旅の情報交換所

●ここは、みんなの旅の情報交換所です。旅先で見つけたオススメスポットや、国内・海外の 観光地最新情報、今度行く旅先の質問、おいしかったレストラン、お土産話等、旅に関するご投稿をお気軽にどうぞ。
オススメ系のご質問はこちらの掲示板にお願いいたします。皆様の情報をお寄せいただきアドバイスしてあげてくださいね。
●この掲示板に旅行業界の方のコマーシャルはご遠慮ください。旅行業者等宣伝用掲示板をご用意しておりますので、こちらにお得な情報などをご投稿ください。
●新規のご投稿は新規投稿をクリックすると入力フォームが表示されます。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら



  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
8 / 16 ページ ←次へ | 前へ→


【103】JATA、消費者1000人招待の...[0]  /  【102】中国のお薦めは?[0]  /  【101】岡山県の古墳のご案内[0]  /  【100】SeeAmericaトレイン 東京...[0]  /  【99】オアフのレストランが全面...[0]  /  【98】10年以上に渡り 頑固な...[0]  /  【97】仙人の薬とは 不老長寿の...[0]  /  【86】スペイン:首締め強盗の実...[2]  /  【93】もとしゅんのハワイウェデ...[0]  /  【92】お得な呼び寄せチケット[0]  /  

【103】JATA、消費者1000人招待の詳細発表
←back ↑menu ↑top forward→
おすすめ情報  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/23(火) 23:35 -

引用なし
パスワード
    JATA(日本旅行業協会)は4月19日、定期航空協会と共同で主催する「フライワールドキャンペーン」の詳細を発表した。航空機を利用した旅行需要を喚起するため、一般消費者を対象にオープン懸賞方式で国内旅行、海外旅行合計で1000人(500組)を無料招待するもの。
ホームページ( http://www.flyworld.jp
での応募は5月6日18時まで、官製はがきの場合は5月6日消印有効で受付。
当選者は抽選の上、5月13日にホームページ上で発表する。

・ツリー全体表示

【102】中国のお薦めは?
←back ↑menu ↑top forward→
おすすめ教えて  スナフキン  - 02/4/18(木) 13:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

今度中国をいろいろまわろうかと思っているのですが、
広いので、どこに行こうか迷っています。
一応、北京、重慶、広州、上海の食べ歩きを考えているのですが、
ほかにここにもよったほうがいいよ、というお薦め場所ってありますか?

どなたか中国に行ったことのある方、おしえてください。

・ツリー全体表示

【101】岡山県の古墳のご案内
←back ↑menu ↑top forward→
おすすめ情報  THE古墳NET 首長 WEB  - 02/4/8(月) 13:41 -

引用なし
パスワード
   岡山県の古墳を案内しています。吉備の古墳探訪の旅はいかがですか?
また、古墳の謎を解くコーナーを新設しました。皆さんで古墳の謎を解く推測をたててみませんか?

・ツリー全体表示

【100】SeeAmericaトレイン 東京を走る!
←back ↑menu ↑top forward→
情報  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 15:16 -

引用なし
パスワード
   TIA(全米旅行産業協会)は、2002年4月1日から2週間、東京都内を走るJR山手線、営団地下鉄銀座線・丸の内線でトレインジャックを実施しています。
TIA協賛メンバーが”アメリカ新世紀”をテーマに、ポスターを作製して社内を彩ります。

SeeAmerica ホームページもチェック!

http://www.seeamerica.org

・ツリー全体表示

【99】オアフのレストランが全面禁煙に 2002年7月...
←back ↑menu ↑top forward→
情報  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 15:12 -

引用なし
パスワード
   オアフ島内のレストランを対象に「レストラン禁煙法」が7月1日から施行されることが決定しました。
オアフ島内のレストランは全面禁煙になり、喫煙は指定された屋外のダイニングや指定場所のみで可能になります。
食品売上が店の売上の3分の1未満のナイトクラブやバーは対象外。

・ツリー全体表示

【98】10年以上に渡り 頑固な腰痛に お悩みの...
←back ↑menu ↑top forward→
情報  さわやかさん E-MAILWEB  - 02/4/2(火) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

10年以上に渡り 頑固な腰痛に お悩みの方は
一度 仙腸関節を 整えてみてください
嘘のように直ります
そして 再発しません
何回もTV 新聞 雑誌に 登場してます
40数年に渡るバラゴン療法と言われる民間療法です

http://www.tulip.sannet.ne.jp/chukonen/4index.htm/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

・ツリー全体表示

【97】仙人の薬とは 不老長寿の薬とは
←back ↑menu ↑top forward→
おすすめ情報  さわやかさん E-MAILWEB  - 02/3/28(木) 7:14 -

