旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
29 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【3096】Re:参考映画「それでもボクはやってない」
←back ↑menu ↑top forward→
 違った土曜きょうでした;  - 08/3/1(土) 3:48 -

引用なし
パスワード
   間違った。土曜日夜でした;
今夜ですね。
・ツリー全体表示

【3095】Re:補足です
←back ↑menu ↑top forward→
 きゅうり  - 08/2/29(金) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼コムさん:
>先日お世話になった弁護士さんに今回の件を聞いてみましたら、
>「海外への渡航に関しては通常人と同じ手続きで、今回の件は
>影響をあたえません」との回答をもらいました。
>微妙な状況だとのアドバイスをもらっているので
>ちょっと気にはなっているのですが一応は一安心です。

長期ビザの場合はどうなのか気になりました。
・ツリー全体表示

【3094】Re:参考映画「それでもボクはやってない」
←back ↑menu ↑top forward→
 今夜ですね  - 08/2/29(金) 14:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Zeroさん:
>今週の土曜日、
>2008年3月1日 フジテレビ21:00〜から
>冤罪事件(痴漢)を扱った映画(実話ベース)
>「それでもボクはやってない」が地上波で放送されます。
>警察→検察→裁判 の流れがわかりやすく描かれていて
>勉強になりました。
>ここにきて相談される方たちにも
>参考になると思います。
>警察は私たち国民の生命と財産を守護してくれる頼もしい存在です。
>一方冤罪事件がなくならないのは、それは神ならぬ人間だからで
>しょうか。警察も人間も諸刃の剣のように思います。
>私はこの映画をみて電車に乗るときはなるべく女性の少ない車両を
>選ぶようになりました。会社でも女性には近づかないようにしてます
>ね・・この映画を見て良かったのか私自身は悩むところ(苦笑)


わたしは未見ですが、ここを読んで興味がわきました。
仕事があるので、出社前に録画予約してきました。

あとで見るのが楽しみです。
・ツリー全体表示

【3093】hiyoko73さんへ(訂正点1つ)
←back ↑menu ↑top forward→
 ぴの  - 08/2/29(金) 6:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴのさん:
>▼hiyoko73さん:
>「前歴」自体はあなたの75歳(か80歳)の誕生日に自動的に警察の記録から
>も抹消されます。一方「前科」は本人の死亡届で初めて抹消されるのです。
>自分の最期、自分の死まで国に管理されてしまうなんてゾッとするよね。

上記部分で大きな誤りがありました。お詫びして訂正します。
関係者から直接の確認ができました。

前歴は75歳(か80歳)に削除というのは誤りです。
いわく85歳でも90歳でも、犯罪を犯す人がいるため
上記の年齢で削除されることはありません。
そうでないと85歳、90歳で犯罪を犯した人の
犯歴データは、はじめから登録されないことになるからです。
前歴前科は永久保存が原則とのこと。
そして本人の死亡が確認された時点で
削除しているそうです。ちょっとがっかり。
・ツリー全体表示

【3092】ノブさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 カタナ  - 08/2/29(金) 5:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ノブさん:
>▼それでもボクは(カタナ)さん:
>カタナさん、いろいろアドバイスして頂き、ありがとうごさいました。かなり落ち込んでいましたので、励みになりました。ビザ免除が通るかは不安で仕方ないですが…。
>痴漢冤罪の映画、見てみる事にします。
>警察・検察の脅しに屈するべきではないのですが、認めなければ逮捕の上、最長20日の勾留では、正義を貫く事は難しいと思います。普通の勤め人の場合、突然20日も休めばもう会社にいられません。さらに、報道される危険もあります…。
>児童買春・ポルノ禁止法では、年齢確認義務はありませんから、知らなかった場合、罪にならないはずです(雇用した場合は駄目ですが)。この点で、多くの冤罪が発生していると思われます。
>今回の件で、この国では警察に目を付けられたら最後という事が身にしみて分かりました。
>気を付けたいと思います。


ノブさんへ

映画「それでもボクはやってない」の感想からの引用です。

===
私自身は、判決の結末よりも、人質司法と呼ばれている状況を一番憂えます。国家に犯罪者と思われるものを訴追する権利はあるでしょう。それならば、訴追された者については防御する権利を十分保障する必要があります。殺人などの重大犯罪ならばまだしも、軽微な事件であって、認めればすぐ身柄が解放されるような事件でも、否認するときは勾留を続け、保釈も認めず、何ヶ月も身柄拘束という多大な不利益を科して、その圧力によって自白させようとする現状は是非とも改められるべきと思います。 
===

