旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
9 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【3528】前科もちの渡米
←back ↑menu ↑top forward→
 黒毛和牛  - 13/1/19(土) 23:25 -

引用なし
パスワード
   前職ストリッパーで公然猥褻で捕まり前科もちです
こんどNYく行くことになりESTAを申請し馬鹿正直にYesをつけ申請拒否されました。
ビザを習得しようとしましたが犯罪歴の英訳、貯金残高証明書等でこちらも挫折しかけています。
一度落とされ、パスポートナンバー等も出していますが再度すべてNoで申請しても大丈夫でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3527】Re:犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/1/16(水) 11:10 -

引用なし
パスワード
   この掲示板見てると窃盗犯も多いみたいだけど、「絶対に解らない・捕まらない」って
思ってたんだよね?
それで、捕まって罰を受けて、今度はアメリカ行くのに「絶対に解らない・捕まらない」って、
思うわけね。少しは学習しようよ。他の大多数の善良な人々は盗まないし、嘘も付かない。

>普通のビザならともかく、自分で完結できるような申請じゃないと思うから
>頼むと50万〜はかかるみたいね。

www.arukikata.co.jp/visa/fee.html
このHP見ると、33千円($160申請費込)くらいから代行してくれるよ。
自分でやれば$160だけ。そりゃ、人によって必要な書類は違うだろうけど、
要求される書類+英訳公正証書化料金がプラスされるくらいだよ。

ビザ免除で入国拒否を受けたら、こんな金額じゃ済まないのは明白だよ。

また、犯罪歴を持つ人間に対して制限を加えることは、『社会罰』の一つだから
別に重いとは思わない。(ルールに従えば、入国は可能だから)

>>ビザ免除プログラムには一切の抗弁権が認められていないから、脛に傷がある人は
>>取った方が確実でしょ?ビザ取得者は拒否されたとしても問題解決したら許可出るし。
>
>犯罪内容によるだろうけども中々厳しいと思うが

きちんとした内容かつ、再犯の可能性ゼロ、用件が済み次第帰国っていうのが明らか
ならば、ビザは発給されるでしょ。書類で蹴られるのは、書類が完成してないから。

ビザ免除ならば、抗弁権が無いから「どうして?」の質問さえ出来ない。
ビザ持ちであれば、裁判で拒否の是非を問うことが出来る。
って事だけでもメリット有ると思うけど?

>>いるいる。芸人が拒否されたのが、記憶に新しい。
>
>誰?誰?記憶に無いし調べたけど見つからないんだが・・・誰か教えて?

情報収集能力に欠点が有るのかな。
「日本人 アメリカ入国拒否」で検索。

>>>いるとしたら、アメリカ独自で情報収集してデータに入ってしまっているか
>>>ヤクザで情報がアメリカに渡っているか。
>>
>>だから、逮捕情報は記者クラブレベルで公表されるし、裁判は原則公開だよ。
>>最近「チノパン事故」の例見れば解るだろうけど、逮捕もされてないのに
>>ばんばん報道されている。個人の報道価値の問題だけどその程度のデータ化は簡単。
>>厳密に運用するか否かは、向こうの考え方次第。

>チノパンは有名人だもん。仕方ないでしょ。
>有名人ならどんな小さいことでも報道されるでしょ。
>石川だって無免許で書類送検で報道されてたしね。
>報道されてるからってアメリカの情報として全部取集されているとは思えない。

報道機関からの情報収集って、合法的かつ一番簡単なんだけど。
まさか在外公館って、ビザ発給したり、国際友好とかだけで置かれてると思ってる?

>じゃ、何で逮捕されて有罪受けてもスルー出来てる人がいるの?