引用なし
パスワード
   ∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
仙人の薬とは 不老長寿の薬とは それは 松葉です
松葉には 不思議な力が 一杯あります
毛髪が 生える 悪性腫瘍に 効果がある
細胞を 活性化させる 特に 脳細胞を 活性化させる
若返りの秘薬 不老長寿の秘薬と言われています
免疫能を 亢進させます

http://www.tulip.sannet.ne.jp/chukonen/8index.htm/
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝

・ツリー全体表示

【86】スペイン:首締め強盗の実態
←back ↑menu ↑top forward→
情報  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/1/24(木) 22:00 -

引用なし
パスワード
   下記情報を入手いたしました。
----------------------------

スペインでは、マドリード及びバルセロナを中心に昼夜の別なく、
外国人、特に日本人を対象とした首締め強盗による被害が多発しています。

3〜4人、時には6〜7人の集団で背後から近づき、
突然羽交い締めにした上で首を絞め、
意識を失わせて所持品を奪うというのが主な手口です。

犯人側は、人数で優っているため、
たとえ男性複数のグループであっても構わず襲います。
また、犯人側は日本人が防犯グッズ類(貴重品を隠すもの)を使っていること、
下着の中等にお金を隠していることを熟知しています。
最近は、凶器を用いたり、羽交い締めにした上で殴る蹴るの暴力を加える等、
犯行が凶悪化しており、ケガをする方も増えています。

スペインは世界で最も日本人の強盗被害が多い国で
(外務省の統計によれば全世界の約3割)、
そのほとんどがマドリード及びバルセロナで発生しています。
以下の情報を参考にして、十分ご注意下さい。

                 記

1.犯行の特徴
(1)危険な場所

・マドリード:以前は、市内中心部の観光スポット周辺や繁華街の路上が危険と言われていましたが、最近は、それ以外の地域でも被害が発生しています。
日本人観光客が多く訪れる、スペイン広場、コロン広場、
グランビア通り、マヨール広場、王宮、プラド美術館、
アトーチャ駅、プエルタ・デル・ソル、レティロ公園等が
非常に危険であることに変わりありませんが、
それ以外の場所にも被害に遭う例が数多くあります。

・バルセロナ:旧市街地の他、グエル公園、モンジュイックの丘等の人通りのない場所で発生しています。

・最近特に目立つ手口として、日本人がよく利用するホテルの入り口
付近で待ち伏せして建物内に入り込み、エレベーターに乗る直前や、エレベーター内で犯行に及ぶ例があります。

(2)危険な曜日、時間帯
 被害の発生は、土・日及び祝日の占める割合が過半数であり、特に注意が必要です。
また、日本では一般に安全と考えられる昼間の犯行が非常に多くなっています。
犯人側は、日中、周囲に人がいても犯行に及んでおり、日本での常識は通用しません。

(3)犯行の凶暴化
 犯行は凶暴化しており、被害者を殴打したり、ナイフ等の凶器をふるってケガを負わせるケースもあり、極めて危険な状況です。
人通りの多い場所で襲われても、周囲の人は助けてくれません。

(4)被害者の傾向
 被害に遭った方の年齢、性別に区別はありません。
犯人は人数面、体力面で優位であるため、周囲に人通りが少ない等、犯行に有利な条件が整えば相手構わず犯行に及んでいます。
男性複数でも決して油断しないようにして下さい。

2.防犯対策

(1)常に周囲、特に後方に注意を払い、かつ注意を払っていることを示すことが重要です。
少しでも危険を感じた場合、急いでその場を立ち去るか、近くの店に入りましょう。とりあえずタクシーに乗る方法もあります。

(2)出発前に旅券のコピー(できればカラー)を取り、
原本は必ず宿泊先等安全な場所に保管して下さい。
コピーを取っても原本もあわせて持ち歩き、
これを奪われてしまう方が相当数います。
たとえコピーが残っていても、旅券の原本を盗難された場合、
再発給手続等で旅行日程の変更を余儀なくされます。
必ずコピーの方を持ち歩くようにして下さい。

(3)日本人は旅券のコピーを所持していればよいとの了解をスペイン当局から得ています。
ただし、原本をどこに置いてあるかを説明できなければなりません。また、原本を見せるよう要求された場合には、
後刻応じる必要があります。

(4)最小限の現金のみを持ち歩き、買い物はクレジットカード(できれば写真付き)やトラベラーズチェックを利用してください。

(5)リュック、ウエストポーチ、バッグ類を持たず手ぶらで歩いて下さい。

(6)スペイン到着直後に襲われて所持品全てを失って途方に暮れるケースが多発していますが、
事前に宿泊先を決めていない方に被害が目立ちます。
大きな荷物を持ったままのホテル探しは極めて危険です。
また、空港行きバスの市内発着所で襲われる方も多数います。
宿泊先は事前に予約し、空港等からはタクシーを利用して下さい。