人質司法・・・まったくもってノブさんと同様の意見です。
不条理な日本の法律は変えていかなければいけない。
・ツリー全体表示

【3091】Re:営利の絡む薬物犯罪です
←back ↑menu ↑top forward→
 カタナ  - 08/2/29(金) 1:02 -

引用なし
パスワード
   ▼snow1162jpさん:
>もとしゅんさん、ありがとうございます。
>親切丁寧な返答をありがたく読ませていただきました。

すいませんが、回答したのは私、カタナです
(投稿者名にもそう記載したのですが、見落とされたのでしょうね(^^;)

もとしゅんさんはお仕事上の事情があって
現在この手の質問への回答は控えているそうです。

>わたしは、女性です。そして、彼は、イミグレーションベースの弁護士に相談してみよう。と、言ってくれています。
>満期から10年が経過するにはまだまだ期間があります。そして、彼の仕事は日本ベースではなく、アメリカベースです。残りの期間をこちらで費やすのは、まず無理です。
>私は、卑怯にも、妊娠して、観光ビザで渡った際に向こうで出産しようかと考えました。配偶者ビザの申請は無理でも、観光として入国することは可能ですか?

失礼、女性の方でしたか。

それは強引過ぎる方法でリスクが高すぎます。
まず入国するとき、ビザ免除プログラムが使えません。
在日アメリカ大使館のホームページ(日本語)をご覧ください。
あなたの場合、思いっきり引っかかってます。
つまり別途ビザ申請をしないと、入国すらできないのです。

それにビザ申請してもおりる可能性が少ないように
思います。薬物犯罪、性犯罪、凶悪犯罪等は
ただでさえ母国アメリカで多発しているため
外国人に同様の前科をもつ人にビザを簡単には
与えることはできません。

アメリカに入国する、またはグリーンカード(移民ビザ、永住ビザのこと)
として最も容易なのは、アメリカ人の人と結婚すること(まさに
あなたのようなケース)ですが
あなたの犯歴が大きく邪魔をしてしまいます。

おそらくいま、結婚だけはできるとは思いますが、
今現時点でアメリカへの入国や移住は難しいのでは。

>彼が、私がそんな馬鹿な真似をする前に僕と出会っていたら、今の状況は全然違うのに、というたびに、自分のしたことを呪います。やはり、10年、ここで費やすほか手立てはないでしょうか。弁護士に相談したら、違う道をアドバイスしてくれるでしょうか?

まったく彼のいうとおりです。今の状況は完全に違っています。

まずは「移民弁護士」に相談することです。
それが唯一にして最善の道です。あなたのようなケースも
過去に必ず実例としてありますので、ベストな方法を
おしえてくれるでしょう。

>もとしゅんさん、忙しいところすみません。
>もし、手が空いていたら、お答をいただけますでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

ということでカタナがお答えしました。
あしからず。
・ツリー全体表示

【3090】Re:営利の絡む薬物犯罪です
←back ↑menu ↑top forward→
 snow1162jp  - 08/2/28(木) 21:43 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、ありがとうございます。
親切丁寧な返答をありがたく読ませていただきました。

わたしは、女性です。そして、彼は、イミグレーションベースの弁護士に相談してみよう。と、言ってくれています。
満期から10年が経過するにはまだまだ期間があります。そして、彼の仕事は日本ベースではなく、アメリカベースです。残りの期間をこちらで費やすのは、まず無理です。
私は、卑怯にも、妊娠して、観光ビザで渡った際に向こうで出産しようかと考えました。配偶者ビザの申請は無理でも、観光として入国することは可能ですか?

彼が、私がそんな馬鹿な真似をする前に僕と出会っていたら、今の状況は全然違うのに、というたびに、自分のしたことを呪います。やはり、10年、ここで費やすほか手立てはないでしょうか。弁護士に相談したら、違う道をアドバイスしてくれるでしょうか?

