行ってから一回日本に帰ってきて、ま
たもう一組の友達とオーランドに行こうと思っていたのですが、時間
とお金を節約したいので、周遊付きの航空券を買おうと思っているの
ですがあまり詳しい情報がわからないので教えてください!
 また、その際はオーランドから日本に帰れるのでしょうか?
宜しくお願いします。 

【282】Re:アメリカ3都市の旅行の航空券
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/10/5(金) 23:31 -

引用なし
パスワード
   くっすんさん、こんばんは。

周遊券というのは、ストップオーバー(途中降機)が出来る航空券のことです。
ストップオーバーとは、目的地の経由地点で24時間以上滞在することです。
目的地+経由地での滞在ということになりますから、
3都市周遊券は、ストップオーバーが2回、4都市周遊券は3回出来るわけです。
但し、国内線の移動については、同一航空会社又は提携航空会社の利用が条件と
なりますから、アメリカで周遊する場合は、ユナイテッド、ノースウェスト、アメリカン
などの米国内メガキャリアが便利です。
旅程期間は、5日以上30日までとか航空券によりよって決められています。
全ての便の予約が日本で必要で、変更は出来ません。
くっすんさんの旅程だと、ロスでストップオーバー、ラスベガスでストップオーバーして
オーランドに行く3都市周遊券がいいのではないでしょうか。
最寄の旅行代理店とか、インターネットの各安航空券ショップで購入できますよ。

オーランドから日本への直行便はありませんので、米国内の途中都市で乗り継いで
帰ることになります。この際は、24時間を越えなければストップオーバーには
なりません。
オーランドが目的地の場合は、アメリカ東海岸ゾーンの適用料金となります。

よい旅を。

・ツリー全体表示

【276】無料航空券を使った旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうこ  - 01/9/28(金) 5:43 -

引用なし
パスワード
   JALのマイルがバンコクへ往復できるぐらいたまったのですがプーケットまで行きたい時は、(当日)どこで手配すれば良いのですか。
何回もプーケットに行くうちにTGが好きになったので、今回マイルを使い切ったら、次回からは、TGを使いたいと思っています。

【277】Re:無料航空券を使った旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/9/29(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ゆうこさん、こんばんは。

日本←→バンコクは、JALのマイルで無料航空券を使うとして、
バンコク←→プーケットということでしょうか。

バンコク←→プーケットは、旅行会社等で別途、航空券を購入するか、
タイ航空で直接、購入してもいいと思いますよ。

・ツリー全体表示

【259】I-94の取り忘れ
←back ↑menu ↑top forward→
 Becky E-MAIL  - 01/9/10(月) 0:34 -

引用なし
パスワード
   初めまして、Akikoと申します。

9/20からNYに3泊5日で遊びに行くのですが
一つ気になることがありまして・・・。
というのも今年の2月にもNYに行ったのですがその際に
帰りの空港で外されるはずのI-94が外されておらず
それに気が付いたのが経由地のトロントだったのです。
トロントのカウンターが日本人だったこともありそのことを
話したところ外してくれて「処理しておきます」と言ってくれました。
とはいってもカナダで外してもな〜・・・、と非常に不安で
今回行くときに入国審査でオーバーステイなんてことになってたら
どうしよう、とすごく不安なのです。
年に2回くらいアメリカに行くのですが、毎回ものすごいつっこみを
受け一度は別室にまで連れて行かれたことのある私として心配です。
何か言われたら「ちゃんと渡した」って言おうとは思ってますが。
何かご存知なことがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
ちなみに前回帰国の際に日本の入国の際にそのことを係官に伝えたら
「大丈夫じゃないの〜」と気楽な答えぶりでしたのでそんなに心配
することないのかな???

【261】Re:I-94の取り忘れ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 0:53 -

引用なし
パスワード
   Beckyさん、こんばんは。

I94-Wの、帰国カードは航空会社のカウンターで回収されます。
そこで、空港係員が取り忘れるということは、ごくまれなことだと思いますが、
ありえないことではないと思います。

でも心配はいりませんよ〜。
日本でちゃんと帰国のスタンプを押されているはずですから問題はありません。
聞かれたとしてもそれを説明すれば問題ないでしょう。
次回に行くときの障害にはならないと思います。
ビザなしで滞在できる期間中に帰ってきていれば問題はありません。
過ぎて帰ってきていると次回行ったときに強制送還なんですけどね(^^ゞ

入国審査でよく、引っかかるということですが、
原因は大まか3通り考えられます。
・入国審査官の心証が悪いかったり、持ち込み禁止品を持っていそうな雰囲気
・東南アジア系の航空会社を利用していたり、米国での滞在先がはっきりしていない
(個人旅行のときは特に怪しまれる。ツアーのときは割りと大丈夫)
・過去の入国記録が怪しかったり、日本・海外を含めて犯罪暦がある

私は2番目のことで引っかかり、別室送りになった経験があります。
その次から、米系の航空会社で行くようにしたら、一回も引っかかったことは
ありません。

それ以外のときは抜き打ちの場合もあり、回避方はありません。

潔白でしたら、堂々と、ちゃんと説明できれば心配はりません。
乗り継ぎがある場合はヒヤヒヤものですけどね。時間には余裕を持ちましょう。
旅行を楽しむことに力をそそいでくださいませ。

よい旅を。

【262】Re:I-94の取り忘れ
←back ↑menu ↑top forward→
 Becky  - 01/9/11(火) 12:46 -

引用なし
パスワード
   お返事どうもありがとうございました。

私がなぜひっかかるかは自分でもわかってるんです・・・。
以前アメリカにビザなしで90日ぴったり滞在しようと
したことがあり、まずそのときに別室に連れて行かれて
調査後どうにか入国はできました。
その帰国後1ヶ月でまた60日滞在したためだと思います。
後はその前後もこの10年間にかけて覚えてないくらい
アメリカには行っているのでとりあえず怪しまれるのかな?
全然不法滞在する気も働く気もないんですけどね(笑)。

また結果をご報告させていただきます。
では

【274】ご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 Becky E-MAIL  - 01/9/26(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   この質問をさせていただいた後、あの悲しい事件が
起きてしまいましたが迷わず私はNYに行ってきました。
I-94については全く問題なしで入国審査パスできました。
それも何も聞かれず一言もしゃべらないままスタンプ押されました。
午前着の便だったのですが、お姉さんが仕事始めたばっかりだったので
非常に眠そうだったのでそのせいだったのかしら(笑)。
ということで旅行会社の方は今回の件では大変だったですよね。
私のようにNYに行く人なんてほとんどいなかったのでは?
でも、実際は街は平常と変わらず、かえって警備が厳しく安全なのでは
と思うほどです。街中にポリスマンがいっぱいでした。

【275】Re:ご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 01/9/26(水) 1:03 -

引用なし
パスワード
   Beckyさん、こんばんは。

無事のご帰国、何よりでございます。
本当に悲しいことがおこってしまいました。
多くの犠牲者の方が出たこの不幸な事件を我々は忘れることは出来ないでしょう。

今、アメリカの方は、通常の生活を意識して心がけているそうです。
テロが恐いから、外に出ない、旅行に行かないでは、テロに屈したことになってしまう
という国民の団結が、日常生活を普通にすることで犠牲者への哀悼の意と、
テロ組織への怒りを表しているんですね。
私も、それには賛成です。

戦争は避けて、何とか解決してくれればうれしく思います。

・ツリー全体表示

96 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,816
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free