厳密に運用するか否かは、向こうの考え方次第。
アラートレベルも日常的に変化してるだろうし。

これは想像だけど、個人の情報を網羅するのでは無く、アラートレベルで階層的に
氏名生年月日で監視していれば、数十バイト程度で管理可能。
だから、無実なのに何度も入国審査で引っかかるのは、同姓同名な誰かが過去に
問題を起こした可能性が有るって事だと思う。
こういう場合は同一人物性を否定できれば問題は無くなる。

例えが悪いけど「麻薬の運び人」みたいなもんだよ。
1回成功したからって、2回目もっと多くの量運んで、3度目も成功。そして捕まって
異国で死刑判決受ける。

近場のグアムとかでパックツアーで成功しても、2回目以降の新婚旅行、社員旅行、
社員研修etc、大きなイベントで自分だけが入国拒否に遭う。人生的に終わるよ。
・ツリー全体表示

【3526】Re:犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
 じゃんく  - 13/1/14(月) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼誉さん:
>>ビザ取得に時間もお金かかるし、取得できても入国拒否される場合もある。
>>そもそも日本に問い合わせで逮捕暦及び犯罪暦を照会できるのか疑問。
>
>あなたの価値が、
>”ビザ取得の手間&費用>永久入国拒否”
>ならば、試してみる価値はあるね。
>
>でも、「虚偽記載もしくは不実記載をされると、ビザ申請資格を永久に失うことになります。」
>って、あるよ。

確かにそうだね。
普通のビザならともかく、自分で完結できるような申請じゃないと思うから
頼むと50万〜はかかるみたいね。
そこまでしてアメリカに行きたいのかって話だけど・・・
拒否されて駄目だったら一生行かなくてもいいんじゃない?w
困るわけでもないしな。


>>逮捕暦、犯罪暦なくても入国管理官の権限で入国拒否できる。
>
>ビザ免除プログラムには一切の抗弁権が認められていないから、脛に傷がある人は
>取った方が確実でしょ?ビザ取得者は拒否されたとしても問題解決したら許可出るし。
>虚偽申告は致命的だよ。

犯罪内容によるだろうけども中々厳しいと思うが


>>犯罪暦等が判明して入国拒否になった人っているのだろうか?
>
>いるいる。芸人が拒否されたのが、記憶に新しい。

誰?誰?記憶に無いし調べたけど見つからないんだが・・・誰か教えて?


>>いるとしたら、アメリカ独自で情報収集してデータに入ってしまっているか
>>ヤクザで情報がアメリカに渡っているか。
>
>だから、逮捕情報は記者クラブレベルで公表されるし、裁判は原則公開だよ。
>最近「チノパン事故」の例見れば解るだろうけど、逮捕もされてないのに
>ばんばん報道されている。個人の報道価値の問題だけどその程度のデータ化は簡単。
>厳密に運用するか否かは、向こうの考え方次第。


チノパンは有名人だもん。仕方ないでしょ。
有名人ならどんな小さいことでも報道されるでしょ。
石川だって無免許で書類送検で報道されてたしね。
報道されてるからってアメリカの情報として全部取集されているとは思えない。

じゃ、何で逮捕されて有罪受けてもスルー出来てる人がいるの?
・ツリー全体表示

【3525】Re:犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/1/12(土) 10:46 -

引用なし
パスワード
   >ビザ取得に時間もお金かかるし、取得できても入国拒否される場合もある。
>そもそも日本に問い合わせで逮捕暦及び犯罪暦を照会できるのか疑問。

あなたの価値が、
”ビザ取得の手間&費用>永久入国拒否”
ならば、試してみる価値はあるね。

でも、「虚偽記載もしくは不実記載をされると、ビザ申請資格を永久に失うことになります。」
って、あるよ。


>逮捕暦、犯罪暦なくても入国管理官の権限で入国拒否できる。

ビザ免除プログラムには一切の抗弁権が認められていないから、脛に傷がある人は
取った方が確実でしょ?ビザ取得者は拒否されたとしても問題解決したら許可出るし。
虚偽申告は致命的だよ。


>犯罪暦等が判明して入国拒否になった人っているのだろうか?

いるいる。芸人が拒否されたのが、記憶に新しい。


>いるとしたら、アメリカ独自で情報収集してデータに入ってしまっているか
>ヤクザで情報がアメリカに渡っているか。

だから、逮捕情報は記者クラブレベルで公表されるし、裁判は原則公開だよ。
最近「チノパン事故」の例見れば解るだろうけど、逮捕もされてないのに
ばんばん報道されている。個人の報道価値の問題だけどその程度のデータ化は簡単。
厳密に運用するか否かは、向こうの考え方次第。
・ツリー全体表示

【3524】Re:犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
 じゃんく  - 13/1/11(金) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼誉さん:
>各都道府県警の記者クラブで毎日逮捕者氏名の公表してるし、
>裁判は原則公開だし、疑わしい入国申告は本国に問い合わせれば良いし。
>
>虚偽申告ってヘタすれば、永久入国拒否だよ。
>
>チャレンジャーだな。


だから何?

