旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
7 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【3569】Re:スペインにてスピード違反、帰国後に判...
←back ↑menu ↑top forward→
 あにゃん  - 13/7/5(金) 1:35 -

引用なし
パスワード
   もしまだ支払いが出来るようでしたら以下を参考にされて支払いをされてはどうですか?


http://www.yuu-koma.jp/?p=8467
・ツリー全体表示

【3568】Re:スペインにてスピード違反、帰国後に判...
←back ↑menu ↑top forward→
 あにゃん  - 13/7/5(金) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼教えてくださいさん:
>一昨年スペインにてレンタカーを借り、帰国後スピード違反ということで車の写真が送られてきました。日本でいうオービスのようなものだと思います。訳してみましたがカタルーニャ自治政府からのものでした。インターネットで支払いなさいのようなことが書かれていましたがすべてスペイン語で書かれているため内容が分からず結局罰金を支払えず今になってしまいました。今度イタリアに旅行しようと思うのですが、やはりシェンゲン協定などの関係から入国拒否されるのでしょうか。罰金を支払っていない自分が悪いのはもちろんなのですが、支払いたいと思いながらも方法が分からずもやもやした気持ちでいます。入国審査の際に支払いを求められるのであればそれで支払ってしまいたいです。その前に入国そのものがだめになってしまうのではないかという不安が強いので、もしご存じ方いましたら教えていただきたいと思い投稿します。よろしくお願いします。


入国拒否とかそんなことは無いと思いますよ。
支払わなかったと言う事ですが、このまま放置されてるのでは?
もし何らかの罪とかに問われるのなら更に何か手紙が来ると思います。
・ツリー全体表示

【3567】スペインにてスピード違反、帰国後に判明
←back ↑menu ↑top forward→
 教えてください  - 13/6/30(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   一昨年スペインにてレンタカーを借り、帰国後スピード違反ということで車の写真が送られてきました。日本でいうオービスのようなものだと思います。訳してみましたがカタルーニャ自治政府からのものでした。インターネットで支払いなさいのようなことが書かれていましたがすべてスペイン語で書かれているため内容が分からず結局罰金を支払えず今になってしまいました。今度イタリアに旅行しようと思うのですが、やはりシェンゲン協定などの関係から入国拒否されるのでしょうか。罰金を支払っていない自分が悪いのはもちろんなのですが、支払いたいと思いながらも方法が分からずもやもやした気持ちでいます。入国審査の際に支払いを求められるのであればそれで支払ってしまいたいです。その前に入国そのものがだめになってしまうのではないかという不安が強いので、もしご存じ方いましたら教えていただきたいと思い投稿します。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3566】Re:罰金刑の前科ありでグアム旅行予定
←back ↑menu ↑top forward→
 jpwathshop777 E-MAILWEB  - 13/6/20(木) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼おたるさん:
>すみません。脱字がありました。http://www.jpwatchshop777.com/
>「傷害罪で罰金刑を2年半ほど」->「傷害罪で罰金刑を2年半ほど前に」
・ツリー全体表示

【3565】Re:迷惑防止条例違反(盗撮)
←back ↑menu ↑top forward→
 きゅうた  - 13/6/8(土) 12:54 -

引用なし
パスワード
   ▼じゃんこさん:
>▼きゅうたさん:
>>今年、女性のスカートのなかを盗撮してしまい、捕まり罰金刑となりました。
>>大変な過ちだったと、悔やみ反省しております。
>>しかしながら私にも恋人がおり、来年フランス、イタリアに新婚旅行を考えております。
>>問題なく入国できますでしょうか??
>>お分かりになるかたお力をお貸しください。
>
>ヨーロッパはまったく問題ないです。
>安心して行ってきてくださーい

じゅんこさん
ありがとうございます。

先日弁護士相談でも罰金刑では
海外旅行は問題ないとの事でした。
本当に心が救われました。

じゅんこさんは
ご職業はやはり法曹関係もしくは旅行業関係ですか??
・ツリー全体表示

【3564】Re:迷惑防止条例違反(盗撮)
←back ↑menu ↑top forward→
 じゃんこ  - 13/6/6(木) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼きゅうたさん:
>今年、女性のスカートのなかを盗撮してしまい、捕まり罰金刑となりました。
>大変な過ちだったと、悔やみ反省しております。
>しかしながら私にも恋人がおり、来年フランス、イタリアに新婚旅行を考えております。
>問題なく入国できますでしょうか??
>お分かりになるかたお力をお貸しください。