もとしゅんさん、忙しいところすみません。
もし、手が空いていたら、お答をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【3089】Re:犯罪経歴証明書
←back ↑menu ↑top forward→
 zero  - 08/2/28(木) 4:57 -

引用なし
パスワード
   ▼reikoさん:
>▼zeroさん:
>>▼reikoさん:
>>>高校生の頃に一度だけ万引きで警察にお世話になりました。その時に指紋と写真をとり当日は直ぐ帰り、その数日後にまた詳細を話しに行きました。似たような投稿が多いとは思いますが、この内容について電話で問い合わせた所、多分前歴になると検察の方にも言われ、事実かは解かりませんが「前歴は証明書に載らない」と聞きました。家庭裁判所では、5年以上経過してるので、詳細データは削除され載ってないといわれました(少年事件は警察→検察→家裁と微罪であっても一連の流れがあるそうです。)今後移民ビザを申請する際にこの書類が必要になると知りました。一部では前歴も証明書には載らないとか色々情報に違いがあるので心配になり、メールをしました。同じ境遇にある方、また詳しい方是非アドバイスいただけますか?
>>
>>心配無用です。証明書は無犯罪で発行されます。
>>前歴は記載されません。
>ZEROさん
>コメントありがとうございました。ビザ書類には、ありのままを書こうと思います。理屈では解かっていても、第三者の方に大丈夫と言っていただけると気持ちが楽になりました。

よかったです。移民弁護士と相談するのがベストです。
それから必要ないことは申請書にかかなくてもだいじょうぶです。

審査では聞かれたことだけに答えればいいのです。

気になるなら過去のことを弁護士には言ってもいいけど
申請書には書かなくていい不要なことだと思います。

それにしても高校生の万引きで写真や指紋まで取るとは
警察もひどい。未成年時のことだし、忘れていいのでは。
・ツリー全体表示

【3088】Re:犯罪経歴証明書
←back ↑menu ↑top forward→
 reiko  - 08/2/27(水) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼zeroさん:
>▼reikoさん:
>>高校生の頃に一度だけ万引きで警察にお世話になりました。その時に指紋と写真をとり当日は直ぐ帰り、その数日後にまた詳細を話しに行きました。似たような投稿が多いとは思いますが、この内容について電話で問い合わせた所、多分前歴になると検察の方にも言われ、事実かは解かりませんが「前歴は証明書に載らない」と聞きました。家庭裁判所では、5年以上経過してるので、詳細データは削除され載ってないといわれました(少年事件は警察→検察→家裁と微罪であっても一連の流れがあるそうです。)今後移民ビザを申請する際にこの書類が必要になると知りました。一部では前歴も証明書には載らないとか色々情報に違いがあるので心配になり、メールをしました。同じ境遇にある方、また詳しい方是非アドバイスいただけますか?
>
>心配無用です。証明書は無犯罪で発行されます。
>前歴は記載されません。


ZEROさん
コメントありがとうございました。ビザ書類には、ありのままを書こうと思います。理屈では解かっていても、第三者の方に大丈夫と言っていただけると気持ちが楽になりました。
・ツリー全体表示

【3087】Re:営利の絡む薬物犯罪です
←back ↑menu ↑top forward→
 カタナ  - 08/2/27(水) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼snow1162jpさん:
>はじめまして。実はお話しするのも恥ずかしくて、何度もどうしようか迷いました。
>ですが、状況がせっぱつまってわらにもすがる思いです。
>私には、営利の絡んだ薬物の非常に重い犯罪履歴があります。自分のやったことの大きさと、失ったものの大きさに、数年ぶりに日常に帰った今でも、そのプレッシャーで押しつぶされそうになります。
>現在、この過去をもう2度とそのような事柄に関わらないこと、という条件付きでお付き合いしている人がいます。アメリカ人です。将来の話になると二人とも黙ってしまいます。お互いにウェブで調べた時に私は、刑期満了後10年はアメリカに入国できないとどこかの投稿で見つけたからです。
>どうにかして、うまく2人でやっていける方法はないかと模索中です。こんな私でも、米国に渡航できるのでしょうか?またその時の、ビザ等の手続はどうなりますか?
>ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
>よろしくお願いいたします。

情報が少ないのでアドバイスするにも限界がありますが
わかる範囲でお答えします。一応3年前に懲役刑を受けたと仮定します。
逮捕歴もおそらくついているのでしょう。

二人で調べられたように米国は薬物犯罪にはきわめて
厳しい態度をとっています。

犯罪経歴証明書には10年より前の懲役刑は
前科として記載されませんが、現在はまだ無理です。

3年前の刑罰として、あと7年間は
ふたりで日本で暮らすしかないのではないでしょうか。

いま、アメリカ人の彼女と結婚して「配偶者ビザ」を申請しても
あなたの前科は申請書に記載しなくてはいけませんし、裁判での経過も
英語訳をつけて仔細(しさい)に書かなくてはいけません。
ビザは発券されないでしょうし、その事実までが今度はアメリカに残ります。
次回ビザ申請するときネックになってしまします。

私が同じ立場なら、向こう10年(実際は7年くらいです?)は
アメリカ入国はあきらめて婚姻はアメリカと日本に提出し、
まずは日本で彼女と残り7年間暮らし、
そのあとアメリカに二人で移住する、ということを考えます。