ビザ取得に時間もお金かかるし、取得できても入国拒否される場合もある。
そもそも日本に問い合わせで逮捕暦及び犯罪暦を照会できるのか疑問。

逮捕暦、犯罪暦なくても入国管理官の権限で入国拒否できる。
犯罪暦等が判明して入国拒否になった人っているのだろうか?

いるとしたら、アメリカ独自で情報収集してデータに入ってしまっているか
ヤクザで情報がアメリカに渡っているか。

もしアメリカが独自で収集しているとしても軽い犯罪はいちいち収集しないと思うから大丈夫だとは思うけどね。
・ツリー全体表示

【3523】Re:不安です。
←back ↑menu ↑top forward→
 まにっく  - 13/1/10(木) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
>今アメリカ人男性とお付き合いしています。が、
>中学2・3年生の時に窃盗で補導されました。
>指紋とお写真を撮られた覚えがあります。
>こんな私でもアメリカ永住権取得出来ますか?
>同じような方いらっしゃったり、何か知ってることがありましたらどんなことでも構いません、どうか教えてください。
>最近不安でこの事ばかり考えています。


中学生の時ということで、刑事罰ではないので有罪でも逮捕もされていないのでビザ関係は大丈夫ですし永住権のビザ関係も問題ないとは思います。
・ツリー全体表示

【3522】不安です。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆき  - 13/1/7(月) 14:05 -

引用なし
パスワード
   今アメリカ人男性とお付き合いしています。が、
中学2・3年生の時に窃盗で補導されました。
指紋とお写真を撮られた覚えがあります。
こんな私でもアメリカ永住権取得出来ますか?
同じような方いらっしゃったり、何か知ってることがありましたらどんなことでも構いません、どうか教えてください。
最近不安でこの事ばかり考えています。
・ツリー全体表示

【3521】Re:犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
   - 13/1/3(木) 10:26 -

引用なし
パスワード
   各都道府県警の記者クラブで毎日逮捕者氏名の公表してるし、
裁判は原則公開だし、疑わしい入国申告は本国に問い合わせれば良いし。

虚偽申告ってヘタすれば、永久入国拒否だよ。

チャレンジャーだな。
・ツリー全体表示

【3520】Re:すみませんが。。
←back ↑menu ↑top forward→
 freeman  - 12/12/24(月) 2:30 -

引用なし
パスワード
   私もお同じ状況で、ぜひごーさんの結果を知りたいです。
お願いします。
▼ごーさん:
>17歳のとき、知らない人の自転車を乗って家に帰ろうとしていたところ〔馬鹿でした。。〕警察に呼び止められ、指紋採取や写真を撮られたり、親が迎えに来てくれ本籍?など〔不確かですが。。〕聞かれ色々調べられ注意されました。学校には知らせませんといわれたことは覚えてます。その後はそういうことは全く無いです。 アメリカの学生ビザを取得しようと来週面接でとても不安です。。何か問題はあるでしょうか?用意したほうがいい書類はあるでしょうか?無事取得できるか。。同じような質問があるとは思いますがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3519】Re:前歴あり 米国入国
←back ↑menu ↑top forward→
 freeman  - 12/12/24(月) 2:01 -

引用なし
パスワード
   なみさん、私も、放置された自転車を拾って、微罪になってしまった。
アメリカに行こうと思っていますが、ぜひあなたの結果を聞きたいですが、よろしくお願いします。