ヨーロッパはまったく問題ないです。
安心して行ってきてくださーい
・ツリー全体表示

【3563】迷惑防止条例違反(盗撮)
←back ↑menu ↑top forward→
 きゅうた  - 13/5/30(木) 11:26 -

引用なし
パスワード
   今年、女性のスカートのなかを盗撮してしまい、捕まり罰金刑となりました。
大変な過ちだったと、悔やみ反省しております。
しかしながら私にも恋人がおり、来年フランス、イタリアに新婚旅行を考えております。
問題なく入国できますでしょうか??
お分かりになるかたお力をお貸しください。
・ツリー全体表示

【3562】Re:犯罪歴がある場合の就労ビザの申請
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/5/30(木) 11:07 -

引用なし
パスワード
   >あと少しで5年が経過するので前歴になると思われますが、その場合はビザ申請の際に発覚する可能性は変わらないのでしょうか。
す。

一般的に警察発行の無犯罪証明書には、不起訴、5年経過の罰金刑、10年経過の懲役刑などは
記載されません。
これは単なる日本側の証明で有り、その証明が他の国での判断には何も影響しません。
各国の在外公館などで収集した既存データーベースと、相違があった場合の判断が問題となり得ます。

まあ今回の場合は無犯罪証明は要求されていないので、ウエイトは重くないと思いますが、
犯歴データを渡航予定先国が収集済みだとすれば、虚偽申告でのビザ発給拒否になるでしょう。
・ツリー全体表示

【3561】Re:犯罪歴がある場合の就労ビザの申請
←back ↑menu ↑top forward→
 シゲ  - 13/5/29(水) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼誉さん:
ご返信ありがとうございます。
無犯罪証明書が不要ではありますが、ビザ申請書にはYasがある場合は「please provide details」とあり説明を書く欄がありました。赴任を辞退する事は、もう不可能な状態の為、断ればどのみち会社にいられなくなるので考えてしまいます。
あと少しで5年が経過するので前歴になると思われますが、その場合はビザ申請の際に発覚する可能性は変わらないのでしょうか。

連日眠れない程悩んでいますが、この苦しみは当然の報いと本当に後悔しています。
助言頂けると助かります。

>これは法的アドバイスでは無く、一般的なご返答になる事をお許しください。
>
>ビザの審査は性善説に基づき行われます。
>そして、正しい申告であると宣誓の上、署名です。
>
>様々なデーターベースを参照した上、申告内容が正しいと信憑された上でビザは発給されます。
>
>しかしながら、無犯罪証明が不要だと言うことで、発覚の可能性は低いと思われますが、
>何らかのデータが発覚してしまうと、すべての信憑性が失われ却下の可能性も否めません。
>
>逮捕歴の有無を問う場合は、「if yes, explain」とあるはずで、逮捕歴があったとしても
>ビザの発給に触れない犯罪や合理的な説明などがなされていれば、問題は起こりえないでしょう。
>
>基本的には、ビザ申請書類は正確に書くことが求められます。
・ツリー全体表示

【3560】Re:犯罪歴がある場合の就労ビザの申請
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/5/22(水) 1:06 -

引用なし
パスワード
   これは法的アドバイスでは無く、一般的なご返答になる事をお許しください。

ビザの審査は性善説に基づき行われます。
そして、正しい申告であると宣誓の上、署名です。

様々なデーターベースを参照した上、申告内容が正しいと信憑された上でビザは発給されます。

しかしながら、無犯罪証明が不要だと言うことで、発覚の可能性は低いと思われますが、
何らかのデータが発覚してしまうと、すべての信憑性が失われ却下の可能性も否めません。

逮捕歴の有無を問う場合は、「if yes, explain」とあるはずで、逮捕歴があったとしても
ビザの発給に触れない犯罪や合理的な説明などがなされていれば、問題は起こりえないでしょう。

