旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
10 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【3507】Re:アメリカ入国、その他の国入国についえ...
←back ↑menu ↑top forward→
 まにゅまにゅ  - 12/11/28(水) 16:00 -

引用なし
パスワード
   空港で別室行きとは?アメリカでですか??

アメリカには記録が残ってるのでアメリカへはビザがいるかもしれませんね。

オーストラリアは1年以上の有罪判決でなければ大丈夫ですので問題ないです。
あっても多分大丈夫でしょうけど。
他のアジアやヨーロッパは特に問題ないです。


▼サーフガールさん:
>私は2007年にアメリカでDUIで逮捕されたことがあります。
>学生だったのですが、当時19歳でもあり、0.08%超えていなかったですが逮捕されました。
>次の日の昼頃に釈放され、その後、1年の免許停止、トラフィックスクール、AAミーティング、罰金を払い、すべて2008年で完了しました。
>裁判の結果、DUIではなく、一応Reckless Drivingになったので、保険もさほど上がらず助かりました。
>その後、日本に帰国したりしていますが、2011年までは空港で別室行きだったのですが、2012年からは別室行きもなくなりすんなり入国できています。(そのへんがよくわかりません。。。)
>
>私が今回気になるのが、今後、アメリカ含め、他の国に旅行などで行く際、この逮捕歴はどれくらい影響してきますか?たとえば、アメリカに今後旅行に行くときには必ずビザ取得しなければなりませんか?
>オーストラリアでも旅行に行くときに何か問題ありますか?
>
>今後、アジアなどを旅行したいと考えています。ヨーロッパにも行きたいです。
>
>本当に当時の事を考えたら後悔しかしないです。。馬鹿でした。
>ただたんに、見張ってたポリスに後ろを着かれて止められてしまって、たまたま飲んでたから逮捕されてしまったのですが、恥ずかしいです。
>
>何かご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3506】Re:書類送検中のグアムへの旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 まにゅまにゅ  - 12/11/28(水) 15:57 -

引用なし
パスワード
   判決も出てない状態なので大丈夫です。
書類にもNOで。

万引きでその日に帰ったことで逮捕はされてないと思います。
万引きで抵抗もしてないで逮捕はありえませんので。

パスポートも普通に取れます。


気分転換の旅行になるといいですね

▼あいさん:
>はじめまして。
>私は先月下旬に仕事からくるストレスで精神的に不安定な状態に陥り、恥ずかしながら万引きをしてしまいました。
>成人ですが、初犯ということもあり、警察の方には「一応、書類は検察におくります。まああぶん、初犯だし金額も大きくないから大丈夫だとは思うけど…もし検察に呼ばれたら素直に行ってください」と言われました。
>私は取り調べの際に、指紋・顔写真・唾液(DNA登録に使うようです)を取られ、実家に連絡がいき親が迎えにきてくれ、その日のうちに帰宅しました。
>取り調べ中のことは、精神的に不安定だったこともあり、あまりはっきりとは覚えていません。自分が逮捕されたのかすら覚えておらず、現在その時に担当して頂いた警察の方に手紙をだし確認をしているところです。
>
>その後、仕事を無事にやめることができ…気分転換にいいのではないかと、11月の中旬に5日間グアムへ旅行をすることになりました。
>海外旅行は初めてで、現在パスポートを申請中ですが、最近になり
>・パスポートが作れるのか
>・グアムは米国なので入国拒否されるのではないか
>・機内で書く申請書の犯罪歴・逮捕歴の欄はNOで申請してよいのか
>・無犯罪証明書を申請しビザを申請することができるのだろうか。したとしても、おりないのではないか
>と不安になりいたたまれない状態です。
>
>本来であれば、書類送検中に海外へ行くのはありえないことは重々承知ではあります。
>しかし、私の精神状態を気にしてくれている方から(私の犯した過ちについては知らない方です)お誘いがあり、ずっと自宅にいても気に病んでしまうので今回、新たな出発をしたいと思い、グアムへの旅行を決意しました。
>
>このような場合、上の四点の疑問はどのように考えたら良いのでしょうか。
>
>今回、私が行ってしまった過ちについては深く反省をしております。
>どうかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3505】Re:ビザ取得
←back ↑menu ↑top forward→
 まにゅまにゅ  - 12/11/28(水) 15:54 -