もちろん、これから7年間は、一切の犯罪と無縁の
生活を心がけなければいけません。
・ツリー全体表示

【3086】営利の絡む薬物犯罪です
←back ↑menu ↑top forward→
 snow1162jp  - 08/2/27(水) 20:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。実はお話しするのも恥ずかしくて、何度もどうしようか迷いました。
ですが、状況がせっぱつまってわらにもすがる思いです。
私には、営利の絡んだ薬物の非常に重い犯罪履歴があります。自分のやったことの大きさと、失ったものの大きさに、数年ぶりに日常に帰った今でも、そのプレッシャーで押しつぶされそうになります。

現在、この過去をもう2度とそのような事柄に関わらないこと、という条件付きでお付き合いしている人がいます。アメリカ人です。将来の話になると二人とも黙ってしまいます。お互いにウェブで調べた時に私は、刑期満了後10年はアメリカに入国できないとどこかの投稿で見つけたからです。

どうにかして、うまく2人でやっていける方法はないかと模索中です。こんな私でも、米国に渡航できるのでしょうか?またその時の、ビザ等の手続はどうなりますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【3085】参考映画「それでもボクはやってない」
←back ↑menu ↑top forward→
 Zero  - 08/2/27(水) 20:47 -

引用なし
パスワード
   今週の土曜日、
2008年3月1日 フジテレビ21:00〜から
冤罪事件(痴漢)を扱った映画(実話ベース)
「それでもボクはやってない」が地上波で放送されます。

警察→検察→裁判 の流れがわかりやすく描かれていて
勉強になりました。

ここにきて相談される方たちにも
参考になると思います。

警察は私たち国民の生命と財産を守護してくれる頼もしい存在です。
一方冤罪事件がなくならないのは、それは神ならぬ人間だからで
しょうか。警察も人間も諸刃の剣のように思います。

私はこの映画をみて電車に乗るときはなるべく女性の少ない車両を
選ぶようになりました。会社でも女性には近づかないようにしてます
ね・・この映画を見て良かったのか私自身は悩むところ(苦笑)
・ツリー全体表示

【3084】Re:補足です
←back ↑menu ↑top forward→
 きゅうり  - 08/2/27(水) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼コムさん:
>先日お世話になった弁護士さんに今回の件を聞いてみましたら、
>「海外への渡航に関しては通常人と同じ手続きで、今回の件は
>影響をあたえません」との回答をもらいました。
>微妙な状況だとのアドバイスをもらっているので
>ちょっと気にはなっているのですが一応は一安心です。

そうですか。

よかったですね。

弁護士さんからのアドバイス、ここに投稿してくれて
ありがとうございます。

これでまた救われた人が幾人も
いるとおもいます。

今後は正しい道だけを
歩いていきましょうね。
・ツリー全体表示

【3083】Re:補足です
←back ↑menu ↑top forward→
 コム  - 08/2/27(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   先日お世話になった弁護士さんに今回の件を聞いてみましたら、
「海外への渡航に関しては通常人と同じ手続きで、今回の件は
影響をあたえません」との回答をもらいました。
微妙な状況だとのアドバイスをもらっているので
ちょっと気にはなっているのですが一応は一安心です。
・ツリー全体表示

【3082】Re:2度の迷惑防止条例違反と出張/駐在
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/2/27(水) 6:55 -

引用なし
パスワード
   ▼なにとぞアドバイスを。さん:

>●なるほど、だいぶ分かってきました。
>念のため確認させてもらって申し訳ないのですが、
>私の場合、「犯罪経歴証明書」には犯歴が記載されないという理解でよろしいでしょうか?

5年以上前の罰金刑でも記載されません。
それよりも軽い科料刑も記されません。

ただし前科情報は検察に、前歴情報は警察に
死ぬまで残ります。

>あとは、別のコメントにもありますが、無事に出向できる方法を見つけることです。何か進展したら報告(投稿)をさせていただきますし、また何かアドバイスをいただけることがあればうれしいです。
>(甘えてしまってすみません)

出向先の国によって申請ビザの書類が違います。
まずはそれを入手して、移民弁護士と
早期に相談しておくことです。

でないと、仕事にも身が入らないのでは?
・ツリー全体表示

【3081】Re:2度の迷惑防止条例違反と出張/駐在
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/2/27(水) 5:49 -

引用なし
パスワード
   ▼なにとぞアドバイスを。さん:

