旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
492 / 3332 ←次へ | 前へ→


【3171】Re:前科1で海外旅行できますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/5/6(火) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]さん:
>「不起訴でも逮捕された場合(前歴)」とありますが
>不起訴でも逮捕されなかった場合(も前歴)もあります。
>
>後者の場合、「逮捕歴なし」ですので
>ビザ免除プログラムは使えます。
>
そうですね。そのケースは大丈夫ですが、実際にはあまりないと思います。
不起訴ということは、書類送検はされたという事になりますが、
送検される事案という事は、道路交通法以外ではそれなりの罪の嫌疑がかけられている事でしょう(微罪であれば、不送致となる)。
その場合、警察としては何としても、公判維持・有罪にしたいはずです。そうでなければ、警察は動きません。非親告罪の場合なおさらです。
それで逮捕しなかったという事は、有罪にする為にどうしても自白が欲しい可能性があります。
最初から逮捕するよりも、任意取調べして、「認めなければ逮捕・勾留するよ」と脅した方が自白をとりやすいでしょう。
結局、嘘でも認めてしまいます。認めてしまったら有罪確定です。
そうすると、逮捕歴なし・有罪(罰金)のケースになります。
もし、認めなければ、逮捕歴有り・不起訴というケースになるでしょう。
3,628 hits

【3164】前科1で海外旅行できますか? Z 08/5/5(月) 3:13
┣ 【3165】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/5(月) 4:34
┗ 【3167】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/6(火) 2:31
┗ 【3170】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/6(火) 11:48
┗ 【3171】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/6(火) 18:06 ≪現在表示中
┣ 【3173】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/6(火) 23:58
┗ 【3174】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/7(水) 0:25
┗ 【3175】Re:前科1で海外旅行できますか? [名前なし] 08/5/7(水) 1:05

492 / 3332 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,104
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free