引用なし
パスワード
   このケースであれば何も問題ないと思います。

▼タフさん:
>米国赴任にあたりビザを取得する必要があります。
>大学時代やく20年前に、米国でスーパーで万引きしてしまい警察がスーパーまできて始末書を、かかされました。気を付けろよということで出頭もしてませんし逮捕もされてません。この場合ビザは取得できますでしょうか?
・ツリー全体表示

【3504】Re:前科がありますがハワイにいけますか
←back ↑menu ↑top forward→
 まにゅまにゅ  - 12/11/28(水) 15:53 -

引用なし
パスワード
   私も同じ境遇ですのでお気持ちわかります。
2年前に略式罰金を受けておりますが、普通にハワイ、本土にいっております。

色々調べましたが、罰金での前科で拒否されている方はいないようです。
執行猶予等でも拒否されている方もいますが、運が悪かったか(報道等で米国に
情報が入っているとか)他の原因があるみたいです。

100%大丈夫とはいえませんがおどおどしないで普通に行けば大丈夫かと思いますよ。


▼不安太郎さん:
>私は、3年前に盗撮でつかまり、罰金30万を払いました。(略式?)
>
>検事には、「前科の履歴がつきます。」と言われました。
>
>いわゆる前科者になるわけですが、年明けに家族でハワイへ行く事になってまして、
>
>入国審査をスムーズにパス出来るか心配でたまりません。
>
>ちなみに、私が前科者だと言う事は、家族には打ち明けていません。
>
>ハワイ(アメリカ)は入国審査が厳しく、特に性犯罪に関しては厳しいと
>
>伺っています。このまま、入国申請の用紙に全て「NO」と記入して、パスできる
>
>でしょうか?誰か教えてください。
・ツリー全体表示

【3503】Re:前科がありますがハワイにいけますか
←back ↑menu ↑top forward→
 ☆彡  - 12/11/14(水) 9:36 -

引用なし
パスワード
   一般的なご返答になります。

有罪歴があるとのことですが、確実にアメリカ入国を望まれるならば
ビザの取得をお勧めします。

宣誓付きの申告が虚偽の申告となれば、扱いはより厳しい物となるでしょう。
・ツリー全体表示

【3502】前科がありますがハワイにいけますか
←back ↑menu ↑top forward→
 不安太郎  - 12/11/13(火) 9:49 -

引用なし
パスワード
   私は、3年前に盗撮でつかまり、罰金30万を払いました。(略式?)

検事には、「前科の履歴がつきます。」と言われました。

いわゆる前科者になるわけですが、年明けに家族でハワイへ行く事になってまして、

入国審査をスムーズにパス出来るか心配でたまりません。

ちなみに、私が前科者だと言う事は、家族には打ち明けていません。

ハワイ(アメリカ)は入国審査が厳しく、特に性犯罪に関しては厳しいと

伺っています。このまま、入国申請の用紙に全て「NO」と記入して、パスできる

でしょうか?誰か教えてください。
・ツリー全体表示

【3501】ビザ取得
←back ↑menu ↑top forward→
 タフ  - 12/10/24(水) 8:04 -

引用なし
パスワード
   米国赴任にあたりビザを取得する必要があります。
大学時代やく20年前に、米国でスーパーで万引きしてしまい警察がスーパーまできて始末書を、かかされました。気を付けろよということで出頭もしてませんし逮捕もされてません。この場合ビザは取得できますでしょうか?
・ツリー全体表示

【3500】都合のいい拡大解釈は危険
←back ↑menu ↑top forward→
 ・・・。  - 12/10/20(土) 8:58 -

引用なし
パスワード
   ビザ免除プログラムを利用できない場合:

有罪判決の有無にかかわらず逮捕歴のある方、犯罪暦(恩赦や大赦などの法的措置が
とられた場合も含む)がある方、重い伝染病を患っている方、過去に米国への入国を拒否
されたり強制送還された方、そしてビザ免除プログラムで入国し、オーバーステイしたこと
がある方は、ビザ免除プログラムを利用することはできません。渡米するためには、ビザを
取得しなければなりません。ビザを持たずに入国しようとする場合は入国を拒否されること
があります。