>●外部には絶対に出ない。。。
>こう言い切ってもらえるなんて思いませんでした。
>ありがとうございます。

絶対に出ません。

ただし、忘れないでください。
検察と警察にその犯歴情報は生涯残りますので
再犯は「絶対に」なし!です。

「前科の抹消」については、一定の期間を経た「刑の消滅」後、市区町村役場の「犯罪人名簿」からは削除され(あなたの場合科料刑なので関係なし)、「犯罪経歴証明書」にもその前科記載は無くなりますが、それ以降も記録そのものは抹消されるわけでありません。

検察ではその前科情報(「前科調書」等)が「本人が死亡するまで」保管されていますし(何かあったら)検察官等はその照会もできます。

警察では「前科の抹消」とは「刑の言い渡しが効力を失った」だけ、つまり「前科でなく前歴になった」だけのことで、前歴情報として保管されています。前科はそれほどに重いことなのです。

なぜかわかりますか?

累犯者(同じ罪をくりかえし犯す人)が後を絶たないからです。
再犯のたび、罪が累積され重くなります。

しかし

あなたが今後警察の世話になるようなことが一切なければ、
「何もなかったのと同じ」こと。

身を律して生きていきましょう。

>>逮捕歴2件の記録は警察に残ってます。
>>最後の事件から7年が経ってますから、出張レベルで問題になることは
>>ないでしょう。問題はその後のドイツへの3年間出向ですよね。
>>就労ビザが必要になります。アメリカの場合もそうですが
>>「これまで有罪無罪にかかわらず、逮捕歴がありますか?」
>>「有罪判決を受けたことがありますか?」
>>「現在有罪中(含む執行猶予中)ですか?」
>>などの質問には事実をかかないと、虚偽罪→永久に入国拒否
>>に問われます。
>●はい、ドイツ出向についての問題を解決しなくてはいけないと思っています。
>就労ビザの質問事項に対して、事実を記載することが必要なのですね。
>ここがネックなのだという事が分かりました。
>「犯罪経歴書」自体は会社が開封することはないというのはわかりましたが、

「犯罪経歴'証明'書」です。その人が(ある一定期間内に)有罪判決を受けたことがあるかどうかを証明する公文書です。ビザを発行する査問機関以外で
開封されたら無効になるので、会社が中をみることはできません。

>上記の質問に対する回答を会社経由で出す必要があるのか、自分で大使館に行って対応するといったように、会社を経由しないでいくことができるのか、確認していく必要があるのですね。

ただ、あなたと似たような立場の人が、会社の方で手配するといっているのに
なぜわざわざ自分で申請するのか、訝(いぶか)しく思われないための
理由を考えるのに苦慮してるようです。

>>外務省にきいたときは、執行猶予中以上は、確実にアウト、という話し
>>でした。あなたの場合、前科2件、逮捕歴2件。
>>これだけきくとアウトですが、最後の事件から7年経ってるので、
>>犯罪経歴証明書にその前科は記載されません。
>>短期出張ならこのまま大丈夫だと思います。

>>出向のときのビザ申請で会社に任せると
>>ばれる、という感じでしょうか。適当に理由をつけて
>>自分の手でビザ申請をする旨、会社に言ってみるか、
>>まずは国内の移民弁護士に相談してみては。
>●国内の移民弁護士さんを探してみようと思います。
>ネットで調べているのですが、「アメリカ」専門が多いですね。
>ヨーロッパの問題でも回答してもらええるものなのかわかりませんが、
>とにかく、問い合わせをしてみることから始めようと思います。

それがいいと思います。
また弁護士によってはすべての過去を
(「前科」はもとより、軽微な「前歴」まで)
申請者に告白させて、ビザ申請書類に記載して提出しようと
するらしいので、相手を選んでください。

>>ps:
>>そして、なにか情報がわかったら
>>ここに公開してください。
>>同じような状況で苦しんでいるひとたちの
>>救いになるはずですから。実は日本には大勢います。
>●はい!冒頭にもコメントさせてもらいましたが、
>なにか情報がわかったら公開させてもらおうと思います。

応援してます。
・ツリー全体表示

【3080】Re:もとしゅんさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 カタナ  - 08/2/27(水) 5:21 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
>カタナさん、こんにちは。
>私もこの掲示板を通して、悩みをお持ちの方が多いことを実感しています。
>対面では聞きにくい事もあると思いますので、この掲示板をご利用いただければありがたいと思っています。
>ただし、最終的には、全てのケースは「他の人」のケースで、ご自身が渡航される際は、ご自身の判断で行っていただければと思っています。
>掲示板に参加されていなくても、この掲示板をみて参考になった方はたくさんいらっしゃると思います。
>私からの犯罪歴に関するアドバイスは、過去にはいろいろ議論をさせていただきましたが、現在は遠慮させていただいております。(現在の業務内容により的確なアドバイスができないためです。ご理解ください。)