基本的には、ビザ申請書類は正確に書くことが求められます。
・ツリー全体表示

【3559】犯罪歴がある場合の就労ビザの申請
←back ↑menu ↑top forward→
 タロウ  - 13/5/18(土) 17:34 -

引用なし
パスワード
   お恥ずかしい話ですが過去に(4年前)迷惑防止条例違反で略式裁判30万の罰金刑を受けてしまいました。

当時のことは深く反省しています。

来年シンガポールへの赴任予定がありますが犯歴は会社には報告していないため就労ビザの申請で許可が下りずにばれてしまうのではと不安になっています。
(就労ビザは会社からシンガポールに送られます)
就労ビザには犯罪証明書は必要ないです、しかし申請書には逮捕歴のチェック項目があるのですがNOを選択してもアメリカのようにシンガポールでも発覚してしまう可能性が高いのでしょうか。

アメリカと違いネットに同様の相談事例がないため、
ご返答頂けるとたすかります。
・ツリー全体表示

【3558】【ハワイ入国報告】青きっぷ未納逮捕 赤き...
←back ↑menu ↑top forward→
 和泉元彌みたい  - 13/5/8(水) 21:48 -

引用なし
パスワード
   【ハワイ入国報告】青きっぷ未納逮捕 赤きっぷ1回
入国できました
グアムももちろんオッケイでした


以下以前の投稿です

和泉元彌みたいに、道路交通法の駐車違反により青切符を切られましたが、
まったく反則金を納めず、2年後くらいに早朝逮捕されました。
検察調書を取られ簡単な窓口判決を言い渡されて当日の午前中には釈放でした。
その他、スピード違反で一発赤切符も1回あります。
自分としては、逮捕暦が重要な要素だと思ってるのですが…
アメリカ入国は難しいのでしょうか?
・ツリー全体表示

【3556】Re:Esta渡米後の内容変更について
←back ↑menu ↑top forward→
 クゥ  - 13/5/7(火) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼誉さん:
丁寧なお返事有り難うございました。
自分のした事を深く受け止めこれからのことを考えたいと思います。


>>つい先日、ハワイの友達の所に行くので初めてEstaを申請し、全ての質問をNOにして無事ハワイへ渡米。その後も、アメリカの彼氏の所に90日stayしてきました。
>
>ビザ免除プログラムを使用するには、ちょっと危険でしたね。
>特にアメリカ人との交際中の入国では、「そのまま居着いてしまう」懸念から
>入国拒否になるとこが多いようです。
>また、前回ビザ免除での最大期間の滞在でしたので次回入国時には
>より詳細な審査となり得ます。
>
>>日本の無罪証明書は刑の失効となっても犯罪歴は消えないとの事なので、次回もし渡米し、別室送りになり調べられたら、私の逮捕歴も調べられ、EstaでNoと申告していることも問われ大変なことになるのでしょうか?
>
>ばれてしまえば、入国拒否(永久も含む)になるでしょう。
>
>>もし、可能であればEstaを再申請し、次回はビザを取ってから渡米したいのですが、もうすでに嘘の申告をして2度も渡米しているので、ビザは降りないでしょうか?
>
>ビザの発給権限はアメリカ大使にありますので、納得させることの出来る書類が
>出来れば、発給の可能性はあります。
>
>そもそも、ビザ免除では最大90日の滞在許可でしか無く、抗弁権も有りません。
>観光Bビザで有れば滞在期間の延長や現地でのビザステイタスの変更も容易です。
>要するに、ビザ所有者にはメリットが沢山あります。
>
>なんでビザを取るのをいやがるかが、私には解りません。
>そもそも、逮捕歴だけでビザ免除の資格は消失しているのに。
>
>これは聞いた話ですが、アメリカ人男性と交際中の日本人女性が、再度渡米しようと
>したときに、イミグレで別室送りになりそのまま入国拒否されたそうです。
>その男性が手っ取り早く縁を切るために、イミグレに密告したみたいですよ。
・ツリー全体表示

【3555】Re:破廉恥罪不起訴処分(起訴猶予)での海外...
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/5/6(月) 8:31 -

引用なし
パスワード
   http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visawaiverinfo.asp#ineligibility
を、参照してください。

犯歴を問わない国なら、入国は可能です。
・ツリー全体表示

【3554】Re:Esta渡米後の内容変更について
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/5/6(月) 8:27 -

引用なし
パスワード
   >つい先日、ハワイの友達の所に行くので初めてEstaを申請し、全ての質問をNOにして無事ハワイへ渡米。その後も、アメリカの彼氏の所に90日stayしてきました。

ビザ免除プログラムを使用するには、ちょっと危険でしたね。
特にアメリカ人との交際中の入国では、「そのまま居着いてしまう」懸念から
入国拒否になるとこが多いようです。
また、前回ビザ免除での最大期間の滞在でしたので次回入国時には
より詳細な審査となり得ます。

>日本の無罪証明書は刑の失効となっても犯罪歴は消えないとの事なので、次回もし渡米し、別室送りになり調べられたら、私の逮捕歴も調べられ、EstaでNoと申告していることも問われ大変なことになるのでしょうか?