▼なみさん:
>ぼにょさん
>
>何度も丁寧にありがとうございます。
>よく理解することができました。
>私は勾留もされていないし、
>指紋と写真を撮っただけなので逮捕歴はないのですね。
>とすると、やはりI-94Wは「NO」と答えても
>嘘ではないなと安心することができました。
>
>寛大な処分にしてくださった警察とお店の方に感謝します。
>
>前歴情報は絶対に外部に出ないとすると、
>アメリカにも流出していないと思いたいのですが…
>
>もう二度とどんな小さな罪も犯したくありません。
>周りを悲しませて、大好きな旅行も不安で…
>二度とこんな思いはしたくありません。
>
>私のような馬鹿の話でも、
>匿名さん、ぼにょさんのように、親身に聞いて下さる方がいて
>本当に心救われました。
>ありがとうございます。
>
>>それから、これはお願いですが
>>帰国したら、無事だった、という報告を
>>ここに投稿してください。
>>
>>あなたのように過去を後悔し、悩み苦しんでる人は
>>大勢いるからです。
>>
>>みんなを、体験者として安心させてあげて
>>ください。
>もちろんです。
>不安で少し予定を先延ばししてしまい、
>アメリカに行くのは3月ごろになってしまうかもしれませんが、
>必ず報告に来ます。
・ツリー全体表示

【3517】Re:未成年時の犯罪歴。ハワイに行きたいで...
←back ↑menu ↑top forward→
 善良人  - 12/12/19(水) 14:17 -

引用なし
パスワード
   >昨夜、NO申請を試みました。
>一時、保留となりましたが、10分後には無事渡航許可がおりました。
これだけで、新たな犯罪を犯していることに気がつこうね。
・ツリー全体表示

【3516】Re:未成年時の犯罪歴。ハワイに行きたいで...
←back ↑menu ↑top forward→
 佐助  - 12/12/14(金) 16:11 -

引用なし
パスワード
   先日、無事ハワイに入国し、ハワイ旅行を楽しんでまいりました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3515】犯罪暦でアメリカ入国
←back ↑menu ↑top forward→
 もんが  - 12/12/14(金) 15:50 -

引用なし
パスワード
   結局の所、ESTAで全部NOで申請して却下された人とか。
ESTAは通ったけどイミグレで拒否にあった人っているんですか???


私が思うに、挙動不審で尋問されて誘導尋問にあって吐いた人。
国際的な犯罪暦、暴力関係者(リストが回ってるので)くらいだとおもうんですよね。
・ツリー全体表示

【3514】Re:逮捕歴(不起訴)でのアメリカEビザ申請
←back ↑menu ↑top forward→
 こじゆ  - 12/12/11(火) 12:54 -

引用なし
パスワード
   大使館での面接があったとして、そこで逮捕歴のことを話したら、結局会社の
方へもバレると思うのですが・・・

それなら、初めから会社に事実を話して相談するか、どちらにも逮捕歴無しで申請するかですね。

▼こじろうさん:
>こじゆさん
>
>その通りです。
>逮捕歴は前科になりませんが前歴にはなります。
>
>ビザ申請では逮捕歴は本来であれば申告しなければいけませんよね。。。
>ちなみにこれは、ビザ申請の時の面接の際に申告すれば大丈夫なのでしょうか?
>会社が用意をする書類に、「私が逮捕歴があること」を書類の中に入れてビザを
>申請する必要があるのでしょうか?
>
>つまり、会社に知らせない形で、大使館には虚偽の申請をせずに逮捕歴があることを
>申告をしてビザを取れるかどうか知りたいです。
>
>すみませんがよろしくお願いします。
>
>
>▼こじゆさん:
>>不起訴とのことですので有罪か無罪なら法的には無罪ですね。(前歴にはなりますが)
>>なので、会社に報告の義務はありません。
>>
>>が、ビサ申請の時に逮捕の有無の選択があると・・・な感じですね。
>>
>>
>>▼こじろうさん:
>>>今年、盗撮で逮捕をされてしまったのですが、不起訴処分になりました。
>>>
>>>現在、転職を考えており、内定をいただいた会社から
>>>アメリカ勤務になる可能性が高い、と言われました。
>>>その際、Eビザの取得を会社経由で行うことになるのですが、
>>>逮捕された事実を会社に伝えるべきかどうか悩んでいます。
>>>
>>>不起訴になれば、ビザ取得の際にバレることはほとんどない、と
>>>言われていますが、バレてしまった際のリスクはかなり大きいですよね。。
>>>
>>>皆さんの意見をお聞かせください。
・ツリー全体表示