返信ありがとうございます。了解しました。

過去のログは全部をみてはないのですが(今後目を通そうと思います)
苦しんでいる人を目にしましたら、そのとき救える人が
そうすればいいと思っております。

もとしゅんさんのおっしゃるとおり、最後は本人の判断で
自己責任をとるしかないのですが、私のコメントも多少なり
役に立てれば幸いです。
・ツリー全体表示

【3079】Re:もとしゅんさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん  - 08/2/27(水) 5:00 -

引用なし
パスワード
   カタナさん、こんにちは。

私もこの掲示板を通して、悩みをお持ちの方が多いことを実感しています。
対面では聞きにくい事もあると思いますので、この掲示板をご利用いただければありがたいと思っています。

ただし、最終的には、全てのケースは「他の人」のケースで、ご自身が渡航される際は、ご自身の判断で行っていただければと思っています。

掲示板に参加されていなくても、この掲示板をみて参考になった方はたくさんいらっしゃると思います。

私からの犯罪歴に関するアドバイスは、過去にはいろいろ議論をさせていただきましたが、現在は遠慮させていただいております。(現在の業務内容により的確なアドバイスができないためです。ご理解ください。)
・ツリー全体表示

【3078】Re:2度の迷惑防止条例違反と出張/駐在
←back ↑menu ↑top forward→
 なにとぞアドバイスを。  - 08/2/26(火) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼[
「名前なし」さん:早速のアドバイスありがとうございます。
しかも本当に丁寧に。
うれしいです。
●でコメントをさせていただきます。


>▼なにとぞアドバイスを。さん:
>>>検察庁による犯歴管理
>>>市区町村による犯罪人名簿の作成管理とは別に、検察庁も犯歴事務規程に基づいた犯歴管理を行っている。これは、上記の既決犯罪通知書を作成する際に、当該裁判を把握する手続をとることで行なわれる(こちらは市町村の犯罪人名簿とは違い拘留、科料などの軽微な罪も記載される)。なお、これに基づいて「特定の者が有罪の裁判を受けこれが確定した事実の有無」を照会することができるのは、検察官または検察事務官に限られる(犯歴事務規程13条)。この犯歴管理の記録は、市区町村における犯罪人名簿と異なり、該当者の死亡によってのみ抹消される(犯歴事務規程18条)。
>>■「名前なし」さん
>>参考情報ありがとうございます。
>>犯罪通知書に2種類あるとは知りませんでした。
>>「無犯罪証明についてはもちろん「検察庁作成の犯歴管理」に基づいて作成されるという認識でよろしいでしょうか?
>
>無犯罪証明書は間違った覚え方です。
>「犯罪経歴証明書」が正式名です。その人物が有罪判決を受けたことが
>あるかないかを証明する公文書です。
>
>これは警察の鑑識課で発行されるので、検察の犯歴情報とは
>リンクしてません。検察情報は検察側で別に管理しています。

●なるほど、だいぶ分かってきました。
念のため確認させてもらって申し訳ないのですが、
私の場合、「犯罪経歴証明書」には犯歴が記載されないという理解でよろしいでしょうか?


>
>警察ではAFIS(えいふぃす)という指紋認証システムが
>採用されており、あなたの前科、逮捕歴、写真、指紋、などの関係情報は
>あなたが死ぬまで保管されます(建前上)。
>
>しかし、くりかえしますが、警察の内部情報なので
>表にでることはありえません。
>
>あなたが今後再犯を犯した場合のみ、この過去の情報が
>情状として加わり、罪が重くなる仕組みです。
>
>今度は科料では済まず、禁固刑か懲役刑になります。
>刑務所行きです。気をつけてください。絶対犯罪は犯さない。
>風紀の良くないところには近寄らない。酒を飲んで
>(車じゃなくあなたの場合)電車に乗らない。など
>気をつけましょう。
>

●風紀の良くないところには、そうですね。近づくことさえもしないことにします。もう二度とあんな思いはしたくありませんから。


>それ以外は、この前歴情報があなたを
>束縛することはないでしょう(理論上)。
>
>ほんとは車も運転もしない方がいいのです。
>国家資格を持ってる人の中には車に乗らないようにしてる人も
>いるくらいです。事故ったらすぐあなたの過去はばれます。
>
>気をつけましょう。