ばれてしまえば、入国拒否(永久も含む)になるでしょう。

>もし、可能であればEstaを再申請し、次回はビザを取ってから渡米したいのですが、もうすでに嘘の申告をして2度も渡米しているので、ビザは降りないでしょうか?

ビザの発給権限はアメリカ大使にありますので、納得させることの出来る書類が
出来れば、発給の可能性はあります。

そもそも、ビザ免除では最大90日の滞在許可でしか無く、抗弁権も有りません。
観光Bビザで有れば滞在期間の延長や現地でのビザステイタスの変更も容易です。
要するに、ビザ所有者にはメリットが沢山あります。

なんでビザを取るのをいやがるかが、私には解りません。
そもそも、逮捕歴だけでビザ免除の資格は消失しているのに。

これは聞いた話ですが、アメリカ人男性と交際中の日本人女性が、再度渡米しようと
したときに、イミグレで別室送りになりそのまま入国拒否されたそうです。
その男性が手っ取り早く縁を切るために、イミグレに密告したみたいですよ。
・ツリー全体表示

【3553】破廉恥罪不起訴処分(起訴猶予)での海外旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 はじめ  - 13/5/4(土) 14:10 -

引用なし
パスワード
   二年程前に破廉恥罪逮捕され起訴猶予処分になりました。
同じような境遇の方でアメリカ入国出来た方はいますか?
色々なサイトを見ていると破廉恥罪は無理だとか、不起訴なら問題ないなど様々な意見があります。
またアジアなら入国可能でしょうか?
この手の質問が沢山ありますが、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

【3552】Esta渡米後の内容変更について
←back ↑menu ↑top forward→
 クゥ  - 13/5/2(木) 13:33 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!
私は20年ほど前に薬物の逮捕歴があります。判決は執行猶予でした。
つい先日、ハワイの友達の所に行くので初めてEstaを申請し、全ての質問をNOにして無事ハワイへ渡米。その後も、アメリカの彼氏の所に90日stayしてきました。
幸い2度とも別室送りにもならず、スムーズに入国出来たのですが、色々とサイトを見ているうちに、不安になってきました。
日本の無罪証明書は刑の失効となっても犯罪歴は消えないとの事なので、次回もし渡米し、別室送りになり調べられたら、私の逮捕歴も調べられ、EstaでNoと申告していることも問われ大変なことになるのでしょうか?
もし、可能であればEstaを再申請し、次回はビザを取ってから渡米したいのですが、もうすでに嘘の申告をして2度も渡米しているので、ビザは降りないでしょうか?
どなたか分かる方がいればアドバイスお願い致します。
・ツリー全体表示

【3551】Re:再入国
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/4/25(木) 15:00 -

引用なし
パスワード
   一般的に、F1ビザが有効であれば問題は無いと思います。
I20は有効でしょうか?

窃盗容疑での裁判の結果はどうなりました?
逮捕もされているようですので、卒業後に再度渡米する際にはビザが必要になります。
(逮捕、有罪歴でビザ免除が使用できなくなるため)
Bビザ他でも取れば大丈夫でしょう。
・ツリー全体表示

【3550】再入国
←back ↑menu ↑top forward→
 ニューヨーク  - 13/4/25(木) 11:16 -

引用なし
パスワード
   学生VISAでニューヨークに住んでいます。2年前、窃盗容疑で逮捕されました。無実です。しかし、自分の英語のつたなさでその場で証明できず、逮捕され裁判を受けました。弁護士を雇いました。
家族が手術を受けることになったため、一時帰国を考えています。弁護士さんはcertificate of disposition を持っていれば大丈夫だと。入国審査官次第だとは思いますが、再入国できないかったらと不安でしかたがありません。

どなたか同じようなかたいましたらアドバイスなどよろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

【3549】Re:アメリカ入国報告
←back ↑menu ↑top forward→
 じゃんじこ  - 13/4/4(木) 19:19 -

引用なし
パスワード
   誉ってなんでそんなに執着してるんだろw
・ツリー全体表示

7 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,174
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free