【3513】Re:逮捕歴(不起訴)でのアメリカEビザ申請
←back ↑menu ↑top forward→
 こじろう  - 12/12/9(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   こじゆさん

その通りです。
逮捕歴は前科になりませんが前歴にはなります。

ビザ申請では逮捕歴は本来であれば申告しなければいけませんよね。。。
ちなみにこれは、ビザ申請の時の面接の際に申告すれば大丈夫なのでしょうか?
会社が用意をする書類に、「私が逮捕歴があること」を書類の中に入れてビザを
申請する必要があるのでしょうか?

つまり、会社に知らせない形で、大使館には虚偽の申請をせずに逮捕歴があることを
申告をしてビザを取れるかどうか知りたいです。

すみませんがよろしくお願いします。


▼こじゆさん:
>不起訴とのことですので有罪か無罪なら法的には無罪ですね。(前歴にはなりますが)
>なので、会社に報告の義務はありません。
>
>が、ビサ申請の時に逮捕の有無の選択があると・・・な感じですね。
>
>
>▼こじろうさん:
>>今年、盗撮で逮捕をされてしまったのですが、不起訴処分になりました。
>>
>>現在、転職を考えており、内定をいただいた会社から
>>アメリカ勤務になる可能性が高い、と言われました。
>>その際、Eビザの取得を会社経由で行うことになるのですが、
>>逮捕された事実を会社に伝えるべきかどうか悩んでいます。
>>
>>不起訴になれば、ビザ取得の際にバレることはほとんどない、と
>>言われていますが、バレてしまった際のリスクはかなり大きいですよね。。
>>
>>皆さんの意見をお聞かせください。
・ツリー全体表示

【3512】Re:逮捕歴(不起訴)でのアメリカEビザ申請
←back ↑menu ↑top forward→
 こじゆ  - 12/12/9(日) 17:13 -

引用なし
パスワード
   不起訴とのことですので有罪か無罪なら法的には無罪ですね。(前歴にはなりますが)
なので、会社に報告の義務はありません。

が、ビサ申請の時に逮捕の有無の選択があると・・・な感じですね。


▼こじろうさん:
>今年、盗撮で逮捕をされてしまったのですが、不起訴処分になりました。
>
>現在、転職を考えており、内定をいただいた会社から
>アメリカ勤務になる可能性が高い、と言われました。
>その際、Eビザの取得を会社経由で行うことになるのですが、
>逮捕された事実を会社に伝えるべきかどうか悩んでいます。
>
>不起訴になれば、ビザ取得の際にバレることはほとんどない、と
>言われていますが、バレてしまった際のリスクはかなり大きいですよね。。
>
>皆さんの意見をお聞かせください。
・ツリー全体表示

【3511】Re:前科がありますがハワイにいけますか
←back ↑menu ↑top forward→
 こじろう  - 12/12/7(金) 12:37 -

引用なし
パスワード
   本当に心配であれば、Bビザの申請をされることをおすすめします。
びくびくしながら行くは本当に恐ろしいですよね。。

ただ、ビザの取得はかなりややこしいみたいですし、
絶対に取得されたいのであれば、ビザ取得代行サービスに頼まれるのが
良いと思います。
もしされるのであれば、弁護士に頼むと法外な値段を請求されるみたいなので、
行政書士がやってくれるところに相談されるのが良いと思います。

ただビザ取得のためには、申請から1ヶ月ほどかかってしまうそうですが。。
そうなると間に合わないですよね。

結局どうされるのですか?