●はい、安全運転を心がけます。
車に乗ったときだけではなく、普段の行動から問題を起こさないように
気をつけます。

あとは、別のコメントにもありますが、無事に出向できる方法を見つけることです。何か進展したら報告(投稿)をさせていただきますし、また何かアドバイスをいただけることがあればうれしいです。
(甘えてしまってすみません)
・ツリー全体表示

【3077】Re:2度の迷惑防止条例違反と出張/駐在
←back ↑menu ↑top forward→
 なにとぞアドバイスを。  - 08/2/26(火) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ▼「名前なし」さん。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。


はい、もちろん何かこちらで分かり次第、随時投稿させていただければと思います。
「同じような悩みの人に対して、お役にたてればと思います。」
早速ですが、●でコメントを追加させていただきました。


>▼なにとぞアドバイスを。さん:
>>「名前なし」さん早速のアドバイスありがとうございます。
>>現在30代です。もちろん2度の条例違反時も成人でした。
>>犯罪を犯したのはそれぞれ9年前、7年前。いずれも成人しております。
>
>わかりました。
>では両件で前科がついてます。
●はい、やはりそうなのですね。

>
>>>>1.罰金納付から5年以上経過すれば「無犯罪証明」には犯歴が記載されない
>>>2回それぞれの罰金刑のとき
>>>警察に逮捕はされましたか(手錠 OR 拘置所 OR 腰縄)?
>>>当時「弁護士はどうしますか」と警察で聞かれましたか?
>>■2回それぞれの罰金刑のときですが、
>>1回目は電車を降りたときに「鉄道警察隊」の人に「お前、電車内で触っただろう」といわれ、鉄道警察隊の詰所に連れて行かれ、警察署に連行、逮捕、留置所に入れられました。(一日) もちろん手錠はかけられました。
>>その日のうちに調書をとられ、
>>翌日に検察庁送りとなり、「科料:3万円」となりました。
>>腰縄はなかったと記憶していますが、手錠はかけられました。
>>弁護士については、「希望します」と伝えたのは覚えていますが、
>>弁護士さんと会うことなく、検察庁送りとなり、科料となりました。
>
>このとき「前科1件」「逮捕歴1件」がつきました。
>
>>2回目も電車を降りたときに女性に騒がれ、鉄道警察隊が来て、あとは1回目と同じ段取りとなりました。(2回目は腰縄あり。科料は5万円です)
>
>もういちど「前科1件」「逮捕歴1件」ですね。
>ですので合計「前科2件」「逮捕歴2件」です。
>
●なるほど。理解しました。

>最後の事件は7年も前のことですから現在、住んでる都道府県の
>県警本部の鑑識課に犯罪経歴証明書を依頼しても
>その前科2件は記載されません。また科料刑ですから
>市区役所の「犯罪人名簿」にははじめから記載されてません
>(罰金刑だったら記載されますが、それも5年たてば削除されます)

犯罪経歴証明書に、「科料刑」は記載されないのですね。
ほっとしました。


>
>>>略式起訴とのことですが検察に身柄送致されたのでしょうか。
>>■はい、上述のように検察に身柄送致され、検察官に罪を犯したことを認めました。
>>>>2.同様の犯罪の場合は経過期間は別カウントされない。(つまり私の場合は199年から10年経過しないと、1.が適用されない。一方で別の県なので別カウント(2001年から5年経過した時点で刑の記載が失効される)
>>>自分でも調べたでしょうが罰金刑は5年以上たてば記載されません。
>>>犯罪を犯した「場所」は関係ありません。日本中の警察が共有する
>>>ネットワークで犯歴情報は日本中をカバーしているのですから。
>>>今後も田舎の片隅でなにか罪を犯しても、前歴はすぐに
>>>わかります。車で事故っても同じです。今後は一切警察に
>>>お世話にならないようにしましょう。
>>■えぇ、本当に2度とこういうことがないように誓います。
>>>犯罪経歴証明書については、最後の罰金刑から5年以上たっていれば
>>>記載されません。
>
>>■本当ですか。。少し安心しました。
>
>当然です。罪の大きさにもよりますし、語弊はありますが
>軽い痴漢程度でその人の一生をしばるようなことになれば
>あなたの人権を侵害することにもなります。警察も鬼畜の集団ではありませんし
>反省して同じ罪を二度と犯さなければ、あとは堂々と正しい道だけを
>歩けばいいのです。