注:逮捕や有罪に至らないような交通違反の場合は、その他のビザ免除プログラムの条件を
満たしていればこのプログラムの利用が可能です。米国滞在中に交通違反を犯し、罰金未
払いあるいは法廷審問に出頭しなかったような場合は、逮捕状が出されている可能性もあり、
入国審査で問題になることが予測されます。渡米前に管轄の裁判所に連絡をとり、問題を
解決しておいてください。 裁判所の住所についてはwww.refdesk.comを参照してください。
http://japan2.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html
・ツリー全体表示

【3499】書類送検中のグアムへの旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 あい  - 12/10/12(金) 5:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は先月下旬に仕事からくるストレスで精神的に不安定な状態に陥り、恥ずかしながら万引きをしてしまいました。
成人ですが、初犯ということもあり、警察の方には「一応、書類は検察におくります。まああぶん、初犯だし金額も大きくないから大丈夫だとは思うけど…もし検察に呼ばれたら素直に行ってください」と言われました。
私は取り調べの際に、指紋・顔写真・唾液(DNA登録に使うようです)を取られ、実家に連絡がいき親が迎えにきてくれ、その日のうちに帰宅しました。
取り調べ中のことは、精神的に不安定だったこともあり、あまりはっきりとは覚えていません。自分が逮捕されたのかすら覚えておらず、現在その時に担当して頂いた警察の方に手紙をだし確認をしているところです。

その後、仕事を無事にやめることができ…気分転換にいいのではないかと、11月の中旬に5日間グアムへ旅行をすることになりました。
海外旅行は初めてで、現在パスポートを申請中ですが、最近になり
・パスポートが作れるのか
・グアムは米国なので入国拒否されるのではないか
・機内で書く申請書の犯罪歴・逮捕歴の欄はNOで申請してよいのか
・無犯罪証明書を申請しビザを申請することができるのだろうか。したとしても、おりないのではないか
と不安になりいたたまれない状態です。

本来であれば、書類送検中に海外へ行くのはありえないことは重々承知ではあります。
しかし、私の精神状態を気にしてくれている方から(私の犯した過ちについては知らない方です)お誘いがあり、ずっと自宅にいても気に病んでしまうので今回、新たな出発をしたいと思い、グアムへの旅行を決意しました。

このような場合、上の四点の疑問はどのように考えたら良いのでしょうか。

今回、私が行ってしまった過ちについては深く反省をしております。
どうかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3498】留学ビザの変更に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 K  - 12/10/11(木) 0:42 -

引用なし
パスワード
   質問です。中国人で、日本の大学に在学中です。今のビザは家族滞在です。そこで、今回家族が事情で帰国することになり、私はやむえず、家族滞在のビザを留学ビザに変更するようにと言われまして、しかし、心配なことがあります。実は、恥ずかしい話ですが、私は一年前にお店で万引きし、警察に逮捕されました。その時、写真や指紋などが取られました。事件自体は不起訴で書類送検で終わったのですか、今度の留学ビザへの変更に影響が出るのでしょうか?
教えていただきいです。"
・ツリー全体表示

【3497】アメリカ入国、その他の国入国についえ教...
←back ↑menu ↑top forward→
 サーフガール  - 12/10/10(水) 4:30 -

引用なし
パスワード
   私は2007年にアメリカでDUIで逮捕されたことがあります。
学生だったのですが、当時19歳でもあり、0.08%超えていなかったですが逮捕されました。
次の日の昼頃に釈放され、その後、1年の免許停止、トラフィックスクール、AAミーティング、罰金を払い、すべて2008年で完了しました。
裁判の結果、DUIではなく、一応Reckless Drivingになったので、保険もさほど上がらず助かりました。
その後、日本に帰国したりしていますが、2011年までは空港で別室行きだったのですが、2012年からは別室行きもなくなりすんなり入国できています。(そのへんがよくわかりません。。。)

私が今回気になるのが、今後、アメリカ含め、他の国に旅行などで行く際、この逮捕歴はどれくらい影響してきますか?たとえば、アメリカに今後旅行に行くときには必ずビザ取得しなければなりませんか?
オーストラリアでも旅行に行くときに何か問題ありますか?