(7)旅券だけでなく、クレジットカード、海外旅行障害保険等のデータは、必ずメモやコピーを取り、他の荷物とは別に保管すると共に、万一に備えて留守宅の家族等にも渡しておいて下さい。
また、携帯電話をなくしたため家族、友人等一切の連絡先が分からないという方が多く、旅券の再発給等に支障をきたしています。
最低限の連絡先は覚えておいて下さい。

3.万一被害に遭ってしまった場合

(1)万一襲われた場合は抵抗せず、身の安全を第一に考えて下さい。

(2)必ず警察に被害届を出して下さい。
スペイン警察は、マドリード、バルセロナ及びラス・パルマスに
外国人旅行者専用対応窓口を設置されています。

以上、充分、ご注意下さい。

【95】Re:スペイン:首締め強盗の実態
←back ↑menu ↑top forward→
返信  hiro  - 02/3/18(月) 19:20 -

引用なし
パスワード
   3月頭に卒業旅行でスペインに行ってきました。
しかもバルセロナとマドリッド。
この記事見てから行ったので相当不安でした。

確かに最近は日本人の犯罪が相当多発してるらしく、ホテルでも
カウンターの人(現地人)に「パスポート等貴重品は預けたか」、
「荷物は少なくしたほうがいい」、「道は覚えたか(ガイドブックを道端で
広げないように!!)」などアドバイスされました。

幸い私は(4人で行きましたが)今回の旅行では被害にあいませんでしたが
道を歩いてるとやはり狙われそうな行動してる人が目につきました。
道端でガイドブックみてたり、細い路地の手前で荷物を持って立ってたり・・・
(その人は目の前でひったくりに遭いかけてました)しかもそういう人って
やっぱり日本人が多かった気がします。
あと、ホテルのレセプションにノートがあってそこに日本人で被害にあった人達が
そのときの様子を書いてましたが、首絞めだけじゃなくて薬をかがされることも
あるようです。
なんにせよ怪しい人ってけっこうわかるんで気づいたらさっさと逃げたほうがいいですよ。時間もったいないですけど人の少ない早朝とかは行動しないとか。

スペインにいたのは1週間ぐらいでしたがすっごいよかったです。
もし被害多発で行こうとしてるのをやめちゃう人がいたらイヤだなーと
思ってレスしました。

【96】Re:スペイン:首締め強盗の実態
←back ↑menu ↑top forward→
返信  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/3/18(月) 23:52 -

引用なし
パスワード
   hiroさん、こんばんは。

貴重な情報をありがとうございました。
ご帰国早々の、投稿、私を含め皆様のお役に立つことと思います。

スペインって本当に魅力的な国だと、いつも、皆様に聞かされ、
私も、機会があれば行ってみたいと思っています。

ただ、その魅力に惹かれて行く方が増えた分、被害も急増しているようです。
現地の治安状況をお知らせするのも旅行会社の役目ですが、
何の事前勉強もなく、行ってしまって被害に会われている方が多いようです。

行く前に、治安状況を収集し、注意すれば、かなりの確立で被害が防げるはずです。hiroさんの投稿に、勇気付けられ、スペインに旅立たれる方も多いでしょうね。

・ツリー全体表示

【93】もとしゅんのハワイウェディング
←back ↑menu ↑top forward→
その他  もとしゅん E-MAILWEB  - 02/3/13(水) 3:10 -

引用なし
パスワード
   ★「もとしゅんのハワイウェディング」がやっとできました。
大変遅くなりましたが、その分、全8ページというボリュームでご覧いただけるように作成いたしました。旅行会社社員が実体験したハワイウェディングを是非、皆様も一緒にご体験ください。

http://www.motoshun.com/hwi2002/

・ツリー全体表示

【92】お得な呼び寄せチケット
←back ↑menu ↑top forward→
おすすめ情報  MOMO  - 02/3/6(水) 2:08 -

引用なし
パスワード
   ご存知の方も多いかもしれませんが、海外在住者が家族や友人を呼び寄せるときに使う航空券(主に日系航空会社)を「呼び寄せチケット」といいます。料金的にはびっくりするほど安くはないものの、正規割引運賃なのでマイルが多く付いたり、発券期限が長かったり、超過荷物(20Kg以上)OKだったりといろいろメリットがあります。
海外に知り合いのいない人でも、行きたい都市の日系旅行代理店(JAL,ANA系、HISなど)に問合せれば買えます。たいていチケットも日本まで無料で送ってくれます。

・ツリー全体表示

8 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
38,552
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free