▼まにゅまにゅさん:
>私も同じ境遇ですのでお気持ちわかります。
>2年前に略式罰金を受けておりますが、普通にハワイ、本土にいっております。
>
>色々調べましたが、罰金での前科で拒否されている方はいないようです。
>執行猶予等でも拒否されている方もいますが、運が悪かったか(報道等で米国に
>情報が入っているとか)他の原因があるみたいです。
>
>100%大丈夫とはいえませんがおどおどしないで普通に行けば大丈夫かと思いますよ。
>
>
>▼不安太郎さん:
>>私は、3年前に盗撮でつかまり、罰金30万を払いました。(略式?)
>>
>>検事には、「前科の履歴がつきます。」と言われました。
>>
>>いわゆる前科者になるわけですが、年明けに家族でハワイへ行く事になってまして、
>>
>>入国審査をスムーズにパス出来るか心配でたまりません。
>>
>>ちなみに、私が前科者だと言う事は、家族には打ち明けていません。
>>
>>ハワイ(アメリカ)は入国審査が厳しく、特に性犯罪に関しては厳しいと
>>
>>伺っています。このまま、入国申請の用紙に全て「NO」と記入して、パスできる
>>
>>でしょうか?誰か教えてください。
・ツリー全体表示

【3510】逮捕歴(不起訴)でのアメリカEビザ申請
←back ↑menu ↑top forward→
 こじろう  - 12/12/7(金) 12:28 -

引用なし
パスワード
   今年、盗撮で逮捕をされてしまったのですが、不起訴処分になりました。

現在、転職を考えており、内定をいただいた会社から
アメリカ勤務になる可能性が高い、と言われました。
その際、Eビザの取得を会社経由で行うことになるのですが、
逮捕された事実を会社に伝えるべきかどうか悩んでいます。

不起訴になれば、ビザ取得の際にバレることはほとんどない、と
言われていますが、バレてしまった際のリスクはかなり大きいですよね。。

皆さんの意見をお聞かせください。
・ツリー全体表示

【3509】Re:逮捕歴(不起訴)でのアメリカ学生ビザ
←back ↑menu ↑top forward→
 こじろう  - 12/12/7(金) 12:23 -

引用なし
パスワード
   Jさん

ビザ取得おめでとうございます。
質問があるのですがよろしいでしょうか。
今年、盗撮で逮捕をされてしまったのですが、不起訴処分になりました。

現在、転職を考えており、内定をいただいた会社から
アメリカ勤務になる可能性が高い、と言われました。
その際、Eビザの取得を会社経由で行うことになるのですが、
逮捕された事実を会社に伝えるべきかどうか悩んでいます。

不起訴になれば、ビザ取得の際にバレることはほとんどない、と
言われていますが、バレてしまった際のリスクはかなり大きいですよね。。

Jさんの見解では、やはり「報告する必要はない。」のでしょうか?


▼ももっちさん:
>Jさん
>
>さっそくのお返事ありがとうございました^−^
>無事にビザが取れたとの事でおめでとうございます!
>絶望の淵にいたので、成功の体験談が聞けてうれしいです♪
>
>ずいぶん前の記事でしたので、ということはもう留学済ですか?
>新しい生活、大変かもしれませんがきっとワクワクすることも沢山おありだとございます。がんばってください^−^
>
>▼Jさん:
>>無事、というか何の問題もなく取れました。
>>報告する必要はないと思います。
>>アメリカ大使館、イミグレーション側はそこまでの情報は持ってないですね。
>>
>>財務証明が一番大事に感じました。
・ツリー全体表示

【3508】Re:海外旅行 未成年時の犯罪歴
←back ↑menu ↑top forward→
 まにゅまにゅ  - 12/11/28(水) 16:01 -

引用なし
パスワード
   絶対とはいえませんがNOで大丈夫です。


▼太郎さん:
>質問をお願い申し上げます。
>
>17歳の時に、強制ワイセツ罪にて家庭裁判所へ行き、
>保護観察処分(1年)になりました。
>
>10年以上経過した今も後悔してなりません。
>
>この先、グアム、ハワイへの旅行計画があるのですが、
>過去の犯罪歴に関してYESにチェックを付ける必要が
>ありますでしょうか?
>また、初海外なのですが、パスポート以外に必要と
>なるものはありますか?入国は出来るのでしょうか?
>
>一緒に行く連れには知られたくない過去です。
>
>海外旅行が現実化するにつれ、一気に不安になり
>色々なサイトなどを見たのですが、同じケースも
>ない為、質問させて頂きます。
>
>詳しい方、何卒、ご返答の程宜しくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

9 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,174
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free