今後、アジアなどを旅行したいと考えています。ヨーロッパにも行きたいです。

本当に当時の事を考えたら後悔しかしないです。。馬鹿でした。
ただたんに、見張ってたポリスに後ろを着かれて止められてしまって、たまたま飲んでたから逮捕されてしまったのですが、恥ずかしいです。

何かご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3496】海外旅行 未成年時の犯罪歴
←back ↑menu ↑top forward→
 太郎  - 12/10/4(木) 13:31 -

引用なし
パスワード
   質問をお願い申し上げます。

17歳の時に、強制ワイセツ罪にて家庭裁判所へ行き、
保護観察処分(1年)になりました。

10年以上経過した今も後悔してなりません。

この先、グアム、ハワイへの旅行計画があるのですが、
過去の犯罪歴に関してYESにチェックを付ける必要が
ありますでしょうか?
また、初海外なのですが、パスポート以外に必要と
なるものはありますか?入国は出来るのでしょうか?

一緒に行く連れには知られたくない過去です。

海外旅行が現実化するにつれ、一気に不安になり
色々なサイトなどを見たのですが、同じケースも
ない為、質問させて頂きます。

詳しい方、何卒、ご返答の程宜しくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

【3495】Re:アメリカ入国報告
←back ↑menu ↑top forward→
 まくら  - 12/9/21(金) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ご報告ありがとうございます!
勇気づけられました。
お仕事でのご活躍もお祈りしてます^^


▼るるぶさん:
>無事アメリカに入国できましたので報告致します。
>
>・犯罪歴:公○わいせつで前科2犯、いずれも罰金刑、現在から5年以内
>・入国先:アメリカ シカゴ オヘア空港
>・渡航目的:トランジット(西インド諸島方面)
>・パスポート:旅行前に更新
>
>仕事上、アメリカ出張の機会が何度かあったのですが、入国拒否に遭って会社にばれるのが怖く、これまでなんだかんだ理由をつけて回避してきました。
>しかしながら、このままでは仕事にも支障がでかねないため、今回の旅行でチャレンジしてみることとしました。
>
>ビザを取得すべきかどうかさんざん悩みましたが、
>このサイトを含め、ネット上で様々な情報を収集した結果、
>自分なりに下記にように考え、ビザは所得せずに、入国を試みることとしました。
>
>・日本国民の犯罪者情報を包括的に米国に共有することは、憲法上、法律上できない。
>・日米は裏で協定を結んでいて、、という方もいらっしゃいましたが、
>だとすると、その情報を以て入国拒否される事案が頻発し、すぐにそれが表面化し、国家が提訴されるような大きな問題になっているはず。
>・技術的にはデータベース化は可能。
>ただし、本当にデータベース化されているなら、ESTA申請の時点で拒否されるはず。
>ESTA承認の時点で照会できないデータベースが、空港の端末からならアクセスできるというのは、考えられない。
>・データベース化には膨大なコストがかかる。
>罪名や判決文などを翻訳し、それをメンテナンスし続けなければならない。
>ビザ免除プログラムの対象は日本だけではなく、対象国全部に対して同じ作業を行うとすると、さらに費用は膨大となる。
>テロ対策で予算が潤沢といっても限度があるだろうし、お金をかけるなら、ビザ免除プログラム対象国ではなく、非対象国の情報収集の方に使うはず。
>日本のような「安全な国」の犯罪者情報の収集にお金をかけることはナンセンス。
>自分が大統領だったら絶対にそんな無駄なことにお金を使わない。
>
>
>実際にESTAの申請をして、問題なく承認を取得した時点で大丈夫だろうと判断し、
>渡航に踏み切り、前述の通り、無事に入国できた次第です。
>
>犯罪を犯したこと自体は勿論反省しています。(罪名も恥ずかしいですし。。)
>が、私と同じく悩んでいる方がたくさんおられるだろうと思いまして、
>少しでもお役に立てればと思い、投稿させて頂きました。
>
>補償できるわけではありませんが、よほどの重犯罪でなければ、
>ビザは不要なのではないかと思います。
>ビザを申請することは、わざわざ自分が前科者だと宣言し、
>アメリカのデータベースにそれを記録させることになるだけではないかと思います。
・ツリー全体表示