●犯した罪の重みや相手/自分の心の痛みは消えることありませんが、
上記の言葉でなんだか胸のつかえが少しとれました。
はい!正しい道だけを歩きます。


>
>>>一方実刑(「前科」)ですので犯歴情報(供述書)は
>>>検察にあなたの死亡届が確認されるまで、「前科調書」として保管されます。
>>>また警察に保管されている顔写真・指紋・供述調書は「前歴」として
>>>永久に保管されます。
>>>>私の場合はいったいどうなってしまうのでしょうか。
>
>前科調書は検察で保管されます。あなたの死亡が確認されたとき
>削除・破棄されます。でもこの調書を照会できるのは
>検察庁の検察官、事務次官だけなのであなたが生きてる間も
>表に出ることはありません。だから安心してください。
>
>た・だ・し、「次」はありません。
>
>次に同じ罪を犯したら、累犯者ということで刑務所(禁固、懲役)行き
>と覚悟しましょう。
>
>また「前歴」については、先にかきましたように
>前科は検察に、前歴は警察にのこりますが
>外部には絶対に出ませんし、あなたの場合、最後の事件から5年以上
>経ってるので、今後に大きな支障はありません。
>
●外部には絶対に出ない。。。
こう言い切ってもらえるなんて思いませんでした。
ありがとうございます。


>>>>また、本当にムシのよい話ではありますが、
>>>>会社にも迷惑をかけずに出張/駐在をする方法はないのでしょうか。
>>>>なにとぞ皆様からアドバイス/情報を頂けたらと思います。
>>>会社にばれたら懲戒解雇かよくて諭旨退職でしょうから
>>>ばれたくないですよね。
>>■はい、ばれたくはないです。
>>>あなたの場合、逮捕歴がついていなければ
>>>あとは会社に(手続きを)まかせて
>>>大丈夫でしょう。
>>■検察に送致されているので、
>>逮捕暦はついているという認識になるのでしょうか。
>>それとも5年が経過しているので逮捕暦がついていないという認識でよいのでしょうか?(ムシのよい考え方ですが)
>>逮捕暦がついているのであれば、会社にばれてしまうということですよね。
>>会社に手続きをまかせてしまわずに手続きを行うといった事も可能なのでしょうか。
>
>逮捕歴2件の記録は警察に残りってます。
>
>最後の事件から7年が経ってますから、出張レベルで問題になることは
>ないでしょう。問題はその後のドイツへの3年間出向ですよね。
>就労ビザが必要になります。アメリカの場合もそうですが
>
>「これまで有罪無罪にかかわらず、逮捕歴がありますか?」
>「有罪判決を受けたことがありますか?」
>「現在有罪中(含む執行猶予中)ですか?」
>
>などの質問には事実をかかないと、虚偽罪→永久に入国拒否
>に問われます。

●はい、ドイツ出向についての問題を解決しなくてはいけないと思っています。
就労ビザの質問事項に対して、事実を記載することが必要なのですね。
ここがネックなのだという事が分かりました。

「犯罪経歴書」自体は会社が開封することはないというのはわかりましたが、
上記の質問に対する回答を会社経由で出す必要があるのか、自分で大使館に行って対応するといったように、会社を経由しないでいくことができるのか、確認していく必要があるのですね。


>
>>>事件の経緯を差し支えない範囲で
>>>おしえてください。
>>■いろいろアドバイスありがとうございます。
>>初めて記載するので不十分なこともあるかと思いますが、ほかに必要な情報があれば教えてもらえれば大変助かります。
>
>外務省にきいたときは、執行猶予中以上は、確実にアウト、という話し
>でした。あなたの場合、前科2件、逮捕歴2件。
>これだけきくとアウトですが、最後の事件から7年経ってるので、
>犯罪経歴証明書にその前科は記載されません。
>
>短期出張ならこのまま大丈夫だと思います。
>出向のときのビザ申請で会社に任せると
>ばれる、という感じでしょうか。適当に理由をつけて
>自分の手でビザ申請をする旨、会社に言ってみるか、
>まずは国内の移民弁護士に相談してみては。
>
●国内の移民弁護士さんを探してみようと思います。
ネットで調べているのですが、「アメリカ」専門が多いですね。
ヨーロッパの問題でも回答してもらええるものなのかわかりませんが、
とにかく、問い合わせをしてみることから始めようと思います。

>ps:
>
>そして、なにか情報がわかったら
>ここに公開してください。
>
>同じような状況で苦しんでいるひとたちの
>救いになるはずですから。実は日本には大勢います。

●はい!冒頭にもコメントさせてもらいましたが、
なにか情報がわかったら公開させてもらおうと思います。
・ツリー全体表示

29 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,191
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free