【3494】アメリカ入国報告
←back ↑menu ↑top forward→
 るるぶ  - 12/9/16(日) 22:57 -

引用なし
パスワード
   無事アメリカに入国できましたので報告致します。

・犯罪歴:公○わいせつで前科2犯、いずれも罰金刑、現在から5年以内
・入国先:アメリカ シカゴ オヘア空港
・渡航目的:トランジット(西インド諸島方面)
・パスポート:旅行前に更新

仕事上、アメリカ出張の機会が何度かあったのですが、入国拒否に遭って会社にばれるのが怖く、これまでなんだかんだ理由をつけて回避してきました。
しかしながら、このままでは仕事にも支障がでかねないため、今回の旅行でチャレンジしてみることとしました。

ビザを取得すべきかどうかさんざん悩みましたが、
このサイトを含め、ネット上で様々な情報を収集した結果、
自分なりに下記にように考え、ビザは所得せずに、入国を試みることとしました。

・日本国民の犯罪者情報を包括的に米国に共有することは、憲法上、法律上できない。
・日米は裏で協定を結んでいて、、という方もいらっしゃいましたが、
だとすると、その情報を以て入国拒否される事案が頻発し、すぐにそれが表面化し、国家が提訴されるような大きな問題になっているはず。
・技術的にはデータベース化は可能。
ただし、本当にデータベース化されているなら、ESTA申請の時点で拒否されるはず。
ESTA承認の時点で照会できないデータベースが、空港の端末からならアクセスできるというのは、考えられない。
・データベース化には膨大なコストがかかる。
罪名や判決文などを翻訳し、それをメンテナンスし続けなければならない。
ビザ免除プログラムの対象は日本だけではなく、対象国全部に対して同じ作業を行うとすると、さらに費用は膨大となる。
テロ対策で予算が潤沢といっても限度があるだろうし、お金をかけるなら、ビザ免除プログラム対象国ではなく、非対象国の情報収集の方に使うはず。
日本のような「安全な国」の犯罪者情報の収集にお金をかけることはナンセンス。
自分が大統領だったら絶対にそんな無駄なことにお金を使わない。


実際にESTAの申請をして、問題なく承認を取得した時点で大丈夫だろうと判断し、
渡航に踏み切り、前述の通り、無事に入国できた次第です。

犯罪を犯したこと自体は勿論反省しています。(罪名も恥ずかしいですし。。)
が、私と同じく悩んでいる方がたくさんおられるだろうと思いまして、
少しでもお役に立てればと思い、投稿させて頂きました。

補償できるわけではありませんが、よほどの重犯罪でなければ、
ビザは不要なのではないかと思います。
ビザを申請することは、わざわざ自分が前科者だと宣言し、
アメリカのデータベースにそれを記録させることになるだけではないかと思います。
・ツリー全体表示

【3493】執行猶予中サイパン旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 お願いします。  - 12/9/12(水) 21:13 -

引用なし
パスワード
   3年の執行猶予中の身です。
猶予期間があと4ヶ月あります。
いろいろ調べると、大丈夫と言う人や、無理というひともいます。
裁判所、検察、外務省どれも聞いてみましたが電話をタライ回しにされるだけで答えが出ません。
実際、同じような方でサイパンに行った方や、知人、もしくは知っている方がいましたら教えて下さい。
本当にお願いいたします。
・ツリー全体表示

【3492】執行猶予中 アジア放浪
←back ↑menu ↑top forward→
 まっきゃーべ  - 12/9/4(火) 0:12 -

引用なし
パスワード
   やぶん遅くにすみません。

私は世界の国を見て周りたいと思っているのですが、
現在執行猶予中です。
それでもアジアの放浪が可能かどうか知りたくて質問させていただきます。

私は過去に5年前に窃盗で警察のお世話になり、
3年前に無免許運転で略式裁判で罰金刑、
1年前に無免許運転で略式裁判で罰金刑、
9ヶ月前に無免許運転で、留置所に一日入り、
数ヶ月後に裁判があり、懲役1年6月執行猶予3年と言う判決がでました。

そんな私ですが、海外に出て行くことは可能でしょうか?

できる限りのアドバイスをいただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示

【3491】Re:執行猶予後のアメリカ渡航許可取得
←back ↑menu ↑top forward→
 助けて  - 12/8/27(月) 11:23 -

引用なし
パスワード
   もっと詳しく教えてもらえますか?

▼あきらめないで!さん:
>はじめまして。
>ここのサイトを見て、少しでも皆様が安心して過ごせる日々になれればと思い今回投稿させて頂きました。
>
>簡単ながら私の経歴を申し上げると、2002年に交通事故(人身)を起こし、2003年に業務上過失傷害で禁固8ヶ月、執行猶予2年の有罪判決を受けました。現在は執行猶予が終了して3年が経過したところです。
>
>2001年に10年有効のパスポートを取得し、まだ何も汚点のない頃にグァムを旅行して以来海外には全く行っていませんでしたが、2008年からは仕事の関係で海外に行くことになり、以下の国に入国してきました。
>
>・中国・台湾・タイ・シンガポール・ドイツ・イタリア
>
>皆様もご存知だとは思いますが、今月12日以降にアメリカ本土に入国するには、事前にインターネットでの申請(ESTA)が必要となりますが、先日この申請を通して渡航許可を取得することができました。具体的にアメリカに入国・通過する予定はないのですが、いつアメリカに行くかも分からない中で不安を抱えたまま仕事をするのはつらかったので、ためらいつつも申請しました。
>
>もちろん、最終的には入国審査官の審査を通過しなくてはなりませんが、まずは一安心して新年を始めることができます。
>
>私自身、自分の起こしたことの重大さは分かっていつつも、有罪判決を受けてからは何もかもが嫌になることがありました。それでも反省の毎日の中で少しずつ前向きに立ち直り、今では念願だった海外に関わる仕事に携わる事ができました。
>
>このサイトをご覧になっている皆様は、ご自分の犯した事を心の底から反省しつつ、今後は真面目な人生を歩んでいこうと強く思っている方ばかりだと思います。
>皆様に一日でも早く安心した日々が訪れることを切に願っています。
・ツリー全体表示

【3490】中国への渡航
←back ↑menu ↑top forward→
 とおりすがり  - 12/8/12(日) 1:01 -

引用なし
パスワード
   知り合いから相談を受けての投稿になります
強盗により懲役5年の判決が出て、執行後5年以上経過した状態で
付き合っている彼女と結婚することになり、両親に挨拶しに行くことに
なったのですが、相手の故郷が中国になります
パスポート、必要であればビザを申請しなければなりませんが
不許可になることはあるでしょうか?
また、入国審査の際に気をつけることはありますでしょうか?
・ツリー全体表示

【3489】万引きで微罪処分でアメリカへ入国できるか
←back ↑menu ↑top forward→
 ほたる  - 12/6/11(月) 11:58 -

引用なし
パスワード
   成人してから、お恥ずかしい話ですが、万引きをしてしまいました。警察で指紋と写真をとられたのですが、初犯ということもあり、微罪処分だと言われました。警察の方には、この先何も心配することはないよ。と言われたのですが、この夏アメリカへ旅行する際に、指紋などを照合されて、入国拒否されないか不安で仕方ありません。
いろいろ調べてみた結果、大丈夫そうな感じもするのですが、確実な情報がわからないので、どうかわかる方教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

【3488】成人してからの窃盗
←back ↑menu ↑top forward→
 にんにん  - 12/5/26(土) 2:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
恥ずかしながら、3年ほど前成人してからドラッグストアで2000円の窃盗をしてしまいました。
その時は交番で、調書のようなもの(自分で書いていないので始末書ではありません)を作成していただき、サインだけし、身元引受もなく帰されました。指紋は採られていません。
@ドラッグストアからは被害届は出さないと言われたので、微罪処分に当たり、前歴となっているのでしょうか?
今回、ハワイへの旅行が決まり、いろいろ調べていたところ、ハワイの入国審査はとても厳しいということがわかりました。
AESTAの申請の際犯罪歴などの欄がありますが、イエスにしなければならないでしょうか。
Bその犯罪歴により、入国審査で不都合になることはあるでしょうか。
半日調べていましたが、確証がなく…。
犯罪を侵した私が全部悪いということは痛いくらいにわかっており、反省しています。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。
・ツリー全体表示

10 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,176
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free